• ベストアンサー

CGIが途中で動作がおかしくなる?

こんにちわ。 いつもお世話になっております。 現在、HP内にメールフォーム(CGI)を設置しております。 他のサーバーでは通常通り動作するのですが、今のサーバーでは処理が途中で止まってしまっている?みたいなんです。 CGI動作内容 HP上にて必要項目を入力、確認ボタンをクリック ↓ 確認画面が立ち上がり、送信ボタンをクリック ↓ 必要項目内に記入した返信用メールアドレスに送信内容確認メールの送信、 同時にCGI内で私(管理者)のアドレスに記入内容のメールを送信 最後の段階で、私の方にメールが届かないのです。(送信内容確認メールは届く) 他サーバーでテストしてみましたが、通常通り動くのでCGIの記入ミスは無いかと思います。 スクリプトのパスはサーバーの指定に従っています。 サーバー管理者に問合せてみましたが、CGIの内容に関してはサポートしていない、とのことです。。 私自身、CGIもPerlの知識も殆ど無い為、理由が分からないでいます。。 (メールフォーム用のCGIはサイトからダウンロードしたものです) 考えられる原因は何でしょうか? 出来れば早めにご回答頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zxcv0000
  • ベストアンサー率56% (111/196)
回答No.1

本当に大至急解決したいなら、身近なあるいは有償の技術者に相談するのが良いと思います。 質問文からは原因が特定できず、対策も示せません。 原因を特定する為の判断材料集めもまた技術力が必要な作業なのです。 > 私自身、CGIもPerlの知識も殆ど無い為、 本当にそうなら、ここへの質問だけで迅速解決できる確率が多くないと思います。 それだけでは何なので、当てずっぽう予測をひとつ。 > 最後の段階で、私の方にメールが届かない... その「私のメールアドレス」は正しいですか? ドメインが省略されてたり % を含んでたりしませんか? できている「送信内容確認メール」の送信のために何かを変更したなら、同じ変更が「私宛の送信」にもされていますか?

edaj
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはりこういう専門的な事は技術者の方に聞くしかないのですね… 何とか自分で解決できればと質問させて頂きましたが。。 ちなみに、アドレスの方は確認致しましたが間違いはありませんでした。 原因は別にあるようです。 もう少し締め切らずに多くの方のご意見、ご回答を頂戴しようかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

・他のサーバーでは正常 ・送信内容確認メールは届く という事は、CGIスクリプトは正常、サーバーのsendmailも正常のようですね 案外管理者(あなた)のメール側でそのサーバーのドメインを拒否しているとか? 管理者のメールアドレスを変えて試してみてはどうでしょう

edaj
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 問題の方は解決致しました! 原因は単純に、アドレスの末尾に空白(スペース?)が入っていた為でした。 アドレスの綴りにばかり目を向けていた為、発見することが出来ず、お恥ずかしい限りです。。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • cgiが動作しないのは?

    サーバー移転でメールフォームのcgiを移動させたらcgiが動作しなくなりました。 パーミッション・perlのパス等は移転する前と同じ設定にしています。 メールの内容の確認ボタンをクリックすると、cgiが動作し確認画面へいくのが正しい動作なのですが、現状はメールの内容の確認ボタンをクリックするとcgiの内容が表示されてしまいます。 サーバー側の設定の問題なのでしょうか?

  • CGIの文字コードについて

    CGIを下記URLのサイトから落として、メールフォームを設置しました。 http://www.synck.com/contents/download/cgi-perl/mailform_jcode.html 「メールフォームCGI UTF-8対応版」というメールフォームです。 mailformというフォルダの中に send.cgi(プログラム本体) check.cgi(設置確認プログラム) count.dat(通し番号を記録するファイル) があり、send.cgiはメールアドレス等を書き換える程度の編集をしております。 フォームには必須項目を設け、何も入力せずに送信ボタンを押すと、「●●が入力されていません」というようなダイアログが表示されます。ですが、必須項目を入力して送信ボタンを押すと500エラーがでます。 「●●が入力されていません」という表示がなされるということは、cgiの設置自体はとりあえずできていると考えてよろしいですよね? 文字コードが問題だと思い、検索かけてみたもののよく理解できず、色々な文字コードで保存しては、実際にアップしたメールフォームを使って試していたら、一度だけ、設定したメールアドレスにきちんとメールが届きました。しかし、自動で送信される送信内容を確認するメールの方が文字化けしてしまいました。 逆に、自動で送信される送信内容の確認メールは届かないが、文字化けしたメールが設置したアドレスに来たこともありました。 設置者へのメールを送信者への内容確認メールが文字化けせずにきちんと送れたことはありません!! 長くなりましたが、どの文字コードで読み込み、そしてどの文字コードで保存したら良いか分かりません。 cgiの編集はTerapad、サーバはさくらインターネットのライトです。 サーバへのアップは直接さくらインターネットにログインして行っております。 ※CGI初心者です。初めて設置する完全素人です。 よろしくお願いします!!

    • 締切済み
    • CGI
  • ◆メールフォームのCGI配布 (送信確認画面と送信内容のコピーを送信)

    タイトルの通りなのですが、 ・送信ボタンを押すと送信内容の確認画面が出てきて、その画面で確認の上送信ボタンを押すと、内容が送信される ・その送信内容のコピーを、フォームに記入されたメールアドレス宛へ自動送信される メールフォームのCGIが欲しいんです。 ちなみに、sendmailは使えます。

    • 締切済み
    • CGI
  • こんなメール送信できるCGI、何方かご存知ありませんか?

    こんなイメージのメール送信CGIを探しております。お金をかければ、あるのですが・・・。できれば、無料でやりたい(小額であれば有料でもいいのですが・・・) ★入力フォームにて各項目入力 ・・・各BOXに対しては、"必須項目・必須項目ではない"などの選択ができる ・・・↑CGIの記述で ★必須項目が抜けたまま送信しようとすると、  送信ボタンクリック後、"xxxが抜けてます。  入力してください"などのエラーメッセージが表示される。 ★メールアドレスの入力BOX、確認のため再度メールアドレスの入力BOX ・・・送信後、同じ内容なければ、エラーとなる。 ★送信内容のコピーを、ユーザー側に"送信する・しない"などの選択ができる ・・・ユーザー側に送信されるテキスト内容は、オリジナル文章を追加可能   例)   お問い合わせありがとうございます。   お客様の内容は下記となります。    ~~~入力フォーム内容コピー~~~ ★送信確認画面を"表示する・表示しない"などの選択ができる ・・・↑CGIの記述で ★送信完了後、同時に2つのメールアドレスに送信される 以上です。 やはり無料は難しいですかねぇ・・・?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • サイトを引越したら?

    こんにちわ。 いつもお世話になっております。 今回、サーバーを引越したのですが、引越し先でCGIが動かない?ようです。 簡単なCGIで、前サイトでは全然問題なく動いていたので、CGIの方には問題ないとは思うのですが… CGI処理内容↓ ◆HPのフォームからのお問合せ◆ 1.フォームにデータを入力してもらう 2.内容に記入漏れがあるとエラーメッセージを表示 3.全て記入が終わり、送信ボタンを押すと確認画面を表示 例)名前:○○○   E-mail:aaa@bbb.ne.jp   以上の内容を送信します、よろしいですか? 4.送信を押すと内容を送信 5.指定されたアドレスに上記の内容を送信 3までは処理が出来ているみたいです。(確認画面は表示される) でも、指定したアドレスにメールが来ないんです。(アドレスに間違いはありません、確認しました) 何が問題なのでしょうか…? 初歩的質問ですが、困っています。 皆様のお知恵をお貸し下さい。。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • HP開設を業者に依頼してる場合の返信フォームCGIについて

    HPを開設している友人の依頼です。 HPよりお客様のメールが入るのですが、返信ボタンを押すと宛先と送信者アドレスが同一になる時と、通常どおり宛先にそのメール主のアドレスが表示される時が発生してます。 HP製作業者の説明では、HPの返信フォームよりメールされたお客様の場合のみWEBサーバー経由となり、CGIのWEBフォームでは送信者と宛先が同一になるとの事でした。 で、質問ですが、全てのWEBサーバーでも起きる現象とゆうか、システムなのでしょうか? それともCGIの組み方で左右される問題でしょうか? どなたか、ご教授お願い致します。

  • フォームメールでの通し番号

    CGIでフォームメールを作成しています。 フォームから入力された情報はサーバに残さずに、管理人のメールに送る仕組みです。サーバに情報は残さないのですが、管理人が受信したメールの件名に、通し番号を追加したいと思っています。 確認用のページの「送信する」ボタンをクリックして、カウントさせたらいいのかもしれませんが、書き方がよくわかりません。 カウントCGIを利用すればよい、というのはよく見かけるのですが、カウントだと、ページが表示されたときにカウントされていってしまうと思うのですが、送信のクリックボタンを押して、というようにするには、具体的にどのように記入すればいいのかがわかりません。 漠然とした内容で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIの設置

    メールフォームをHPに付けたく、無料配布のCGIを色々入手しましたが、よくわかりません。 記入項目は名前とアドレスだけでいいのですが・・・ 初心者に分かりやすいサイトを知っていましたらお願いします。

  • CGIを使わないフォームメール

    CGI使用不可のWebサーバーにフォームメールを作成しました。HTMLで <FORM ACTION="mailto:送信先メールアドレス" METHOD="POST"> としたものです。 これを使うと 1.送信ボタンを押したら、「このフォームを送信すると、電子メールアドレスが受信者に公開され、フォームのデータが暗号化されずに送信されます。この送信は続行することもできますが、取り消すこともできます。」という非常に物騒なメッセージがでる。 2.受信した時の件名が「Microsoft Internet Explorer から投稿されたフォーム」となり件名を指定できない。 3.受信データがPOSTDATA.ATTという添付ファイルになり、内容がエンコードされたバイトコードでデコードしないと内容が読めない。 CGIを使ってSendmailで送信させればいいじゃないの・・・と思うでしょうが、ISPがCGI使用不可なのです。HTMLフォームで先の1~3が改善される方法はないでしょうか。

  • メールフォームのCGIプログラムがうまく動作しなくなりました。

    氏名や住所・質問項目を入力しWebフォームから送信して、メールで受信するようなメールフォームページを作っていますが、 メールフォームの項目をテキスト形式(自由記述形式)からプルダウン選択式に変更したところ、メールフォームが正常に動作しなくなりました。 フォームは、以下のように変更しました。 <textarea name="内容"> 自由記述欄  ↓ <select name="course"> 選択式 メールフォームの項目(html)を変更した場合、 それに対応したCGIプログラムも修正する必要があるのでしょうか。 Htmlのメール項目が、どこのCGIに関連しているのかが いまいちわかりません。 素人のため、アバウトな表現になってしまい 申し訳ありませんが、とても困っていますので 教えて頂ければと思います。

    • 締切済み
    • CSS