• ベストアンサー

Easy CD & DVD Creator6

Baxterの回答

  • ベストアンサー
  • Baxter
  • ベストアンサー率48% (210/429)
回答No.2

そうですか~ やっぱりそう簡単には直らないかも知れませんね。 解っていらっしゃると思いますが、私が「常駐」と言ったのは、Roxio関係の常駐です。 インストールするとNG、アンインストールするとOK と言うことはCreator6関係の常駐が悪さしていると思えます。 例えば、生CDをドライブに入れると、Drag-to-Diskユーティリティーがデスクトップにでてきますよね。これを出て来ない様に設定しました。 と言ったようなことです。 因みに上記設定してあっても、msconfig でスタートアップを調べてみたら、 EngUtil, DrgToDsc, RxMon の3つがスタートアップに登録されています。 タスクトレイやタスクバーやデスクトップなどのどこにも表示はされていないのですけどね。 一応「しっかり安定動作しているPCもある」と言う情報だけになってしまいましたね。

nci1961
質問者

お礼

一応ノートンGHOST持ってるので、Cドライブをクリーンインストールして、試した所で結果は、OSと、ビデオドライバーと、サウンドドライバーと、Creator6だけの状態で調べた所時間的に短縮されてましたが、やはり、同じような症状が出てました。やはり、今回のCreator6は、CD/DVDライティングソフトだけじゃなくて、その他パケットを含むソフトがウィンドウズと喧嘩をしてるのかも知れませんね。ROXIOにも、この事を話しているので、多分自分と同じ症状が出てる人が居ると思うので、何か対策するのを待ちます。二度に渡るレスありがとうございます。

関連するQ&A

  • Easy CD Creator 5について

    Easy CD Creator 5で書き込みの開始ボタンをクリックすると、このドライブは別のアプリケーション:Roxio DirectCD Kernelが使用中です。アプリケーションが完了するまでEasy CD Creatorはこのドライブを使用できません。というメッセージが出てきて書き込みが出来ないのです。初心者なもので解りやすく教えて下さい。 PC:Dell Dimension4500C OS:Windows XP Home Edision

  • Easy CD Creatorの削除後

    DELLのDimension4500というパソコンを2週間前に購入しました。付属のライティングソフト、Easy CD Creator 5 BasicをアンインストールしたらCD-ROM,R,RW,DVD等一切認識しなくなりました。 デバイスマネージャではドライブは正常に動いています。 どうしようもないのでパソコンをフォーマットして もう一度アンインストールしましたが またCD等を認識しなくなってしまいました。 Easy CD Creatorをアンインストールしたら ドライブが認識しないということはありえるのでしょうか? 他のライティングソフトを入れたいため、アンインストールしたいのです。 よろしくお願いします

  • EASY CD CREATOR4(4.02)がアンインストールできません

     EASY CD CREATOR4(4.02)がアンインストールできずこまっているものです。EASY CD CREATOR5をインストールしようと思い、アンインストールしようとしたところ、途中でアンインストール作業が中途のままの状態になってしまいます。 そして、そこで中断し、EASY CD CREATORを起動するとエンジンの初期化に失敗しましたと表示され、プログラム自体が使えなくなってしまいます。  解決ほうほうご存知のかたがいましたら、教えていただけると幸いです。  OSはMEで、EASY CD CREATOR4はroxioのバッチをあててバージョンは4.05にしてあり、direct CDはすでにアンインストール済みです。

  • Easy CD Creatorどこいった?

    去年Think Pad1800i(Win ME)を購入して先日Win XP HomeEditionに した後に、Easy CD Creatorを使おうと思ったら、正常に動作させるた めには、一度CD Creatorをアンインストールしてから、再インストール してください、っていうメッセージがでたので、アンインストールした のですが、肝心のCD Creatorのソフトがどこに入っていたのか分からなく なってしまいました。 バンドルされてるソフトのソフトウェアCD(4枚組み)にも入ってません でした。 もとととEasy CD Creatorはバンドルされてるソフトなのに・・・・。 なにか分かる方いたら教えてください。

  • Easy CD Creator 5 Basic

    DELLのXPを使用しています。 Easy CD Creator 5 Basicが初めからインストールされていて、CDを焼いたのですが、他のXPのパソコンで読めませんでした。読めるパソコンもあります。 Easy CD Creator 5 Basicのバージョンは、5.1.26です。すべてのパソコンでちゃんと読めるようにするのは、どうしたらいいんでしょうか? 最新版にバージョンアップすれば、解決されるのでしょうか? バージョンアップしようとしたのですが、ファイルが見つかりませんと出て、ダウンロードできないんです。 どなたかよろしくお願いします。

  • Easy CD Creator 5

    Easy CD Creator 5をインストールしたところ、デスクトップ上やスタートボタンのプログラムにインストールして出来た名が文字化けして読めなくなっています。 Easy CD Creator 5を起動しても砂嵐のように表示されます。 PCを立ち上げた時に、「Cannot find appearance file(C:\PROGRAM FILES\APTEC\EASY CD CREATOR 5\DIRECTCD\directcdbf.dll).You may need to reinstoall DirectCD to fix this proglem.」というメッセージが出ます。 一度アンインストールしてインストールしなおそうとしたんですが、削除ボタンをおすと、インストールの準備中というメッセージが一瞬だけ表示されて元に戻ってしまいます。 もう、どうしたらいいのかわかりません。どなたか教えて下さい。

  • Easy CD Creator5.1

    Windows MeでEasy CD Creator5.1をインストールしましたが書込みのボタンを押すと動かなくなります。アンインストールしてまたインストールしても同じでした。 5.1はDVDの書込みに対応しているみたいですが、PCにはDVDの書込み機能はありません。それが原因でしょうか。

  • Easy CD Creator 5

    Easy CD Creator 5がうごきません 起動はするのですが DataCDprojectでCD-RWに書き込もうとして 赤い書き込みボタンを押すとフリーズしてしまいます Copyerは動きます 原因として・・・ WindowsMediaPlayer9を入れたからかと思ったのですが このアンインストールはうまくできなくて しかも復元ポイントを作成してなくて復元できませんでした Easy CD Creator 5も再インストールしましたがだめです All Writerというソフトを立ち上げてもフリーズしました 再セットアップするにしてもバックアップをとる方法がありません どうしたらいいでしょうか? 他にCDを焼く方法ありますか? こまってます(>_<) 教えてください

  • Easy CD Creatorの再インストールについて(長文です)

    こんばんわ。 現在NECのLaVieC WindowsMEを利用しています。 CDをEasy CD Creatorでいつも焼いているのですが、毎回調子が悪く、何度か試さないとCDが焼けませんでした。 そして今日とうとう全くEasy CD CreatorでCDを焼こうとしても読み込んでくれなくなりました。 そこでEasy CD Creatorをアンインストールし再インストールしようと考え、一度アンインストールしたのですが、どうやって再インストールすればいいのかわからなくなってしまいました。 それでシステムの復元で以前の状態に戻したのですが、Easy CD Creatorを起動すると英語表記で、以前の日本語に復元されたわけではありませんでした。 どうにかして以前の日本語表記のEasy CD Creatorをもう一度インストールしたいのですが、誰かインストール方法を教えていただけませんでしょうか。 ちなみにNECのHPを見てサポートブックも読んだのですがわかりませんでした(涙) わかりにくい文章で申し訳ございませんがよろしくお願いします。 またEasy CD Creatorの他にCDを焼く方法があれば教えていただければ幸いです。

  • Easy CD CreatorとRecord Now!

    数年前に買ったDELLのPCにはEasy CD CreatorがプリインストールされていたのでDirectCDが使えたのですが、最近買ったDELLのPCにはRecord Now!がプリインストールされていてDirectCDが無いのです。そこで、使い慣れているDirectCDを使うためにEasy CD Creatorをインストールしたのです。早速ソフトを起動し、ファイルを開く際にフォルダを指定するプルダウンボタンをクリックすると、、プルダウンメニューが表示されてポインタをそこの上へ持って行ってクリックしようとするとメニューが消えてしまうのです。動作保証をしていないせいなのか、それとも解決する方法があるのか、、。ご存じの方、アドバイスをお願いします。