• 締切済み

台風18号で土砂崩れがおきました。

はじめて質問させていただきます。 現在、家を保有しているのですが、転勤の関係上自分で住むことが出来ず、貸家としておりました。 ところが、昨日の台風18号でその貸家の裏山の土砂が崩れて土砂が家の中に流れ込んできてしまい、また、壁も破損してしまったと借家人から連絡がありました。 そのため、その家にはしばらくは住むことが出来ないため、代替住宅を紹介してくれといわれました。 もちろん、代替住宅を用意する義務は私にあるというのは理解できるのですが、土砂崩れに応じて発生した費用に関して、裏山の所有者に請求することは出来ないのでしょうか? また、出来るとしたらどの程度まででしょうか?現状では土砂の撤去費用、家の修復費用、代替住宅の費用、借家人の家財の損失(←そもそも私が負担しなければならないものでしょうか?)等の発生が見込まれます。 そして、土砂崩れを起こした土地は土が丸出しで、また土砂崩れを起こす可能性が高いような気がするのですが予防処置を裏山の所有者に依頼は出来ないのでしょうか? 質問数が多くなりまして大変申し訳ありませんが、ご回答いただければ幸いです。

みんなの回答

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.1

家財道具に関しては居住者が加入していた保険等でカバーしてもらうしかありません 建物所有者に賠償義務はありません 建物の修復費用は損害保険が適用できなかった場合は自己負担です 山林所有者に要求しても義務はあったとしても支払いしてくれるかわかりません 災害予防措置に関しては県や役場等にご相談ください

muttanoie
質問者

補足

追加の質問になるのですが、このように天災等で家が破損しているため賃貸借契約を貸主の方から解除したいと申し入れることは不可能なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 土砂崩れの賠償について

    先日の台風で山の上にある家の庭先から土砂崩れが起きました。 崩れた土砂で山の中腹にある民家の築50年の小屋が半壊しました。 崩れた斜面は一帯がひとつながりになった石垣で100年くらい前からあり、今まで一度も崩れたことはありません。 一ヶ月程前に隣の家の石垣が小さな土砂崩れを起こしておりそれは放置されていて、今回の土砂崩れが起きました。 民家の住人から土砂の撤去と小屋の建て直しと小屋の中の家財の賠償を求められています。 土砂の撤去はこちらの責任ということは調べてわかりましたが 山の中腹というそれなりの危険が予測できる場所に家を立てたのだから 小屋の建て直しと家財の賠償をこちらが負うのはおかしいと思います。 条文や判例でどのように示されているのかご存知の方教えていただけませんか? うちは斜面の石垣の修復を負担しなければならないのでこれ以上負担を大きくしたくないので本当に困っています。 手がかりになる情報がありましたらどうぞよろしくおねがいします。

  • 台風14号土砂崩れ責任はだれ??賠償されますか?

    実家は中古で15年前に一軒屋を購入し、家の前に他人所有の山があり、10年ほど前土砂崩れ下のですがその時はさほどこちらには被害がありませんでした。そしてその後、山の所有者が<5年ほど前>その山をコンクリートで固め上に畑を作りました。今回の台風でそこから土砂崩れがおき実家の車2台がつぶされ、家が半壊しました。命が助かっただけ良かったのですが、、、お相手との話し合いを設ける予定ですがこちらが請求できるのはどの程度でしょうか??また第三者を通して話をするのと直接交渉するのはどちらの方が良いのでしょう??説明が下手なのでわかりにくいかもしれませんがお詳しい方知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 行政の土砂崩れ対策

    自分の勤めている会社の道路を挟んで向かいが山(個人所有)です。 今年の梅雨時期に大量の雨が降り、土砂崩れが発生し、 一時通行止めになりました。 道路の土砂は、行政が。道路から山側の土砂(つまり私有地)は、 持ち主が撤去したそうです。 通行するのに危険を感じますので、防護壁等の対策を講じて欲しいと 市役所に相談しましたところ、 個人の所有なので、行政では何も出来ないし、 所有者にも強制出来ないとの話でした。 実際、所有者には打診してくれたのですが、所有者は断ったそうです。 この場合、市の対応としては正解なのでしょうか? これ以上のことは行政には期待するのは無理でしょうか? となると直接山の所有者にかけあうしか、手段は無いですか? また土砂が崩れてきて死傷事故が発生した場合、 行政に責任は無く、山の所有者に保障を求めることになるのでしょうか? 法律等にも詳しくないので、どなたか教えて下さい。 お願い致します。

  • 土砂崩れによる災害保険について

    この夏の台風で自宅の横の山が 崩れてエコキュートとエアコンの 室外機に被害がありました。 その分は保険がおりるのですが、 崩れた土砂の撤去費用については、 敷地に流れてきたが、家屋には被害が ないので、保険の対象外といわれました。 そういった所までカバーできる保険は ないのでしょうか。 (崩れた箇所は自分の山です。)

  • 隣人は暴力団・・・

    戸建てにすんでいます。 山を切り開いて作った新興住宅街なので、段々畑のようになっていて、 私の家の裏手は斜面になっていて一段高いところに別の宅地があります。 斜面と一段高い宅地は別人所有の土地です。 この宅地はずいぶんと更地のままで家が建つ気配がないと思っていましたが、 先日の台風で斜面が崩れ、私の土地に流れ込んできました。 幸い小規模だったので、私の家自体には被害が及びませんでしたが、 裏庭が土に埋もれてしまいました。 そこで、土砂の撤去と、これ以上の土砂流入が起きないように対策をしてもらいたいと思い、 あれこれ調べて持ち主に電話したところ、当該土地の所有者は暴力団員でした。 いろいろと持ち主が転々として、現在の持ち主に移ったようです。 私の話を聞いてその人が言ったのは、  ・土砂の撤去も対策も俺(暴力団員)はしない  ・対策をしたければお前(質問者)が自分でやれ  ・ただし、俺の土地を買ってからじゃないと対策工事はさせない ということを言われました。 君子危うきに近寄らずと言いますが、これ以上の交渉を続ける続けないは別にして、 1.こういった場合の土砂の撤去や、対策工事は法的に見てその土地の所有者がやるべきことでは ないのでしょうか? 2.仮に、対策工事をする場合、その土地を購入しないとやってはいけないのでしょうか? 以上、2点お答えをお待ちしています。

  • 土砂崩れに遭いました。(至急お願いします)

    先日、大雨で自宅の裏にある山(他人の私有地)が土砂崩れを起こしました。 山の下のほうには、1m程のコンクリートの塀がありましたが、土砂で倒れ、窓ガラスを割りました。 窓が3枚分割れ、窓枠から外れ、カーテンで支えられています。 これからも、崩れる可能性があるため、一応ブルーシートで応急処置はして、土をよける作業をしてもらっています。 しかし、山の修復工事は、まだ先になりそうです。 山の所有者は、 「いくらか工事費用を負担してほしい」と言ってきています。 「山の近くに建てるほうが悪い」とも言われました。 確かに山の近くに建てたのはこちらの落ち度かもしれないですが、 未だに謝罪もなく、自分も被害者だと言われ、 「お金を出さないなら、このまま放置する」 と言われたら、気分が悪いです。 そもそも、昔からその山は地盤が緩く、隣近所も土砂崩れの被害に遭っています。 それなのにも関わらず、いままで何の対処もしないで、 (1mの塀は50年以上前に作られたものです) 家が被害に遭ったら、建てたほうが悪いという態度。 相手は、私の家の修復費用のことは一言も口にしません。 自然災害の場合、被害者も負担しなければならないのでしょうか? さらに、窓の修理費用も自己負担なのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 住宅の裏山の木は?

    自然林(雑木)を持っていますが、下の畑(別の人)に将来家が建った場合、所有の山が裏山になります。 台風など自然災害で樹が倒れたりした場合、責任が発生するのでしょうか? 住宅建設の際、被害を及ぼす可能性の樹の処理を相手にお願いできるでしょうか? 法律の詳しい方お教え下さい。

  • 台風で倒れたもの 木とゴルフの鉄塔の違い

    また台風19号がきています。 千葉でゴルフ場のネットと鉄柱が家に倒れ掛かっているニュースがありました。 自然災害だから、電柱や電線にかかった木を電気会社が撤去するみたいに、被害を受けた住宅側が撤去しないといけないんでしょうか? 東京電力も大きなたいふうだったから仕方がない、とか言えるんじゃないのかな、と思いませんか? なんで言わないんだろう・・・・。

  • 借家が火災で保険金がおりますか?

    借家にしていた家が火災にあい全焼しました。 借家にしていた場所にも、自己の所有物がありました。 家財保険に入っていましたが、保険がおりませんでした。 不払いってことですか?

  • 台風か強風で、貸家からの瓦が

    台風か強風で、貸家からの瓦が  みなさん、こんにちは。いつも回答ありがとうございます。以下のように 質問しますのでよろしく教授方お願いします。  貸家を持っています。  賃借人から、何カ月か前に台風か強風で、貸家からの瓦が車にあたり、賃貸人に修理をして欲しいと請求していました。  このたび、賃借人が、車を車検に出す必要があるので、ついでに、修理費用の見積もりを賃借人から、賃貸人にもらいました。  見積もり金額は、 \157,000-  になっています。  賃貸人さんとして、どのように答えればよろしいでしょうか?  被害の原因が天災地変に関することで、一般に車の車両保険でも、保険金は、でません。  賃貸人が、故意に瓦があたるような悪意を持って仕掛けたわけでも、無く、天災被害なので、賃貸人は、責任が無いとも言えますが、古い家で、瓦が飛びやすい、落ちやすい状態にあったとも言えるので、この辺をどのように解釈するかになるかと考えられます。  庭を勝手に駐車場として利用していたから、賃貸人として責任が無いと言えるかどうかは、未定です。  理由は、駐車場として使用することを禁止していない。  庭を駐車場として利用するについて、瓦の被害があっても、賃貸人は、一切の責任を取らないような特約を交付していない。   からです。  レスをお待ちしております。 敬具