• ベストアンサー

週刊ダイヤモンドの記事について

jklmnの回答

  • jklmn
  • ベストアンサー率26% (105/399)
回答No.2

いまだに、この質問があるのか・・・ もう開業して20年近くになろうというのに・・・ 博多ー博多南間のことやろ。 山陽新幹線の車両基地があるために博多から線路がひかれてたけど、そこに駅つくっちゃったってやつ。東京メトロ丸ノ内線の方南町へいく支線と同じようなかんじ。博多南は、それがたまたま新幹線やったっていうだけ。特急料金が100円と格安やから運賃とあわせて290円で博多まで行けちゃう。 http://www.geocities.jp/shindaisakura/hakataminamieki.html

tarojordan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 寡聞にして全く知りませんでしたのでこの記事を見た時は驚きでした。 子どもを連れて乗りに行きたいとおもっています。

関連するQ&A

  • 週刊マイロボットって買いですか?

    以前、リアルロボットという雑誌があり、惹かれましたがやめたことがあります。 ここでも、こんな発言してました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=764206 今、週間マイロボットにまた惹かれてます。上記は「最低機能で動くには、10号まで買い揃える必要あり」 とどこかで書かれていてそれで、やめたのですが。。。 今回は、今のところそのような記述は見つけておらず、「75号まで続く」ということは 書いてありました。75号!!!上記は10号で約18000円かぁ、と思ってましたが、75号だと約13万円!!! 高いですよね。でも惹かれてます。同様な商品(週刊では無く1度で買えるもの)ありますか? あれば、そして安ければその方が良いですよね。 よろしくお願い致します。 以上

  • 週刊アスキーの発売日と号数

     火曜日発売の「週刊アスキー」を購入しているのですが 気になる事があります。  先週発売した(3月8日)は、2011年3月22・29日合併号となっています。 http://ascii.asciimw.jp/books/magazines/wascii.shtml  他の号を見ても ・2011年3月15日号 (2011年3月1日発売) ・2011年3月8日号 (2011年2月22日発売) ・2011年3月1日号 (2011年2月15日発売)  発売日と号数の日にちが別々なのは何故なのでしょうか?  雑誌によっては単純に 創刊号~100号となっているのもあります。

  • 先週の週刊誌を買う方法

    こんばんは。 昨日4月13日(水)に求人情報誌の『とらばーゆ』の最新号が発売になったのですが、先週号を購入したいのです。コンビニなどを探したのですが、どこも最新号になってしまっていて見つかりません(>_<) こうした週刊の求人情報誌などは、最新号の発売日を過ぎると、もう手に入れられないのでしょうか?売れ残った雑誌は、出版社へ返品することは知っているのですが、その日のうちに戻されてしまうのですか?まだ1日程なので、残っているかもと思ったのですが(;_;) どなたかお知恵をお貸し下さい。お願いします!!!

  • 週刊誌の○月△日号の意味合いがわかりません。

    雑誌で10月12日に発売の週刊漫画に「10月28日号」と書いてあります。 これはどうゆうことでしょうか。

  • 「朝日新聞を1000円で読む方法」という週刊誌の記事を読みたい

    今年になってから、何月かに 週刊誌の見出し記事で、「朝日新聞を1000円で読む方法」といったような タイトルが付いた週刊誌の広告記事を新聞で、読んだ記憶があります。どんな内容の記事であったのか 読んでみたいと思っていますので、週刊誌名と何月何日号かを、ご存知の方は、教えてください。

  • 野村萬斎さんの「ややこしや~」についての記事を探しています

    時期が定かでないのですが、1~3週間前くらいの間でとある週刊誌(ヨミウリウィークリーではないかと思うのですが、はっきりしません)に「英語であそぼ」でやっている野村萬斎さんの「ややこしや~」が子供たちに大ブームになっているといった内容の見出しを、電車の中吊広告で見ました。 読んでみたいのですが、いったいいつの号だったのかがはっきりしません。読んだ方、その雑誌を持っている方、雑誌名と、何月何日号かを教えてくれませんか?よろしくお願いします!

  • 週刊誌について

    よく週刊誌に〇月×日号と書かれてますが何故、その日付がその週刊誌の発売日の日付ではなく発売日から一週間後の日付なのかイマイチ、理由が分かりません。 良ければ教えて下さいm(u_u)m

  • のぞみ22号 東京行き 日曜日

    3月4日の日曜日、 京都駅12時52分 のぞみ22号(東京行き)に乗る予定なのですが、 日曜日で、この時間帯の新幹線は普段、乗客は多いですか? 自由席か指定席、どちらにするか少し迷っています。

  • 週刊文春の記事について

    カテガわからないのでここに質問します。 7月31日の読売新聞朝刊のトップの見出しに「野生児闘士むき出し金メダル1号」と松本薫選手の記事の見出しにありました。 そして今日8月2日の読売新聞掲載の週刊文春の広告に「柔道金メダル、もののけ姫が好きな タイプは小泉幸太郎」とありました。 これも松本薫を指して言った言葉でしょう。 この一言に憤りを感じたので書きました。 人を見た眼であだ名をつけて物笑いの種にする、これは大人のすることではないと思います。 まして週刊文春の編集長ともなれば、日本の最高学府を出た人間です。 しかし書いていることが最低です。 わたくしは週刊文春なる最低の週刊誌は買ったことがありません。 ペンは剣よりも強しと、よくジャーナリストは言いますがこんなことでペンを振り回してほしくはないです。弱い者いじめにしかすぎません。 尚この質問は読売新聞の全国版より書いていますから、あえて伏字は使いませんでした。 しかし昔の週刊文春は堅い週刊誌で子供だった自分が読んでも理解できませんでした。 いつからこの週刊誌はこんな下世話な週刊誌になったのでしょう。 皆さんは「松本薫」さんを指して「もののけ姫」と言う週刊誌を許せますか?

  • PCでDドライブの使い方の記事が載っていた雑誌を探しております

    3月か4月頃だと思うのですがPCの雑誌でDドライブの使い方の記事が載っていたPCの雑誌を探しております。 お分かりの方は雑誌の名前と何月号か教えてください。 宜しくお願いします。