• ベストアンサー

HDDクラッシュ

windowsが起動できなくなったので、内臓HDDを入れ替えて、再インストールできた。前回HDDがクラッシュしたときは、再インストール後、クラッシュしたHDDを、SATA-USB変換ツール(novac NV-TW130U)でUSB接続して、大半のデータを読みだすことができたが、今回はできない。 「ハードウェアのあんぜんな取り外し」に出てこないので、どうもUSBデバイスとして認識していないようである。 クラッシュしたHDDからのデータ救済は無理だろうか?

  • asen
  • お礼率30% (23/76)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cmc32000
  • ベストアンサー率41% (103/251)
回答No.1

クラッシュにもレベルがあって、今回のものはハードディスクのダメージがより深刻なものなのでしょう。機械的に壊れてしまった可能性があります。その場合は、USB接続でデータを読み出すことはできないと思います。

その他の回答 (2)

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.3

>「ハードウェアのあんぜんな取り外し」に出てこないので そこではなく、デバイスマネージャでハードディスクが認識されているかの確認をしてください そこでもダメならハード的な障害ですので、個人レベルでのデータ救出は無理 コントロールパネル>システム>ハードウェア>デバイスマネージャ

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

専門業者に頼んだら救出できるかもしれないですが、症状次第ですね。

関連するQ&A

  • OS破損のHDDからデータ救出

    OSが壊れて再インストールしか手立てがなくなってしまいました。 必要なファイルはOSが入っているCドライブに入っています。 当然OSを再インストールすれば必要なファイル(エクセル/ワード/PDF/DBX(OutlookExspressの送受信メール)等)もまっさらに消えてしまいうので、 新しいHDDを用意してOSをインストールし、元のHDDからデーターを救出するために、 内蔵HDDを外付けHDDにできるアダプター(SATA+IDE HDD つなが~るKIT USB light  http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-tw130u/index.html)を使用して 接続すれば、先程のデータは破損していない限り新しいHDDに移せるのでしょうか? OSはWINXP HE SP3を使用します。

  • HDD クラッシュ!!

    どなたか詳しい方、お教え下さい。 IBM X31のHDDがクラッシュし、OSが起動しなくなりました。 リカバリーするしかないと思い、データのバックアップを取ろうとHDDを外して、IDE→USB変換アダプタを介してPCに接続すると、 「新しいハードウェアが・・・」と認識しました。が、ハードウェアの追加処理が終わるのに10分くらい要し、 その後に認識したドライブのフォルダを開こうとするも、タイムアウトでエクスプローラがフリーズします。 ちなみにIDE→USB変換アダプタは、他のHDDドライブを繋げば正常に使えます。 この場合、このX31に付いていたHDDドライブはご臨終となるでしょうか? せめてデータバックアップだけでも出来ないでしょうか? 出来ればリカバリエリアも・・・

  • NOVAC HDDケースと日立2.5インチHDDの相性。

    こんにちは、外付けHDDを購入しようと思っています。 そこで一つ質問させていただきたいのですが、 NOVACの「2.5”SATA HDDはい~るKIT エントリー USB」へ http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hs280u/index.html 日立IBMの2.5インチ250GB HDD(HTS542525K9SA00 (250G 9.5mm))を入れることは出来ますでしょうか? http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/menuitem.4afe41246e0efb6f4415a653eac4f0a0/ NOVACのメーカーへ質問したところ、 HDDの消費電力が 1Aを超えないようであれば基本的には USBバスパワーでの動作は可能です。 との返答をいただきました。 日立IBMの2.5インチ250GB HDD(HTS542525K9SA00 (250G 9.5mm))は 1Aを超える電流が流れるのかどうか調べたのですが、 見つけることが出来ませんでした。 ご存じの方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • クラッシュしたHDDのデータ復旧

    SATAのHDDがクラッシュし、USB-SATAツールでつなげても、 ドライブ認識せず、ディスクの管理にも表示せず、 testdiskを使っても認識しません。 しかし電源を入れると、ディスクが回転する音はします。 このような状態のHDDのデータを取り出すことは可能でしょうか?

  • これってHDDクラッシュですか?

     PCを立ち上げたら  内臓HDDのひとつがマイコンピューターに表示されなくなりました  これはクラッシュしちゃったんでしょうか?    対処方法があれば教えてください  丁度バックアップをしようと思っていた矢先なのでとてもショックです、データ復旧は可能なんでしょうか?

  • ハードディスク(HDD)がクラッシュしました

    HDDがクラッシュしてしまいました。 症状は、safebootの段階で立ち上がりません。この部分のシステムというか物理アドレスが壊れたのでしょうか。。よく分かりません。 このような場合、救済可能でしょうか?せめて中のデータだけでも外に取り出せればいいのですが。。 よろしくお願いします。。

  • 内蔵HDDをUSBで接続して認識しない

     デスクトップPC(windows vista)の調子が悪くなったので、データを取り出そうと思い内臓HDD(seagate Barracuda 7200.10)をSATA HDD対応のKRHC-SATAにてノートPC(windows vista)にUSB接続を行いました。しかし、「スタート」→「コンピュータ」にて参照することができません。     また、「ハードウエアの安全な取り外し」では「USB大容量記憶装置ー(D;、E;、F;)」としては認識はされています。「スタート」→「コンピュータ」にて参照しようとすると読み込み直後、一瞬だけドライブ(D;、E;、F;)と表示されて消えてしまいます。それと同時に表示されていた「ハードウエアの安全な取り外し」も消えてしまいます。  よろしくお願いします。

  • クラッシュHDDからデータの救出

    クラッシュHDDからデータの救出をしたいのですが可能でしょうか? CドライブにOS他プログラム、Dドライブにデータを収納していたHDDが突然クラッシュしました。大事なデータだけは何とか救出したいと考えてクラッシュしたHDDをUSB外付けでアクセスを試みたのですが、全くアクセスできない、つまりクラッシュHDDが認識されません。Dドライブにアクセスしてデータを救出する ことは出来ないのでしょうか?ご教示をお願いします。

  • HDDの読み込みについて

    自作PC HDDはWDC WD5000AACSをつかっていて マザーボードはALBATRON NVIDIA nForce 680i SLIです。 HDDとしては起動しておりOSもインストールしていてしっかり動いてるには動いているんですが、タスクバーに常に、ハードウェアの安全な取り外し項目に表示されています。 以前OSを入れなおすときにはこんな表示なかったのですが、 なにかが正しくインストールされていないのでしょうか? 同様にSATAで接続してるCDドライブも同じように表示されます。 一様マザーボードのSTATのドライブはインストールできているはずです。 各ハードウェア(SATAで接続のドライブ)のプロパティを見たのですが、デバイスの使用状況の選択ができないのと、USBメモリーをさしたとき安全な取り外しが表示されません。これも何か原因絡んでるんでしょうか?

  • 外付けHDDケース IDE接続とSATA接続の速度について

    IDE接続のHDDを4台はい~る Kit USB等を使ってUSB接続した場合と SATA接続のHDDをドライブドア テラボックスIII等を使ってUSB接続した場合では速度が違うのでしょうか? 結局はUSB接続になるので速度は一緒ですか? それともSATA対応HDDを使ってる方が速くなるのでしょうか。 説明がわかりにくいかもしれませんが、もしわかる方はよろしくお願いします。 4台はい~る Kit USB http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd400u/index.html ドライブドア テラボックスIII http://www.century.co.jp/products/hd/ex35ps4.htm

専門家に質問してみよう