• ベストアンサー

短距離走の電池切れ

steadayの回答

  • steaday
  • ベストアンサー率4% (3/64)
回答No.4

説明が悪かった・・・ 同じ場所の筋肉でも、赤筋と白筋の違いです。 ジョギングは赤筋 ダッシュは白筋

inaken11
質問者

お礼

二度もありがとうございました。

関連するQ&A

  • 短距離走で後半足が動かなくなる

    リレーを走ることになったのですが、体力筋力がないせいか後半足が動かなくなります。 一度も運動をしたことが無いわりに、50m走のタイムだけなら陸上部の上位くらいと争えるほどの成績を出せたそうで、 そこを買われてリレーのアンカーに選ばれてしまいました。 しかし当然体力も筋力もあるわけがなく、250mほど(トラック1周くらい?)の後半でどうしても足が動かなくなり、せっかく前半で差をつけていても追い抜かれてしまいます。 もう本番まで時間が無いので、克服といわないまでもある程度改善できるトレーニングについて教えてください。

  • リレーの選手(練習方法について)

    小学校低学年の息子がリレーの選手に選ばれました。 1年生から6年生までのクラス対抗リレーで、プログラムの 一番最後の種目です。 本人はヤル気まんまんで「特訓したい!」と言っています。 私自身は運動神経が悪いほうではありませんが、リレーの選手 に選ばれるほど早くなかったので、コツがわかりません。 あと1ヶ月弱、せっかくやる気になったので親子で特訓したい と思います。 1.半周ごとのバトンパスなのでコーナーの走り方 2.フォームは大きいのですが、どうもバタバタと走っているようで。  うまく表現できないのですが、力がうまく伝わってない、せっかく  の力が分散して、スピードに乗り切れていない感じがします。 3.外だけでなく、家の中でもできるトレーニング(マンションなの  で、階下に響くようなことはできませんが) 以上三点を中心に、他にもコツがあれば教えていただきたいです。 他のクラスに自分より速い子がいるらしく、とにかく勝ちたいそう です。  

  • 運動会のリレーでショートトラックの走り方

    息子の小学校の運動会のリレーに今週末出ます。 私自身、陸上部短距離出身でトレーニングもそれなりにやってはいるのですが、1点不安があります。 ショートトラック(200m以下?)なのでコーナーを回るときにこけないか、減速しすぎないか、とうものです。 そこで質問なのですが、ショートコーナーのうまい走り方や他走者を抜くタイミングなど、ショートトラックをうまく駆け抜ける方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ありえないほど持久力がない・・・・

    高校一年の女子です。 一ヶ月後に持久走大会で5km走らないといけないのですが、 私はありえないほど持久力がないんです(>_<) 中学時代の1.2kmの持久走では、1年の時は途中でリタイアしてしまい、2年の時はビリから二番目でした。 校庭一周走るだけでもすぐにバテてしまいます。 しかも40分以内にゴールしないと、もう一度走らなければならないそうです。 このままだと一ヶ月後の持久走では本当に完走できるか心配です。 家の周りをジョギングしようと思うのですが、知ってる人に会ったりするととても嫌なので、なかなか実行できません。 ジョギング以外で何かいいトレーニング法などありましたらぜひ教えてくださいm(__)m

  • 中学生です

    次の日曜、運動会で全員リレーというのでトラック半周(100メートル)は走るのですが、僕はいつももも上げしてしまい早く走れず、前にかかんで走ったら転びうちのクラスはビリになってしまいました。とても罪悪感があります。どうすれば早く転ばず走れますか??

  • 持久力

    冬場から持久走で1週約300mのトラックを7週、約2kmを15分間で走るんですが、完全に走りきった事はほとんど無いに等しいです。いつも息が上がったり、足が痛くなり立ち止まってしまったりしまいます。周りは平然と走っていきます。持久力等を付けるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 瞬発力をつけたい

    スポーツテストで、走り幅跳びと、50m走の結果が悪かったです。 下半身の瞬発力が欲しいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? 走る時間はあるにはありまして、それが学校が始まるまでの朝なのですが、朝は毎日、トラックを10周(約3km)友達とゆっくり走っていまして、それで時間はぎりぎりなのですが、それはやめたくありません。 なので、家でトレーニングをしようと思っているのですが、いい方法はありませんか? また、そのトレーニングをすることで、朝の持久走に相乗的な悪影響を及ぼすことはありませんか? 教えて下さい、お願いします。

  • リレーに出ることになってしまいました・・・

    6月28日に学校で体育祭があるのですがリレーに出ることになってしまったのです・・・ しかも一番得点の高いもので絶対負けられないんです・・・ 私は走るのがこれと言って速いわけでもないのに勝手に選手にされていました。。。 最初は嫌で嫌でしょうがなかったのですが、走るからにはがんばろうと思います!! そこで速く走るためのコツが知りたいです!! 走る距離は100メートル(トラック半周)です。 長距離走は得意なほうで校内のマラソン大会で8位になりました。  1ヶ月前まで部活をしていましたが今は引退しまったく運動していません。。 アドバイスよろしくお願いします!!

  • 陸上 短距離 練習

    陸上 短距離 練習 私は中学校で陸上をやっています。 部活内の1年生の中では1番速いのですが・・・ 市内の中では大体10位ぐらいです。 ベストが・・・・14”30です。 この間の大会でもう少しで13秒いけたはずなのに ズッ転んでしまいました・・・(しかもゴール直前!!) 原因は足のもつれと失速でした。 自分の体力のなさに情けなくなってきます。。。。 しかも、今年のリレメンに選ばれてしまいました。 私以外全員2年生なのでプレッシャーがあります。 (私が入る前に、3年生が1人いたのですが、その時にめちゃめちゃ記録だしてました) ので、質問があります。 1、失速しないためにはどうしたらいいでしょうか 2、家でも体力をつけるにはどうしたらいいでしょうか 3、リレーを走る時、バトンの受け渡しで手がブレないためにはどうしたらいいでょうか 4、スタートに失敗しないためになにかコツはありますか なんかグダグダですみません。ご回答お願いします!!

  • 42.195kmを走り続けられる脚になるには?

    mkmarimoと申します。 先日人生初のフルマラソンにチャレンジしました。 完走はできたんですが、走っている途中22kmを過ぎたあたりから 徐々に両脚全体がだるいような力が入らないような状態になり、 途中、数kmほど歩いてしまいました。 ゴールの4km手前にボランティアの理学療法士の団体がいらっしゃり、 そこで無料のストレッチを受け、一時的ではありますが、 劇的に脚の状態は回復し、また走りだすことができました。 歩いているときは、走りに来ているのに歩いている自分が 情けなくて、悔しくてゴールの喜びはなく、悔しさで いっぱいでした。 そこで、リベンジをと考えているのですが、 あの脚の状態を作り出した原因は何なのでしょうか? 筋力不足かとは思っているんですが、 その場合、どのようなトレーニングをすればよいでしょうか? フルマラソンに挑む前は単にジョギングしかしていませんでした。 スクワットとかをすればよいでしょうか? その場合、どのくらいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに私、大分回復しましたが、ランナー膝(腸脛靭帯炎)と いう症状も持っています。