• ベストアンサー

創価系学校や施設出身者に対しての学会員のノルマ?

数年前、身よりもなく上京した頃、毎日のように親身に接してくれた人たちは創価学会の方でした。 私は彼女たちが創価学会と知ってましたが偏見もなく、また彼女たちも執拗に勧誘してくることも無かったので「何かを信仰出来る人は、心が清らかだなぁ」と好意を持ちました。 ところが、その後お付き合いした人もたまたま創価学会の方だったのですが、恋愛関係がギクシャクしてきた際に相手が非信者だった私を誹謗中傷しはじめ、親身になってくれていた人たちとも急に関係が悪化し、次第に攻撃されるようになりました。 「こんな素敵な人たちが居る学会なら…」と思い始めてたのでショックでした。 一時期、創価に対して否定的でしたが、影で状況をおさめて下さったのも別の学会員と知り、正直よく解らなくなりました。 勧誘などもまったくなく、今は学会と関わりなく過ごしていますが、不思議とピンチの時に力になってくださるのも学会の方です。 ちなみに私は地元の学会系幼稚園を出ていますが、家族も私も地元を離れて非会員です。 学会の方は、学会系の学校や施設を出た人を助ける義務?などあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • owlsjp
  • ベストアンサー率18% (23/127)
回答No.2

 他者に良い事をしたら、自分がこんなに得をする とか、自分に良いことが帰ってくる という、打算による「親切」に対して、良い人だ と思ったり、感じたりしているのであれば、打算による人間関係、特に幼少時の親子関係など による影響かもしれません...  少なくとも、何かを信仰(確認してないけど、自分の都合で信じること)する人は、誠実ではないと思うのですが...  特に、妙にニコニコしている人は、「私の為に施しをさせてください、施しをすれば私が得しますので」という心情、つまり打算や偽善を表しているように思う.

kirafuwa
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通り、幼少期の親子関係は心あたりがあります。

その他の回答 (6)

  • nekoirazu
  • ベストアンサー率65% (23/35)
回答No.7

ノルマはないと思いますが。 たとえていうなら慶応出身者が相手も慶応だと知ったら贔屓したり、沖縄県人の人が相手も同郷者だと知ったら親切にしてきたりとかの「身内意識」のようなものだと思います。   学会系幼稚園を出ているというのは、学会と何らかの接点があるという事で、学会員には親近感を抱かせるのでは?   と非会員の私が言っても説得力がないので知人の学会員に聞いたら、やっぱり親近感は沸くそうです。学会系の学校を出てはいるけど非会員でもそうなのかと聞いたら、退転者じゃなければいいとの事。 そういう形(学会系の学校で何年か過ごした)で学会と接点があった人なら、何も接点のない人より胸襟を開きやすいといったような意味の事も言っていました。   ただ上の事は、質問者さんの周囲の学会員が、質問者さんが学会系幼稚園の出身者だという事を知っている事が前提になります。

noname#183132
noname#183132
回答No.6

>学会の方は、学会系の学校や施設を出た人を助ける義務?などあるのでしょうか? 元学会員ですが…義務みたいなものは聞いたことがないです 学会系の学校を出たかどうかもあなたから聞かないとわからないことだと思います から、親切にしてくれた人が学会員だったというのは偶然でしょう それと地域的なものもあるかもしれません 学会員は特に関西に、その次に関東に多いみたいですよ 逆に地方には少ないようです。偶然じゃないですか? >また彼女たちも執拗に勧誘してくることも無かったので 信者であっても勧誘をする人もしない人もいますが 勧誘をする人でもいきなり勧誘することはせず まずは友達になってから…という風にしているようです >恋愛関係がギクシャクしてきた際に相手が非信者だった私を誹謗中傷しはじめ 「非信者」だという事を責めだしたということですか? それとも単に悪口を言われた事を「非信者だから言われたのでは」とあなたが想像してるってことですか? >親身になってくれていた人たちとも急に関係が悪化し、次第に攻撃されるようになりました。 これはその恋人が悪口を伝えた為に関係が悪化したってことですかね? どちらにしろ、私の経験から言えば信仰をしてても「普通の人」です 特別清らかな訳でもありません。 集会に集まって知り合いの噂話や悪口で盛り上がったりって姿を見てると本当に普通の人達ですよ (個人個人の性格にもよりますけど)良くも悪くも本当に普通。 強いて言えば「創価の価値観」でものを測る傾向があるので 「公明党はがんばってる」「池田先生は素晴らしい」「拝むといいことがある」「信者は幸せになれる」と思ってる (無批判に学会の言う事を受け入れる傾向がある)のと、集団で群れるのが好きってことぐらいですかね あまり気にしないでいいと思いますよ。わかる人にはわかってもらえますよ

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.5

消費者ローン会社は、何故多重債務で苦しんでいる人ばかりを狙って、「お金を借りろ」と言うのか。 普通なら返せる見込みのある人を狙うはずですが、もうどうしようもない状態にまでなった人をターゲットにする。 どうしてかというと、必ず話をもちかければ、藁をもすがる思いで金を借りるから。 だから、簡単に借りてくれる多重債務者を狙うんです。 毎月金利だけ払ってもらって、元金は一向に減らず、一生金利をはらいつづけてもらい、最初に借りたお金の何十倍もの金額を永久に払ってもらう。 頭いいですよね。 で、創価学会は日本の政治や市場に深く関与しています。 選挙の時に電話をしてくるのは、ノルマがあるから。 だからなるだけ知り合いを多く作る目的で他者に親切にする。 そして選挙の時には「この議員に入れてね」って言うわけです。 あなたのように「この会はいい人ばかりだ」と思った人は、どの人に投票するかとなったら、この会が押す議員に投票しますよね。 この会もはやり、生活保護者をターゲットにしました。 議員を出しているので、口利きで生活保護が降りるようにはからう。 そうしたら、お世話になったとして、またこの会が押す議員に入れますよね。 打ち切られたくないから、本を買えと言われれば、生活保護は日本人の血税でまなかわれているので、血税で本を買うわけです。 会は痛くもかゆくもない。 だって国民の税金で本を買ってもらうのだから。 購入費は国税、本の利益はこの宗教 という構図なわけです。 で、生活保護や議員の口利きで生活を支えている人は、足抜けできないんです。 だって、それによりかかって今の暮らしがあるのだから。 脱会したら、今の暮らしはできない。 だから、会員でいるわけですし、ランクがあり、会員を獲得すればするほどランクが上がっていき、他の会員の上にたって説教ができるんです。 地位が与えられるわけなので、その地位欲しさに勧誘をするし、脱会したいと自分が獲得した会員がいようものなら、みんなで家におしかけて説得をするわけです。 その説得に応じなければ「お前は地獄に落ちるぞ」と脅迫するわけです。 一応一時的にも信仰を持った人が、そういうことを言われたら、もう死ぬより恐ろしいわけです。 足抜けできない。 足抜けしたら、死より怖いものが待ってくる。 そう思って、これは当たらず触らずではいはいと上の人の言う通り、いろんな仏具を購入し、会に貢ぎつづけた方が全然マシなわけです。 自分に害を与える団体として考えるのはやめて、この会のお陰で命があると思うようになるわけです。 で、買いに命をお捧げして天国にいけるには、なるだけ会員数を獲得することだとして、不幸話を聞けばかけつけて、親切にするわけです。 幸福な人にはよりつかない。 ギリギリで困っている人限定でターゲットにします。 私が知っている人も、生活保護の口利きをやってもらい、会員になったそうです。 その人が言うには「こんなもん 信じてやしないよ 神などいるわけがない。だけど暇だから 会の会合に言っておしゃべりするのさ。 家のものに勘当され、身よりも無いし、この会が自分にとっては唯一の知り合いだから、友達に会うために行くのさ」って言ってました。 ちなみにその人は初期の頃からの会員です。 いろんな事件も詳細に知っていました。 そもそもどうしてできたのか とから どんな人をターゲットにするか とか。 私は本を買わされたらどうしよう・・・とビクビクもんでしたけど、その人は地位や名誉じゃなくて、友達が欲しくて会に入っているだけで、勧誘には興味無かったらしく、一度も会に来いとは言われませんでした。 困っていなさそうってのが、一番の撃退法だったのかもしれません。

  • owlsjp
  • ベストアンサー率18% (23/127)
回答No.4

訂正:  最後の一分の、質問に対する解答を試みます. >最後の一文の、質問に対する解答を試みます.

  • owlsjp
  • ベストアンサー率18% (23/127)
回答No.3

 最後の一分の、質問に対する解答を試みます. >学会の方は、学会系の学校や施設を出た人を助ける義務?などあるのでしょうか?  義務は無いでしょう、おそらく「良い事をすれば魂の格が上がる」とか、「良い事をすれば天国にいける」とか、「良い事をすればそれだけで自分が良い気分になれる」と思っているのだと思います.  けっして、学会の人は「人を助ける義務」により、活動、行動、振舞っているわけではないでしょう.  しかし、「善行」などによって得るものが在る、得るものの量が決まると考えているなら、ノルマとか、義務 といった考え方をしているといっても、それほど間違いではないかもしれません.

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

無いでしょう。 「学会員は勧誘するから嫌だ」 と言うのは広まってますし、良識のある人はやらないですよ。 ただ年の離れた年下妻と結婚したミュージシャンさんは かなり頻繁に周りを誘って、地獄に落ちるぞ的な 脅迫じみたことも言ってたそうで、えらく嫌われてましたよ。 人によるってことですね。

kirafuwa
質問者

お礼

ありがとうございます。 ミュージシャンの件がまさに私のつきあってた人と同じなのでビックリしました。 その相手は学会員と結婚した様ですが…

関連するQ&A