• 締切済み

庭の落ち葉に付く昆虫

自家製の腐葉土を作ろうと、ベニカナメの落ち葉や選定屑や芝刈りの屑を土に埋めていたところ、ダンゴムシやワラジムシ(先刻承知の上です)が発生していますが、1~2センチ程度でつやのある黒い体に白い2本線がある虫が同時に大量に発生しています。白線は体の左右のふちに頭からお尻までです。 スズムシ系だといいんですが、ゴキブリ系だとちょっとショック!家族はゴキブリだと言い張っていますが調べたところクロゴキブリの若年幼生の白線は横線のようです。何方かご存知の方お教え願います。

みんなの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2885/5627)
回答No.3

これでしょうか。 「モリチャバネゴキブリ」 ※いきなり画像が出てきますので、覚悟の上、ご覧ください。 http://mushinavi.com/navi-insect/data-goki_morityabane.htm (下記の画像も上記サイトより) この種だと、家の中には、入ってこないようです。

NOUS-JUN
質問者

お礼

画像まで付けていただきありがとうございます。 もっと白黒が悪鬼利して多用な気もするのですが、限りなく近いと思います。 現在、家族が交互にインフルエンザで騒いでいるため確認が中々取れず、とにかく現物確認をして再度返事を書かせていただきます。 回答ありがとうございました

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

庭には家の中に入ってこないゴキブリがたくさんいますよ 家に入ってくるゴキブリとは違う種類のようです 庭一面というくらいにいますが家の中では全くみません

NOUS-JUN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりゴキブリなんでしょうね 種類を知りたいのでいろいろ検索するのですが見当たらず 今度写真を用意します

  • morso
  • ベストアンサー率49% (62/125)
回答No.1

恐らくゴキブリでしょうね。別に何ら不思議ではありません。 以下、余計なお世話かもしれませんが… ご自身で腐葉土を作るのに、虫の発生は避けて通れません。 何故なら、彼らが腐葉土を作っているからです。 ダンゴムシもワラジムシもゴキブリもみんな生物分解者です。 彼らが部屋の中に居るのは困りモノですが、家の外は彼らの世界です。 「良い腐葉土にしてくれよ」と大目に見てあげるか、 どうしても我慢できないのなら、腐葉土作りを諦めてください。 ※個人的には、素性の判らない市販の腐葉土より、自家製の方が何十倍も良いと思いますけどね

NOUS-JUN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分解者としてダンゴやワラジ、ダニ類の予測はしていましたがまさかのゴッキ-でちょっと慌ててしまいました。 良い土が出来るならそれもアリということで無理やり納得することにします。 今度撮影してみますので上手く撮れたらアップして再度質問を継続させてください。どうせなら名前や行動範囲を把握したいもので。

関連するQ&A

  • ワラジムシは害虫なのか?

    うちの花壇にはダンゴムシではなくて、ワラジムシがすごく沢山います。 地面の上は落ち葉とかがある状態ではないのですが、とにかく沢山います。 腐葉土だからでしょうか。 ワラジムシ自体は別に気持ち悪いとか嫌いではないのですが、そこに植わっている花にはよくないのでしょうか? そこで、2つ質問があります。 ・ワラジムシは花壇の草を食べてしまういわゆる害虫ですか? ・幼児によくない程度の何かしらの菌等を媒介しますか? 基本嫌いじゃないので、ワラジムシ権(人権みたいな)も守ってやりたいのである程度の食べっぷりと弱菌なら、とりあえず日当りよくして放置しようと思います。 よろしくお願いします。

  • ゲジは小さいのに

    ゲジを見かけました。 ゴキブリを食べる益虫だそうで、頼もしいかぎりですが、調べたところ、オオゲジというのもいるそうですね。 オオゲジは、まあ見るからにゴキブリをむしゃむしゃ食べていそうですが、普通のゲジでも、本当にゴキブリを食べるのですか? 体の大きさ的に、ゴキブリよりダンゴムシを食べるほうがいいんじゃないかと思うんですが、実際どうなんでしょうか。 それとも、小さいゲジは、ゴキブリについては幼虫しか食べないのですか? 大人のクロゴキブリのほうが、ゲジより大きいんじゃないか、自分より大きなゴキブリはさすがに食べられないんじゃないかと、気になって仕方ありません。 普通のゲジを、頼りにしても、本当にいいのですか? どなたか、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • イモ虫

    こんにちは。  最近園芸を始めました。 ただの趣味なのでコストがかかる化学肥料を使いたくないので、落ち葉や少しの野菜くず、焼き芋でできた炭に山で採ってきた腐葉土を混ぜて、土を作っています。 3カ月ほどたち、土も真っ黒でふかふかで、いい感じなのですが、掘り返してみると、かなり虫がいます。 田舎の山でも土の中にはゴキブリやいも虫がいるにはいるんですが。。。 ちょっと気持ち悪いです。  そのいも虫はだいたい長さ2センチ弱、幅7ミリほどで、白い色です。 ウジ虫は見たことがありますが、それよりは大きく、クワガタ等の幼虫よりは小さく、頭部はありません。 すこしひしゃげていて、小判のような形です。  このいも虫はは一体なんでしょうか?  もしかしてゴキブリの幼虫で、ある日一斉に土からゴキブリが大発生などしはしないかとはらはらしています。  どなたかご存じの方いたら、教えて下さい。

  • 落ち葉を敷き詰めた庭ってどうですか?

    購入しようとしている土地は、山を切り開いた土地で、粘土質です。 田舎で土地が広いため、土を入れ替えて芝生を植えるのは、予算の関係で1,2年は無理そう。 周りは林が多く、地面は落ち葉で覆われていて、なかなかいい感じです。 そこで思ったのですが、広い庭(土がむき出し)にわざと集めた落ち葉を敷き詰めるのって、どうなんでしょうか。土の栄養分にもなるし、風情もあるし、小鳥も集まりそうなので、悪くないと思うのですが、やっているお宅を見たことがありません。 落ち葉を集めることで、何か外などあるのでしょうか。(虫とか)周りには家がないので、落ち葉が飛び散る心配もあまりしなくてすみそうな環境です。 よろしくお願いいたします。

  • バルコニーのタイルパネルでゴキ出ますか??

    ルーフバルコニーにタイルパネルを敷きたいと考えています。 バーセア、セライージー、またはその類似品、あたりを考えています。 目的は、 1、夏の直射日光と強い西日から植物を守る(がっつりガーデニングしてます) 2、見栄えをよくする の2つです。実際、コンクリよりも地表温度は下がりますか? 懸念されるのが、ゴキブリ等、虫です>< 以前、ウッドパネルを敷いていたらワラジムシが大量に発生したことがあり。。 (それはウッドパネルではないので平気だと思うのですが) 6階ですが、ゴキブリさんもよく見かけるのです。特に夏。いつでも捨てられるゴミ捨て場が1階にあるので、そこから上ってくるようです。 この前もバルコニーの物置の中で住んでるのを見つけてしまいました。(これは多分腐葉土と温かさのせいです) 植木鉢にも、底の穴から侵入し卵を産んだりしているようで、チビゴキをたまに見かけます。。本当に最悪です。。。。 このような環境なのですが、タイルパネルをひいても大丈夫でしょうか。 めくったら、虫の天国なんて話もよく見るので。。。。 その下に、ゴキが住み着く、卵を産む、ということはないでしょうか。 対策として、ホウ酸団子を置いたり、ミントを植えたりはしたいと思っています。 ご意見いただければと思います。

  • 私は精神異常者でしょうか

    私は精神異常者でしょうか 真面目な質問です。本当に困っています。 極度の多足類恐怖症です。ダンゴムシ、ワラジムシ、ヤスデなどを目にすると体中に鳥肌が立ちます。 万が一触れるようなことがあればショック死するのではないかと本気で思っています。 近距離で目撃すると、過呼吸・目まい・動悸・鳥肌・発汗といった拒絶反応が出てしまいます。 エビも気味が悪くて食べられません。 今日、家でヤケヤスデを目撃したのですが、気分が悪くなったので血圧を測ったら 血圧自体は少し高め(145)くらいでしたが、脈が 140/分 でした。 ちなみに足が八本以下の虫は普通に触ったり持ったりすることができます。 蜘蛛だとかゴキブリも素手で掴めます。 足が沢山蠢いているのが怖いというか、小さい物が集まって動いている様子が怖いのです。 因みに、1ミリ程の小さな虫が大量発生している様子を目にしても同じ不快感を抱きます。 外で見かけるぶんにはまだしも、、部屋に出てきたら発狂してしまいそうです。 こんな私を家族は呆れています… 不快害虫といった枠組みがありますが、ここまで過敏反応してしまう私は やはりどこか異常でしょうか。 多足類に過剰な恐怖を抱く心理的な病にに心当たりのある方いらっしゃいましたら アドバイスお願いします。

  • 庭に落ちた落ち葉や小枝はやがてどうなるの?

    毎年この時期庭に落ちた落ち葉や小枝を清掃してますが、前面庭が土なんですが、細菌が庭に落ちた落ち葉や小枝を食べてやがて土に変わるのですが、それら土に変わるまでいったいどれくらいの時期が、かかりますか?落ち葉はもみじの葉っぱで、小枝にかんしては木の名前はわかりませんが、爪楊枝みたいな大きさです。

  • 庭に昆虫が大発生して困ってます

    今日の朝からうちの庭、というか家の周り全体に昆虫が大発生して、とても困っています。昨日とても暖かかったために発生したのでしょうか。。。帰って来た時には暗くてわからなかったけど。 色は黒く、羽がありゆっくりめに飛んでいます。大きさは2cm前後でしょうか。じっくり観察してないので詳しくはわかりませんが、足だかおなかのようなものが下にのびていて、縦の状態で飛んでいるかんじです。とまっている時は普通の状態(?)です。 家の立地条件としては、近くに林、空き地があり、庭は日当たりがとてもいいです。 虫が苦手なので庭に出て自転車をとることも出来ないし、ベランダに出て洗濯を干すことも出来ず、玄関を出ることもこわいです。(私が激しすぎる虫嫌いというわけではなく、本当にいっぱいいる) どなたか、この虫の名前、できれば駆除方法も教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

  • 庭の落ち葉をベランダで腐葉土にするには?

    今後、庭で剪定した広葉樹の葉やゴーヤの葉がごみ袋に5袋分ぐらい出そうで、できれば、これらの葉を腐葉土し、来年以降に、ベランダガーデニングか庭木に再利用したいと思います。 隣家とあまり離れていないことと見栄えの観点から、庭にコンポストなどを設置せず、2Fのベランダでコンパクトに腐葉土を作りたいと思います。 主目的は、自分の家の落ち葉をできるだけごみに出したくないということであり、良質な腐葉土ができなくても構いません。 下記HPによると http://allabout.co.jp/interest/gardening/closeup/CU20051120A/index.htm ”腐葉土作りは、厚手の丈夫なビニール袋などを使ってもできますので、ベランダなどでも作ることができます。使用するビニール袋には、水抜き用の穴と空気穴を数箇所開けておきましょう。”とありますが、実際にベランダでビニール袋で落ち葉を使って腐葉土を作られたことがあるかたの体験談をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 「おちばたき」、「あたる」、「ぴいぷう」

     日本語を勉強中の中国人です。「たきび」という童謡の歌詞についてお聞きします。次の箇所の意味がわからないので、全曲の意味の理解に支障が出てきます。 http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/takibi.html 1.「おちばたき」はどういう意味でしょうか。 2.「あたろうか」と「あたろうよ」の「あたる」はどういう意味でしょうか。 3.「ぴいぷう」はどんな様子を描いたのでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。