• ベストアンサー

嘘をつく人・・?

先日、学校の授業中に心理学の話になりました。 (科目は心理学とは関係ありません) その時、「嘘をつく人は手を隠すらしい」とか 「手じゃなくて爪だったかな」・・なんて事を 先生と生徒間で話していたのですが、これは本当なのでしょうか? 私は長袖を着る時期、よく手や爪を隠しています。 文字を書く時など、手を使う時は半分ほど隠している時もあれば、 普通に出している時もあります。 それ以外は半分か全部隠しています。 理由は寒がりなのと、そのせいで爪が紫になる事が多いのでそれを隠す為です。 この事を聞き、隠している理由は違うのに 周りから「嘘つき」だと思われてるのかな・・なんて思ってしまいます。 実際のところどうなのでしょうか。 手、もしくは爪を隠す隠さないで「嘘つき」かどうか分かってしまうのですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163132
noname#163132
回答No.5

皆さん仰るとおりに、関係ないでしょう。 嘘をつくときに出る特徴は、人それぞれだと思います。 中には、そういう人もいるでしょうが、手はともかく「爪を隠す」というのは、恐らく、嘘をつくとき緊張して体に力が入って、手を固く握りしめてしまうものだろうという発想から来たものではないでしょうか。 握り拳を作ると、爪は自然と隠れてしまいますよね。 また、ドラマやアニメなどで登場人物が嘘をつくときに、揉み手をしている場面が出てきます。 他にも、手を後ろに組んで、目線を逸らして口笛を吹いていたりします。 「揉み手」は頼み事や謝罪、弁解などをするとき、こびたりするときの動作を表現する言葉として使われています。 そわそわと、落ち着きのない時に取る動作であるというイメージが、嘘をつくという心境に重なるので、作中の人物に、そのような動作を取らせることが多いのでしょう。 有り得ないということはないけれど、「手や爪を隠す」というのは、イメージが先行していると言えそうです。 ドラマやお芝居で、知らず知らずのうちに動作のイメージが定着している人も意外と多いのではないでしょうか。 自分自身の緊張や、相手の気を逸らすのに、手の動きも一役買っているのではないかという感情が働いてしまうのでしょう。 実際に、パントマイムや踊りでは、手が重要な感情表現であったりします。 言動以外にも、眼差しや手が重要な感情表現に成り得るとの意識が人にはあるので、自然とそのような発想が生まれたのでしょう。 私は以前、人は嘘をつくときに「口元を隠す」という言葉を聴いたことがありますが、これは、私の知る限りでは当てはまる人はいません。 寧ろ照れていたり、考え事をしているときに顎や口の周りに手が行くようです。 また、私が働いていた職場の人で嘘をつくとき目を大きく見開く癖のある人がいました。でも、その人がつく嘘は たわいのないもので、冷やかしであったり、ちょっと驚かして反応を楽しむのが目的であり、実害のないものでした。 個人的に、動揺が表に現れる人の方が、悪意ある嘘はつけないものではないかと思います。 一流の詐欺師は堂々と嘘をつき、見事にその役を演じ切るではないですか。 sanaさんが普段から手を隠していることが多いのなら、sanaさんご自身が仰るとおり、周りからは「寒がりなんだな」と取られているぐらいだと思います。 寧ろ普段と違った態度、落ち着きがなかったり、辻褄が合わないような言動を取る方が、人からは勘ぐられると思います。 sanaさんにとって、手を隠すことが いつも通りのことならば、誰にも不自然なことには映らないので、心配は無用だと思います。 どうしても気になるのなら、再び その話題が出たときに、 「冷え性はみんな嘘つきだと思われてるの? そんなことを言われると傷つくな」と言っては如何でしょう。 血液型占いみたいに判で押されたようなことを言われるのって、悲しいですもんね。

sana_247
質問者

お礼

確かに、ドラマなどではオーバーにそのような態度を表す事が多いですね。 それが自然と動作のイメージとして定着していった・・、なるほど。 このような事は「嘘」以外にもありそうですね。 口元を隠す(口の近くに手がいく)のは、私もけっこうやってしまいます。 おっしゃる通り、考え事をしている時・・それと、驚いている時にもやります。 嘘をつく時に目を見開く・・私の身近にもいます、こういう子。 冗談をいう事は多いですが、本当の嘘をつかれた時はないですね。 確かに、詐欺師ともなると嘘なんて自然とやってのけますもんね。 そうですよね、普段と違う事をする方が人から見たら怪しいですよね。 手を隠すという事も、変に意識しないで自然にしていたいと思います。 血液型占い、すごく分かります。 自分には当てはまらないような事でも、 その血液型だからといって、こうなんだって決め付けられるのは悲しいですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんにちは、 人の心理面での、A=Bという公式は、一見わかりやすいですが そういう公式は、意図的な省略(=嘘)やある前提を含むことが多いものです。 ご質問が成り立つ場合の、前提を見てみますと 1)嘘をつく人に、嘘の自覚がある  ※本人が真実を知らない状況(思い込み、信じている)や、   虚言癖などの一部で、嘘の自覚がない場合は成り立ちません 2)真実の象徴としての“手”を、本人が無意識に持っている  ※その“真実の象徴”である、モノ(手、爪、手のひら、口など)を隠そうとする、   しかし、本人がその象徴を持っていなかったり、それを自覚していると   逆にその象徴を見せたりして、より高度な嘘を構成できます。 1)、2)以外にも、要素は、(嘘をつく)本人の心理状態、相手の状況など色々な要素があると思われます。 一人の人間(個人)が、どのような心理状況で、どのような態度(手の位置など)で嘘をつくのか、 追求していけば、ある程度の確立で嘘は見抜けるでしょうけど・・・ こういったA=Bのような、一般化した公式は誰にでも当てはまる訳ではありませんし、 心理学をちまたの占い(失礼!)レベルにおとしめ、そしていい加減な心理モドキの噂の流布が、 貴方のような人を傷つけることにもなります。 結論としては、「嘘をつくとき、手を隠すのは、そういう癖を持った人だから」であり、 嘘をつくときに、他の癖を持った人間は、沢山居ます。 「嘘をつく」⇒「自覚があり心理的圧迫を感じる」⇒「何らかの補償行動をする」(←これが心理学的な論理です)   ※この質問の場合の“補償行動”が手を隠すことですが・・・ でも、逆は真ならずです。「なんらかの補償行動」から「嘘」という結論を導くことは、出来ません。

sana_247
質問者

お礼

逆は真ならず・・、納得です。 嘘をつくときに手を隠すという事が 全ての人に当てはまるわけではない、ですね。 確かに、それが当てはまったら嘘なんて簡単に見抜けてしまいますもんね。 嘘をつく時"真実の象徴"にそれが現れる人もいるということですが、 相手の事をしっかり観察していないと気づきにくそうですね。 結果として、人によって嘘をつく時の態度は違う・・という事ですね。 回答ありがとうございました。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.3

私が知る限り、手や爪を隠す人と嘘をつく人は関係が無いです。 1人の人の「こうだったかな」っていい加減な情報が、いつのまにかその地域では真実になるってのが都市伝説。 実際日本であった事件。 中学生同士が話をしているのを親が聞いて、近所の人に話をして、その人が別な受け取り方をして他の人に話をして、、、って伝言ゲーム状態が発生して、ある日、ある銀行に預金を全額引き出す人が群がった。 中学生のたわいもない話が、いつのまにか「あの銀行が倒産する」って話に摩り替わってしまった事件。 どうして倒産するって根も葉も無い噂が流れたのかと調査していって、根も葉もあることはわかった。 中学生同士のたわいもない会話が根。 伝言ゲームが葉。 銀行の倒産と全く関係無い話が、いつのまにか別物になってしまい、ある銀行は倒産させられそうになった。 この伝言ゲームの伝説によって。 恐ろしいですよね。 これが都市伝説の怖さ。 これが人のプラスになることだったら いい都市伝説なんですけどね。 「嘘をつく人は手を隠す、爪を隠す」という怪しげな情報が、その集団内で真実の情報だと信じられた場合は、あなたはイジメにあうことになる。 怖いですねぇー。 人間って。 心理学って最近の学問で、まだ確立していないんです。 数十年前の人が「こうだ」って言ったことが、後に「根拠が怪しい都市伝説レベル」って訂正されまくってます。 ましてや、学校の授業中の噂話は、根拠が明白ではないので、都市伝説レベル。 私の感覚だと、手の甲を袖で隠すってのは、安心感を得たいとか身を守るとか そういう心理があるように思います。 おとなしい または、攻撃的じゃない性格だという印象を持ちます。 保護されたいという願望がある人もそうかな って印象を持ちます。 で、その話がその集団で都市伝説化して、周りから癖を指摘されたら「ぜんぜん おもしろくないんですけど」って言えばいいんです。 二度と言わなくなってくれると思います。

sana_247
質問者

お礼

都市伝説、分かります。 ちょっとした話が銀行を倒産寸前まで追い込むとは・・すごいですね。 今回のも、都市伝説に似た話だったのでしょうね。 安心感や身を守る・・そうですね。 言われてみれば、手を覆っている時はなんとなく安心します。 こういう心理もあるのですね。 「全然おもしろくないんですけど」、いいですね。 周りから言われることがあれば言い返してやろうと思います。 回答ありがとうございました。

noname#194289
noname#194289
回答No.2

眼を合わせないということを聞いたことがあります。また嘘つきというのは常習的にうそをついている人のことだと思います。うそつきは眼を合わせても嘘が言える人なのかもしれません。嘘も方便と言いますから別に嘘p月が必ずしも悪いとも思いませんが、やはり問題なのは自分が嘘つきかどうかということではないでしょうか。周囲の人からどう思われるかを気にするより自分がそをついているかどうかではないでしょうか。しかし自分が見られたくないものを隠すというのも一種の嘘なのかもしれませんから、これはこの頃はやりの個人情報の秘守(アメリカから流れ込んできた流行?)もやはり一種の嘘なのかもしれません。

sana_247
質問者

お礼

そうですね・・嘘をよくついている人は、それが自然になって態度には現れないかもしれないですね。恐ろしい話ですが。 自分が嘘つきかどうか、ですか。 私としては、相手に嘘をつかれる事は(どのような内容であっても)好きではないので、 自分も正直に話すようにしています。(明らかに分かるような嘘(冗談)を言う時はあります) ですが私も人間ですので、状況によっては嘘をついてしまう事があります。 隠すのも一種の嘘・・。なるほど、そういう形の嘘もあるのですね。 ですが、人に知られたくない・見られたくない事は、 少なからず誰にでもあるものではないでしょうか。 (相手に分かるように隠すのが嘘という事かな?) 回答ありがとうございました。

noname#106800
noname#106800
回答No.1

全く関係ないと思う。 もし本当だとしても逆に使われる。

sana_247
質問者

お礼

鵜呑みにしなくていいという事ですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 嘘と口元を隠す行為について

    心理学では人は嘘をつくときに無意識に口元を手でかざしたり 鼻をいじったりするということが言われています。 しかし、私は目上の方と会話するときに無意識に手をかざすという クセがあります。相手が心理学に興味を持っていれば、私はうそつきに なってしまうので困ってしまいます。 そこで質問です。心理学において嘘と口元を隠すことの論理はなんなので しょうか?やましいという気持ちを持っているからというのはテレビで 心理学者が言っていましたが、専門的にはどうなのでしょうか?

  • 嘘をつく人との付き合い方

    小さな嘘から大きな嘘まで。 嘘がバレた時に責め続けてしまった私にも非があります。でも心底信じてたのに裏切って、嫌気がさしたからしょうがないじゃんーこれからの事を考えようよーバレないようにするべきだったーなど。。 謝って許してくれないなら開き直るしかない。お前が責めたから俺は嘘ついた。 世間体重視の彼の母親は高卒の私は気に入らない、 育ちの良い兄弟の彼女は気に入ってる...会いたくないから私の親にも1度も会わない。孫の顔も見たくない...全て彼が私に伝えてきました。理由は(同居する予定だったので)覚悟してもらう為。意味が分かりません。 その他にも親族以外には結婚も隠し(でき婚なので?)隠してるから離婚すれば普通に独身に戻れるから辛くなれば離婚したいだとか、口だけで子供への愛情も感じられないし。ただお金は入れてくれる事が唯一の父親らしい所かな...と。 何かもう仲直りとかじゃなく彼との付き合いに疲れてます。 本当に一生信じれない、大切にもできなくなりました。 嘘つきは治りませんよね。 結局受け入れられなければ仮面夫婦か離婚しかありませんか。 子供がいるので何十年も仮面夫婦続けるコツを教えて下さい(..)

  • 嘘について

    お世話になっております。 些細な悩みかと思われますが、今後の際どう行動したらいいのか 分からないため、みなさんのお力をお借りしたいため 長文になりますが、よろしくお願い致します。 私:20代半ば 社会人 女性:同年代 同社 タイトル通りの悩みです。  前置き 嘘つかないよう正直に答えた時期がありました。 ですが、人間関係になると答えたくない事や言いたくない事は 誰しもあると思います。 特に嘘ついてくる人や信頼できない人とか口が軽いとかには 言いたくないなって時に、誤魔化したり、とぼけたり 嘘半分(建前)を使ってるんですが、厄介な人に会ってしまいました。  本題 相手は女性なのですが、友達だから教えてとか言ってくるんです。 私:友達だから教えたくないことあるんじゃない?って聞いたら 女性:そうだけど・・・・。って言ってきます。 しかし矛盾があって、聞きたい事は絶対聞かないと 不機嫌、また時間置いて聞いてくる始末です。 その事に関して、誤魔化したり、とぼけたり、話を違うのに変えても 戻してきます。 仕方ないと思い、嘘半分(建前)を使いました。半分は事実なので・・・。 何故かしら、情報が漏れ、教えたの嘘でしょ?って言ってきました。 それから全部嘘だったんでしょ?とか言ってくるんですが 正直、怖いと感じました。 悩み ・こういう相手を日常で避けられない時、みなさんはどう行動して切り抜けます? ・嘘半分(建前)は嘘となってしまうのでしょうか? ・自分を守る嘘でもダメなもんなのでしょうか? ・もし相手が私の事知っていて、聞いてきた場合は何のためなんでしょうか? ・私の対応は適切だったのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • あからさまな嘘をつく人の心理とは?

    あからさまな嘘をつく女の子が一人います。 ・自分は貢いでくれる男がいてその男が定期的にお金を振り込んでくれる ・マンションを買ってもらったが自分はいらない為他人にそこを住まわせている その他もたくさんありますがとにかく自分がお金を持っている様に見せる嘘が結構多いです。 現実その女の子がお金を持っていない事は把握しています。 彼女がそういった話をする時には基本すごいね~なんて付き合ってはいますが… どういった心理なのでしょうか? 別に嘘だとわかっているから嘘は嘘でいいですし、その彼女の虚言壁たるものを直そうとも考えてません。 ただどういった心理状態がそんな言葉を生むのか知りたいだけです。 心理学に詳しい方など居たら回答お願いします。

  • 爪かみとウソ。

    5歳の息子が、1歳半頃から爪をかむ癖があります。 優しく諭しても、キツく諭しても辞める事をしません。 終いには、足の爪までかみ始めました。 諭してあげる難しさも感じています。 「バイキンが入って、風邪を引きやすくなる」とか 息子も、その時は反省し、「もうかまない」と言いますが 癖なので、本人は「ウソ」をついてかんでるという自覚もないのでしょう。 ですが、夜寝る前にお布団で私は 「爪かまないように」と話します。 すると、隠れてかんでいる様です。 それと、癖に対し、約束した事意外でも ウソをつく兆しがあります。 ウソをつくことがいけない事、ウソをつかれた人の気持ち等も 話して諭しますが、また軽いウソをつきます。 年頃になれば、わかるだろうと時期をみればいいのか… キツく叱った方がいいのか… 日々悩んでいます。 同じ経験された方、是非、アドバイスいただけますか。 宜しくおねがいします。

  • 嘘をつく自分。

    私は今まで色々な嘘をついてきました。小さな嘘はもちろん大きな嘘まで。友達にも親にも彼氏にも。嘘を つく事に疲れましたが治りません。周りも私が嘘つきという事に気付いていると思います。けど、私は自分の意見などに自信がなく結局嘘でごまかしたりしています。私は中学の時に苛められたり両親が中が悪かったりと最悪な環境で育ったせいか人の顔色を伺いながら良いように嘘をついてしまいます。この病気を治したいのですがどうしたらいいでしょうか。やっぱり病院に行くしかないのですか?

  • 人を強く握ってしまう事の心理について知りたいです。

    人を強く握る事の心理について質問したいです。 私は、特に好きな人をつねったり、強く握ってしまったりします。 手を繋いでいても、爪でカリカリ相手の手を引掻いてしまったりします。 同性の友人でも、うっかり腕をぎゅっと掴みたくなる時もあります。 気付くと自分の事もつねったり、噛んだりしてしまう事もあります。 それはどういった心理状態、深層心理からくるものなのでしょうか? とても知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ウソをついてしまった。

    大学一年生で、一人暮らしの私大生です。 大学の前期の試験を三科目受けず、2科目は単位認定不可決定 なのですが、先ほど親からきたメールには それについてはなにも触れずに返信してしまいました。。 少し、体調がすぐれないという理由で三科目試験を受けず、 一つは特別に追試をしてもらえるのですが、あとの二つ含め、 これまで受けた科目でも勉強をちゃんとしていなかったため 落としたと思われるものが2つあります。自分が悪いです。 親は今週の土曜に大事な仕事があるので、せめてそれが 終わってから打ち明けたほうがいいのでは?と思ってしまって、 単位を落とした、試験を受けなかったとメールで打ち明けれらませんでした。 成績表が実家に送られて、ゆくゆくはバレることなのはわかっていますが。。 どうしようどうしよう、と落ち着けません。 今期、全部とれれば24単位なのですが、そのうち15単位しか確実にとれなそうです。 奨学金ももらっています。やばいです。 学校によると 後期頑張り留年を避ければ、学生機構の奨学金は なんとか大丈夫らしいのですが。。 やっぱり今、親に事実を伝えなければなりませんか? 自分の子供がこんなんだったらショックですよね。 来週の月曜に実家に帰るのでそのときに 直接土下座しようかと思っているのですが。。 前期は自堕落な理由でちょくちょく授業をさぼっている ことも親は知っています。 後期は最初からきちんと授業にでて やり直すと決めたのですが、うわああああっとなっています。 助けてください。 自分でまいた種に苦しんでいます。ごめんなさい。

  • ****嘘をつく人****

    嘘つく人ってどう思われますか? 私の彼は小さなしょうもない嘘をつく癖があります。 その度に、私はどんな理由でも嘘をつかれるのが嫌だから、素直に誠実に接して欲しい。でないと信用できなくなってしまうから悲しいと何度も訴えてきました。       しかし治りません。 その場しのぎで言っちゃうみたです。 だからどれが真実か信じるのが怖くなってきました。 挙げるときりがないのですが、嘘というより言わない(黙っている)ことが多い。 ★ 私と別れ家に帰ると言っていたのに電話したら、会社に戻り仕事をしていたのが判明。 (彼)→ 特に言わなくても良いと思ったから&仕事なのになんで怒られのかわからないと、逆ギレ ★ 休みを取って自分の家族と遠出に出かけていた事が判明。 (彼)→ 嘘をつくのではなくて言ってなかっただけ。それに、私を連れて行ったので家族も連れて行ってあげたいと思ったから行った。     でも、私に言うと怒ると思ったから ★ よくTV電話をすると言ったので誰とと聞いたとき、彼は自分の父親とと言った。   (実際に仲良しでいつも彼と父親は電話はしてる) (真実)→彼の父親はその時、カメラなし(すなわちTV電話できない)機種であったのが判明 などなど、きりがありません。体制に影響ないかもしれませんが、彼に対する信用度がかなり不審なものになってきました。 よって私は非常に疑い深い性格になってしまって、彼を信じることが出来なくなってきました。  どれもこれも、その場では全く知らない、若しくは違う。など断言して言うので 後になって嘘だとわかった時のショックが大きいのです。 やはりどんな理由であれ、平気で嘘を言ってるとわかると悲しい気分になります。 最近少しわかったのが、 彼の両親は少々口から出任せを言うタイプのようで、彼が子供の頃、 ~~を買ってあげるから~~を頑張れ!絶対買ってやるから。 などと言われてたのに、いざ成し遂げると、うまく流されてしまう。 など調子の良い事をその場で言っても、後にはまた調子よく流す。 というような事が多々あったそうです。 それとか、親の悲しむ顔を見たくなくて、いつも気に入られるような態度を取っているように感じることがあります。 親が望んでいる事は極力叶えてあげたいと思い、そう行動したり。 みんながいつもいい気分でいられるように取り作ったりもあります。 それは彼の長所でもありますが、彼の頭で描いている構図通りに事が進まず 相手(例えば私など)が少しでも意に反した言動を見せるとテンションが急に下がったりもします。 対して、私の家は、 ~~買ってやるから~~しなさい。などとは言われたこともなく、 仮にあったとしても、一度でも親が口に出したことは必ず実行してくれる家でした。 逆にそれをしないような事があれば、父は祖父(父の父)などから、指摘を受けていました。 中途半端な事を言って子供に嘘をつくな。出来ないなら言うな!と怒られるほどで、 人に嘘をつくな!有言実行しろ!約束は守れ!誠実に!という考えが強かったので、 自然と私達はそれが当たり前だと思ってきました。 そういう違いも関係しているのでしょうか? もちろん倫理的に考えて相手が傷付くのを避けるための良いウソは必要だと思います。 理由もなく必要のない嘘は人を傷つけるだけだと思います。 彼の事は好きですし別れたくはありません。 対処するとしたらどうすれば良いでしょうか? 私は彼に誠実になってもらいたいのです。嘘をつかれた方の気持ちがどんなに悲しくて、不安な気分にさせるか、 少しでもわかって欲しいと願っているのです。 本当に真剣に悩んでいます。どうか良いアドバイスをお願いします。

  • 男の人の嘘。

    男の人の嘘。 男の人によく嘘を吐かれます。 いつもと様子がおかしい&一言が余計で、嘘ついてるってわかってしまいます。 例えば、ドタキャンをする時に仕事を理由にするのは良いとして「夜中までかかりそう」とか「今日は早く寝る」とか、今までそんなことなかったじゃん!!!そこまで聞いてないのになんでわざわざ言うの?って事までご丁寧に付け足してくるのでピンときます。しかも、そんなに忙しい仕事ではないくせに偶然その日だけいきなり仕事を理由に会えないとか。 その一言さえなかったら信じられたのにな~ってことが多いです。他の女と予定が出来たかな?と勘繰ってしまいます。 でもハッキリした証拠もないし疑うに疑えません。こういう時いつも信じてる振りして騙されています。 もしかしたら、嘘みたいな本当かもしれない・・・ わたしネガティブだから疑い過ぎてるだけかもしれないし。 だけど、やっぱりどう考えてもおかしい こういう時どうしたらいいと思いますか? 信じるしかないのでしょうか? 好きになる人こんな男性ばっかり続いています。