3つの外心や垂心に関する問題
△ABCの垂心をHとし、辺BCの中点をM、線分AHの中点をNとする。線分MNの長さは
△ABCの外接円の半径に等しいことを、証明せよ。
図がうまく書くことができず、どう解いていったらいいのか分かりません。
△ABCの内心をIとし、直線AIと辺BCの交点をDとする。AB=8、BC=7、AC=4であるとき
AI:IDを求めよ。
二等分線を利用するそうですが、その定理がいまいち分かりません。
△ABCの内心をIとするとき、∠BIC=90°+(1/2)∠Aであることを証明せよ。
教科書の解説の一行目に
直線AIと辺BCの交点をDとすると
∠BID=∠BAI+∠ABI
となっていました。
どうして∠BAI+∠ABIをしたら∠BIDになるんでしょうか?
問題の解き方も分からず、悩んでいます
△ABCにおいて、辺BC,CA,ABに関して、内心Iと対称な点をそれぞれ、
P,Q,Rとするとき、Iは△PQRについてどのような点か。
証明問題が苦手です。
分かりやすく教えてもらいたいです
おねがいします。
お礼
なるほど! ∠CFE = x+y と表してしまえば、△ABIに注目して ∠BIG = ∠IAB + ∠IBA = x+y となって、∠AIB = ∠AFGの方も言えますね。 文字でおいて考えるのが大事ですね。 ありがとうございました!!