• ベストアンサー

BPレガシィSTIフレキシブルタワーバーについて

BPE のD型のレガシィを所有しています。(先代 3.0R) 使い方としては家族を乗せてのドライブやたまに一人でワインディングを楽しんでします。  現在STIのフレキシブルタワーバーの購入を検討しています。  商品のうたい文句に“乗り心地の向上”とあり、激変するとは思いませんが、多少なりとも後ろの乗り心地(柔らかくしたいのではなく、説明しにくいのですが、ドタバタ感を減らしたいと言いますか、しなやかさをもうちょっと出したいと言う感じでしょうか)向上に役立てばと思っております。  ただ、値段も3万と私には高価であり実際使用されている方の感想を聞かせてもらえたらと思い書き込みさせて頂きました。  “タワーバーなんか付けても硬くなるだけで意味無い”などの一般論ではなく、実際に使用されている方の意見を求めております。  個人的には初めて乗り続けたいと思える車でして、F型の足回りのブッシュに交換してやろうかなど勝手に考えています。(硬さがあ違うらしいので)  ちなみに現在の仕様は全く持ってのノーマルで走行距離は3万手前です。(ちなみに家族の為に比較的乗り心地の良いタイヤを選択しております)  それではよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inu_0004
  • ベストアンサー率28% (38/135)
回答No.4

スバル車には良く乗ることがあります。 インプレッサのフレキシブルタワーバー装着車に乗ったこともあります。 わかりやすく言うと通常時は柔らかめでコーナーで荷重がかかってくると固くなるような感じです。 普通のリジッドなタワーバーのほうがダイレクト感があり、 せっかくそういうパーツを装着するのならばクスコのタワーバーのほうが良いと思いました。 そもそもタワーバーで乗り心地が良くなると言うのはちょっと違うベクトルでしょう。 そしてあなた様の要望の後ろのばたつきを解消したいと言うのなら、 スタビライザー交換のほうが効果的と判断いたします。 もちろん総合的にタワーバーやロアアームバーやブッシュを交換していくことは有意義ですが、 タワーバー一点での考え方ならばスタビライザーのほうが理にかなっているということです。 ということでタワーバーでは無くスタビライザーをご検討いただくのが最良回答です!

fusa32
質問者

お礼

実際体感された方の回答ありがとうございます。 調べてみましたが、クスコのタワーバーは補強も入っていてタワーバー本来の性能を考えているみたいで良さそうですね。 アルミの柔らかすぎるタワーバーなら付ける必要無さそうですからね。 おっしゃる通り私の中でもタワーバーで乗り心地が良くなると言うのは全く違うベクトルだと今まで思っていた所があり、商品のうたい文句や雑誌のインプレッションなどを見ても半信半疑と言う気持ちなのが正直な所です。  一番手っ取り早いのでそれで少しでも改善すれば儲けもんかなと・・・(笑)  スタビライザーの件は全くノーマークでしたので、これを機に知識を増やし選択肢の一つとして考えたいと思います。  大変勉強になり感謝します。  

その他の回答 (3)

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.3

車種も違い、おっしゃっているタワーバーとも異なります。 No1,No2の方々のご意見と同じでした。 CR-X 1.5Viに、1.6SiRのタワーバーとスタビライザーを取り付けてみました。 取り付け前と後では、ステアリングの動作が格段に速く操作できるようになり、ふわふわしていたステアリングがクイックになりました。それから剛性感が増しました。 元々、がばがばのボディーと言われているデルソルでしたので、特に効果的だったと思います。 ただ、ゆったり乗りたいとすると、正反対ですので、恐らく後悔するのではないかと思われます。 ジムカーナとかでは、わざとストラットタワーバーをつけずに、クラッシュしたときに左右の連結が無いことで、ダメージが片側だけになるというノウハウもあるようですので、このあたりも考慮に入れるべきかもしれません。棒でつなぐので右をぶつけて、左もだめにしてしまう可能性が高くなります。

fusa32
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もサイバーのCR-Xを2台所有したことがありますので。ボディのペナペナ感は良く知っています。  でも私の中では乗って楽しいかった車の一つではあります。今でも余裕さえあれば1台所有したいぐらいです。  私も若い時に色々やりましたので、もう足回りガチガチの跳ねまくる車は勘弁ってのもありますが、逆に柔らかいだけの足回りは更に勘弁と思っています。  硬いけれどしなやかに動く足回りを求めていまして、理想の近くはありますが後一息と言う所がありまして質問させて頂きました。  ありがとうございました。

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.2

フレキシブルタワーバーという商品は利用したことが無いので、一般的なタワーバーの話になります。 ドタバタ感というイメージが捉えにくいですが、タワーバーを付けると硬くなるというよりはステアリング操作への応答遅れが小さくなります。 ですので、今の状態でステアリング操作時にぐにゃっとか、向応答という感覚があるようであれば乗り心地が向上するかもしれません。 ただ、元々のサスペンションの出来が悪い場合は、つっかえ棒をしたような感じになるので乗り心地がかなり悪くなる懸念はあります。 メーカーによってはボディがしなることを前提にサス設計をしていることも無くは無いので。。。 レガシィなら大丈夫かなとは思いますけど。

fusa32
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も一般的なタワーバーを使用したこともあり、普通なら私が求める物の場合逆に取り外す方向なのですが、この商品のセンターがピロボール化されていて逃がしたい入力に対しては逃がす方向に作用すると言う所が気になっておりまして、実際使用されている方の感想を聞きたいなと思う所がありまして・・・実際“本当なんかいな!?”と思う所もありますし(笑)  しかし、インプレッサのSTIやレガシィのtuned by STiやS402などの実績を考えるとついついスルーできませんでした(笑)  回答して頂いている様に応答性が良くなるから変な動きが無くなり“乗り心地”がよくなるのか足回りの動きが良くなり“乗り心地”がよくなるのか知りたいと言うのがあったもので・・・

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

タワーバーの装着ですが、インプレッサで途中から装着しましたが、装着するとフロントの剛性が上がりますので、乗り心地としては堅くなる方向です。フロントストラット/左右がが一体ものに近い感覚になるといった表現でしょうか。 そうなると、左右別々に動いていたものが制限されるので、しなやかさを出したいのとは逆の方向になります。  ブッシュも同じで、強化型にするとしなやかさがなくなり、変形しにくくなるので、遊びや撓みと言った部分が少なくするために交換します。 交換されるのでしたら、同型純正で良いのではないでしょうか?

fusa32
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 スバル乗りの方からの回答で嬉しく思います。 普通のタワーバーなら気にもならないのですが、フレキシブルタワーバーは力を逃がす所と受け止める所がかなり考えているらしく、単なるつっかえ棒的な物では無いようですのできになっているのです。  また、ブッシュの件は私の願望的な物が多いのですが、D→E→Fとブッシュの硬さを変えているとの事で単に硬くなっているのではなく硬くなっている場所と逆に柔らかくなっている場所がある様で、一部ピロ化されているE型のtunde by STI やF型のS402の方が逆に乗り心地は良いそうです。  そんな奥深さが気になっているだけかもしれません。  実際ImprezaSTi さんが言われている様に純正同型で十分なんでしょうね~

関連するQ&A

  • 現在スバルフォレスターSTI2タイプM(SF)に乗っています。

    現在スバルフォレスターSTI2タイプM(SF)に乗っています。 サスペンション関係を探しているのですが、どのブランドにしようか迷っています。サーキットは走らないのですが、ワインディングを主に走っています。 家族を乗せる車は他にあるので、乗り心地は問いません。 個人的には固めの足が好みです。 また、私のフォレスターSTIのサスペンションのバネレート等、スペックも不明なため選ぶ基準もわかりません。無理だとは思いますが、インプレッサ用のサスペンションは流用できますか? 誰か詳しい方いないでしょうか。どうかよろしくおねがいします。

  • 先代のスバル レガシィツーリングワゴンで

    先代のスバル レガシィツーリングワゴンで最もマイルドな仕様のものはどのグレードでしょうか? こういう質問をさせて頂くのは、「レガシィはカッコいいし、しっかりと作り込まれたクルマなので乗りたい!」→「しかし、スポーツなので乗り心地は堅くないか心配・・(家族を乗せるし、足の悪い母親を時々病院に送り迎えをする)、燃費も悪くないかなあ、、」→「でも、乗りたいっ!(元初期型ロードスター乗りとしての意地)」→「現行のものはアメリカンな感じなので、ちょっとね、、」という具合です。

  • 車選びに迷っています・・・。

    車選びに迷っています。 ・先代レガシィB4(BL) 黒か白のレガシィを買ったあとはさりげなく車高ダウンとBBSのメッシュホイルとSTIのフルエアロ・マフラー・タワーバー等くらいにチューンして乗ろうと思っています。大人の車って感じにしようと思っています。 ・インプレッサS203 グレーか白を買ってドノーマルで乗ります。 ・エボIX グレーか白を買ってさりげなく車高ダウンとマフラーのみチューン。 あなたならどれを選びますか??その理由もほしいです。個人的にはレガシィB4を狙っています。

  • インプレッサSTIにスタビライザー装着は効果的?

    インプレッサSTI(GRB)は新しい考え方によって、 しなやかでロールすることによるねばる足回りで旧型よりも乗り心地が良い上限界も高いそうです。 http://www.subaru.jp/impreza/wrxsti/ そこでサス交換は行わずクスコのスタビライザーのみ前後に入れた場合どうなると思いますが? http://www.cusco.co.jp/products/new_products/post_63.html 実際に装着された方の感想、 装着した場合に予想されるメリットデメリットを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジムニー シェラ 乗り心地を良くしたい

    ジムニー 1300 シェラ 1995年式 純正のタイヤ、アルミホイールです。 渓流釣り専用車なので走行距離は2万キロ弱ですが、新車で購入後約15年経過しています。 足回りパーツの経年劣化なのか、ここ数年は乗り心地が悪くなって来たような気がするので、そろそろショックアブソーバーやブッシュ、出来ればサスペンションも新品に換えようと考えています。 でも、交換するなら純正よりも乗り心地が良くなるものがあったら、、 そこで、教えてください! 1.のっけからちょっと逸れた質問になってしまいますが、整備士さんの話では普通に乗ってるだけなら車輌より先に板バネがへたることはないとの事ですが実際そうなんでしょうか? 2.全国のジムニーアフターパーツ専門ショップから出ているサスペンションは乗り心地が向上するとの説明が書かれていますが、実際そうなのでしょうか。 乗り心地が向上するなら是非購入を考えてみたいとも思うのですが、どれも車高が上がってしまうようです。出来れば車高はそのままで乗り心地が良くなるサスペンションがあったら教えてください。 (出来れば色も黒が良いです) 3.上記「2」と同じ理由です。ショックアブソーバーも車高そのままで乗り心地向上するものがあればよろしくお願いします。 4.ブッシュは高価な社外品のほうが固めのものがおおいのでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • レガシィB4について

    レガシィB4について教えてください! ただ今車の買い替えの為購入車種を検討しております。 昔から車を選ぶ際に必ず候補に上がるレガシィB4を今回購入予定です。 自分は全く知識は無く、今回ネットでいろいろ調べている最中です。 平成14~15年のSTIかRSKかブリッツェンを購入したいと思っております。 そこでいくつか質問と、できればこれまでレガシィB4を何台も乗り継いでいる 方のご助言をいただければと思い質問させていただいております。 質問1.まずSTIについてですが、価格が高く低走行の車体が割とありまして、 その理由はどうしてでしょうか?足回りなどのメンテナンスで5,000kmに1回 ディーラーで点検が必要といった事があるのでしょうか? 質問2.平成15年以降の外観に全く興味が無いので、上記の14~15年で RSKかブリッツェンを考えているのですが、正直RSKツインターボとかブリッツェン とかって速そうだなぁ~って程度です。 年に1回くらいはサーキット走行などもしたいなぁ~なんて思ったりもしてるの ですが、RSKターボ、ツインターボ、ブリッツェンで何か特色が違うのでしょうか? 高速走行時(200kmくらい)の安心感はどっちが上ですか? 質問3.やはり9~10年落ちの車体になりますので、低走行の車体を探して 見ているのですが、逆に走行が少なすぎても問題だったりしますか? 質問4.燃費は悪いだろうと覚悟の上ですが、街乗りリッター6km切りますか? 後は実際何台も乗り継いできた方のご助言をいただきたいです!

  • レガシィワゴンBP GT系のグレード構成

    現在は平成8年に購入した2代目(BG)のGT-BのATを所有していますが、 先代レガシィツーリングワゴンBPの2.0GTの中古の購入を検討中です。 ネットで調べた結果、GT系には以下のタイプが有る様です。(STI仕様除く) 2.0 GTを基準として、各グレードの違いを教えて下さい。 (1)2.0 GT (2)2.0 GT スマートセレクション (3)2.0 GT アーバンセレクション (4)2.0 GT SIクルーズ (5)2.0 GT プレミアムレザーリミテッド (6)2.0 GT スペックB また、以下の希望を満たすお勧めグレードは何でしょうか?(~280万迄) ・2代目(BG)のGT-Bに近いグレード ・SIドライブ付き ・AT、パドルシフト付き(パドルシフトは使わないと思いますが) ・パワーシートは不要 ・ルーフレール付き(OPでも設定無し?) 新型レガシィは何か別の車になった様で購入意欲が沸かないです。 他社の現行ワゴンでも、大きくなったサイズに抵抗が有ります。

  • レガシィ 足回り交換・・

    H14BH-5 GTB-EチューンII走行4万5千キロ 純正ビル足にTEINのSテックソフトのダウンサスを組んでます。 前回同じような質問をさせていただきましたが最後の決断に迷ってます。そこで、実際のインプレッションなど聞きたくて再度質問しました。 現在の足回りには家族から不満であるため(固い)、乗り心地を優先して考えてます。 今の候補としては 1、RS★Ri-SHOCKワゴン 2、エナペタルのビルシュタイン 3、フルタップ式の車高調(HKS等) 予算は取り付けこみで15万が限界・・ローダウン(少しだけ) 乗り心地だけを考えるならノーマルに戻す事も考えてますが、どうせならリフレッシュしたいんです。 どうか、よきアドバイスをお願いします。

  • BL-5レガシィのタイヤサイズについて

    BL-5レガシィ乗りです。 純正215/45-17のタイヤを履いていますが、ずっとタイヤハウスとタイヤ間の隙間が気になっていました。 今回、タイヤを新調しようと思うのですが…純正のままか、215/50-17にするか、ホイールまで替えて215/45-18にするかで悩んでいます。 ディーラーからは↑のサイズ程度であれば、外径が変わっても車検は問題ないと言われました。 (1)215/50-17タイヤにした際の乗り味の変わりかたは?腰砕けみたいになっちゃうの?足回りは純正ビルです。 (2)215/45-18にした際に問題点は?? 当方、走り屋ではないので、乗り心地重視で考えています。 実際に↑のサイズに変えたことがある方…おそれいりますが、ご教示願います。

  • BPレガシィの地デジ化について

    H18.7月登録のBPレガシィD型になります。現在使用中のナビは、メーカーオプション(ディーラーオプションではありません)のビルトイン純正HDDナビです。アナログチューナーは付いていません。 地デジ化を検討しております。 最終モデルF型のGブック対応HDDであれば、専用の変換ケーブルがあるようです。しかし、E型以前のこのタイプのHDDナビの地デジ化は、ディーラーの方によると、この変換ケーブルは使用できず、純正アナログTVを取り付けて、その外部入力端子を使用してナビの映像を入力し、音声は専用の変換ケーブルを使用するとのことです。でも、この方法ですとトータルで約10万円程かかってしまいます(アナログチューナーの方が地デジチューナーより高い!)。とても現実的では無いので、他の方法を模索しております。 ちなみに、このナビは映像用RCA入力は付いていませんので、このままでは映像を入力することが出来ません。 同タイプのナビを地デジ化された方がいらっしゃいましたら、その方法等をご教示下さい。よろしくお願い致します。