• ベストアンサー

電子線とX線は同じもの?

ちょっとした疑問 電子線とX線は同じもの? 詳しい方おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

似ていますが、違います。 どちらも放射線ですが、電子線は電子が粒子となって飛ぶものです。 X線は電磁波の、波長が短いものです。 アルファ線、ベータ線、ガンマ線とX線が代表的な有名な放射線ですが、電子線はガンマだったかな? この点は自信が無いので、他の方の解答を参考にしてください。

love_mu-min
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり違うものでしたか~ 教科書を読んでいてx線と電子線が何回も出てきて、ごちゃ混ぜになってました ありがとうございました。 今回の点は 早い順にさせてもらいました。 大変ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.4

電子線は電子波ですが、エックス線は電磁波です。ちなみにγ線も電磁波で周波数も同じ程度ですが、γ線は励起状態と基底状態のエネルギーにしたがって周波数は決まっていて、輝線スペクトルとなるのに対し、エックス線では分布を持つ電磁波です。

回答No.3

電子線は他の方が回答されている通り、電子ですが、 放射能の中ではベータ線になります。ガンマ線はX線と同じく、電磁波(光子)のエネルギーの高いものです。 電子線は加速器でも作られます。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

放射線という意味では同じ仲間ですが電子線とX線は全く違うものです。 電子線は電子という粒子の流れです。 X線は光や電波と同じ電磁波です。1秒に30万kmの速度で進みます。 ちなみに、真空中で電子線をタングステン電極に高速でぶつけたときに 出るのがX線です。病院のレントゲン撮影でお世話になっています。

関連するQ&A

  • 電子が見えないのはなぜ?

    私たちの暮らしは、電気に囲まれています。 それを、何の疑問も感じないで生活していました。 あることがきっかけで、「電子」は見えないと言うことを知りました。 電気に対する公式があり、電気は制御できるのでしょうが、何か訳の分からない物に囲まれているんだな、と言う、不思議な感じを持ちました。 電子は、なぜ見えないんですか? ・光が電子を通過してしまうため? ・光が電子の避けて通過するため? ・・・etc (1)どんな、メカニズムが働いて電子を見えなくしているんでしょうか? それから、電流は光の速さで流れると聞きました。 例えば、銅線の中を電気が流れる場合、自由電子が電気の流れを担っているのでしょう。 自分のイメージとしては、バケツリレーの様に電子を運んでいる感じで想像していました。 でも、それだと、電流が光速で流れるとはとうてい思えません。 電子に、重さがあれば、無限大になり、光速になるはずがありません。 (2)電子は、電線の中をどのように流れているのでしょう?  (バケツリレーの様なイメージでいいのでしょうか?) 以上2点の疑問について、教えて下さい。

  • 電子レンジ

    今まで、一度も電子レンジを使ったことないって方、いらっしゃいますか? ふと疑問に思いました。

  • 電子レンジ ネーミング

    電子レンジの名前の由来を調べるとシャープが名付けたとか国鉄がビュフェに使用した際に名付けたとかありますが誰がつけたかよりもなぜ電子なのかが疑問です。どちらかというと電子より電磁のほうがしっくりくるのですが?

  • 電子工作について

    電子工作を勉強したいと考えています。そこで最近arduinoと言う物が気になり色々と調べていますが、具体的に何が出来るか分かりませんのですよ。通販サイトでarduinoキットなるものが売られており、思わず購入しょうとクリックしそうになっている現状です。そこでフト!我に帰ると 『このキットで何が出来るの⁇』『LEDを光らせただけで満足出来るの⁇実用するにはどうすれば良いの⁇』などなど、疑問がフツフツと沸き上って頭が痛い状況です。 そこで電子工作に詳しい方が居られると思いますので、私の疑問にお答え願えたら幸いに思います。ただズブの素人なので分かりやすくお願いします。

  • 電子レンジについて

    電子レンジで温めてはいけないものって何なんでしょうか?いまいち分かりません。 ちょっとした疑問なのですが、ケガする危険性もあるので知っておきたいです。 よろしくお願いします。

  • 電子書籍について

    こんにちは。 今日、あるテレビで電子書籍が出てきていました。 見た目が電子辞書の様で、講義中にコッソリ読めちゃったりするかも・・・。 電車の中でも堂々と読める・・・。 いつも鞄の中に4冊の本が入っているのが解消される・・・。 と、とても魅力的に感じました。 疑問がいくつかあります。 「電子書籍」で検索すると、パソコン自体に落としてくるみたいな感じでした。 私が欲しいのは、電子辞書みたいなもので読めるやつなのですが、パソコンにダウンロードする形のものは、電子辞書みたいな形の物では読めないのでしょうか? ソフトを購入して読むものですか? 出版社によってハードは代わってきますか? 幾ら位のものですか。 以上の疑問の答えを教えてください。

  • 電子の世界

    原子は、原子核と電子からできていて、原子核のプラス電荷と電子のマイナス電荷がつり合っているから、電子は原子核に落ちて消滅したりしないんですよね? 疑問なんですが、電子が原子核に落ちない理由は、電子がつねに定常状態にあるからなんですか? また、原子はどのようにしてスペクトルを出すのかがいまいちよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 軌道電子捕獲で出る電子線は放射線か?

    放射線取扱主任者試験の勉強をしていてでた疑問です。 放射線の定義では電子に関しては ベータ線(エネルギー指定なし)と1メガ電子ボルト以上のエネルギーを有する電子線 のみが規定されています。 これに従えば軌道電子捕獲に伴う電子線のうち1メガ電子ボルト未満の電子は放射線ではないことになりますが、正しいのでしょうか。 軌道電子捕獲に伴うエックス線はエネルギーにかかわらず放射線に規定されているので、混乱しています。

  • 【電子配置】何故、2,6,10,14・・・

     今晩は、質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 (最近、電子や原子に興味を持ち化学の教科書を復習しておりますと非常に面白く、 疑問ばかり湧いてまいります。何卒よろしくお願いいたします。)  各軌道に入る電子数についてですが、 「Sには2個入る、Pには6個入る、dには10個入る、fには14個入る、・・・」 という事の理由(原理?)は分かっているのでございましょうか??  高校時代から「そういうものだ」とまる覚えしておりましたが、 何故4つづつ増えるのかが分かりません。。。 (2つづつ増えたり、6つづつ増えたりしてもよいと思うのでございますが。。。)  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ともお教えいただきたくお願いいたします。 (「この本を読め」といったアドバイスをいただけるだけでも非常に嬉しいです。)  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 電子が励起したというのは、どうして分かるのですか?

    本当に電子が励起したことを、どんな手段で確認したんですか? バブルチェンバーですか? 又、原子の周りを回っている電子の軌道を「実際に見た」とかそういう証拠があったら教えてください。 そもそも、 本当に原子の周りを電子なんか回ってるんですか? そこから疑問です。 電子について、色々教えてください。 特に、「実体」と「観測」と「理論の歴史」について。 よろしくお願いします。