• ベストアンサー

Easy CD & DVD Creator6

Baxterの回答

  • Baxter
  • ベストアンサー率48% (210/429)
回答No.1

Easy CD & DVD Creator 6 入れてますが、問題ありません。5Platinumより使いやすくなり機能も増えて喜んでます。 ここで回答を終わってしまっては、何の役にも立たないでしょうからこちらの状況をもう少し詳しく記入しますが、どうしたら直るかは解りませんので悪しからず。 Sotec M370AV、700MHz、256Mb、Win XP Pro このSotec購入の時に、EasyCDCreator4がプリンストールされていました。 XPにしたときに、5Platinumを購入 6販売と同時に購入してアップしました。(厳密には6インストール時に、5は自動でアンインストールされました) 6インストールすると、アップデータが自動で働き、6自体もアップデートされた様です。(発売後すぐなのに!) と言うことで、現在のバージョンは 6.0.0.208になっています。 最初から重い感じはありませんでしたが、どんなアプリケーションをインストールした時にも、常にタスクトレイや、自動保存などの設定を確認していますが、このEasy6はそれら(自動起動)が結構多いですね。 DigitalMediaSuite,Drag-to-Diskの自動起動関係は外して使用しております。 生CDを入れても、CD-RWの場合以外は自動で立ち上がらない設定にしました。 WindowsMediaPlayerとの相性も問題ありません。 Easy6の前には何をお使いだったのでしょうか? 違うメーカーのライティングソフトを完全に削除してから出ないとバッティングする可能性があります。 インストールしただけで重くなると言うことは、常時起動されている何かが悪さしていると思われます。確認してください。 インストール時のアップデートは出来ましたでしょうか? 以上確認し改善できない場合、無償サポートが60日間(90日だったか?)付いていたと思いますので、サポートをお受けになってください。

nci1961
質問者

補足

早速のレスありがとうございます。 以前はEasy CDの5を使用してました。ちなみに、5のバージョンでは、こんな症状は出ません。アップデートも、問題なく出来てます。サポートにTELしたら、こう言う症状は初めて聞いたとの事で、分からんと言う事でした。また、起動時常駐させてるのは、ノートン位です。もちろん無効にしても、変わらずです。やはり、もう一度OSのクリーンインストールしかないのでしょう?それで、改善されれば、良いのですけど、また、ここまで同じにするのが、大変なんです。

関連するQ&A

  • Easy CD Creator 5について

    Easy CD Creator 5で書き込みの開始ボタンをクリックすると、このドライブは別のアプリケーション:Roxio DirectCD Kernelが使用中です。アプリケーションが完了するまでEasy CD Creatorはこのドライブを使用できません。というメッセージが出てきて書き込みが出来ないのです。初心者なもので解りやすく教えて下さい。 PC:Dell Dimension4500C OS:Windows XP Home Edision

  • Easy CD Creatorの削除後

    DELLのDimension4500というパソコンを2週間前に購入しました。付属のライティングソフト、Easy CD Creator 5 BasicをアンインストールしたらCD-ROM,R,RW,DVD等一切認識しなくなりました。 デバイスマネージャではドライブは正常に動いています。 どうしようもないのでパソコンをフォーマットして もう一度アンインストールしましたが またCD等を認識しなくなってしまいました。 Easy CD Creatorをアンインストールしたら ドライブが認識しないということはありえるのでしょうか? 他のライティングソフトを入れたいため、アンインストールしたいのです。 よろしくお願いします

  • EASY CD CREATOR4(4.02)がアンインストールできません

     EASY CD CREATOR4(4.02)がアンインストールできずこまっているものです。EASY CD CREATOR5をインストールしようと思い、アンインストールしようとしたところ、途中でアンインストール作業が中途のままの状態になってしまいます。 そして、そこで中断し、EASY CD CREATORを起動するとエンジンの初期化に失敗しましたと表示され、プログラム自体が使えなくなってしまいます。  解決ほうほうご存知のかたがいましたら、教えていただけると幸いです。  OSはMEで、EASY CD CREATOR4はroxioのバッチをあててバージョンは4.05にしてあり、direct CDはすでにアンインストール済みです。

  • Easy CD Creatorどこいった?

    去年Think Pad1800i(Win ME)を購入して先日Win XP HomeEditionに した後に、Easy CD Creatorを使おうと思ったら、正常に動作させるた めには、一度CD Creatorをアンインストールしてから、再インストール してください、っていうメッセージがでたので、アンインストールした のですが、肝心のCD Creatorのソフトがどこに入っていたのか分からなく なってしまいました。 バンドルされてるソフトのソフトウェアCD(4枚組み)にも入ってません でした。 もとととEasy CD Creatorはバンドルされてるソフトなのに・・・・。 なにか分かる方いたら教えてください。

  • Easy CD Creator 5 Basic

    DELLのXPを使用しています。 Easy CD Creator 5 Basicが初めからインストールされていて、CDを焼いたのですが、他のXPのパソコンで読めませんでした。読めるパソコンもあります。 Easy CD Creator 5 Basicのバージョンは、5.1.26です。すべてのパソコンでちゃんと読めるようにするのは、どうしたらいいんでしょうか? 最新版にバージョンアップすれば、解決されるのでしょうか? バージョンアップしようとしたのですが、ファイルが見つかりませんと出て、ダウンロードできないんです。 どなたかよろしくお願いします。

  • Easy CD Creator 5

    Easy CD Creator 5をインストールしたところ、デスクトップ上やスタートボタンのプログラムにインストールして出来た名が文字化けして読めなくなっています。 Easy CD Creator 5を起動しても砂嵐のように表示されます。 PCを立ち上げた時に、「Cannot find appearance file(C:\PROGRAM FILES\APTEC\EASY CD CREATOR 5\DIRECTCD\directcdbf.dll).You may need to reinstoall DirectCD to fix this proglem.」というメッセージが出ます。 一度アンインストールしてインストールしなおそうとしたんですが、削除ボタンをおすと、インストールの準備中というメッセージが一瞬だけ表示されて元に戻ってしまいます。 もう、どうしたらいいのかわかりません。どなたか教えて下さい。

  • Easy CD Creator5.1

    Windows MeでEasy CD Creator5.1をインストールしましたが書込みのボタンを押すと動かなくなります。アンインストールしてまたインストールしても同じでした。 5.1はDVDの書込みに対応しているみたいですが、PCにはDVDの書込み機能はありません。それが原因でしょうか。

  • Easy CD Creator 5

    Easy CD Creator 5がうごきません 起動はするのですが DataCDprojectでCD-RWに書き込もうとして 赤い書き込みボタンを押すとフリーズしてしまいます Copyerは動きます 原因として・・・ WindowsMediaPlayer9を入れたからかと思ったのですが このアンインストールはうまくできなくて しかも復元ポイントを作成してなくて復元できませんでした Easy CD Creator 5も再インストールしましたがだめです All Writerというソフトを立ち上げてもフリーズしました 再セットアップするにしてもバックアップをとる方法がありません どうしたらいいでしょうか? 他にCDを焼く方法ありますか? こまってます(>_<) 教えてください

  • Easy CD Creatorの再インストールについて(長文です)

    こんばんわ。 現在NECのLaVieC WindowsMEを利用しています。 CDをEasy CD Creatorでいつも焼いているのですが、毎回調子が悪く、何度か試さないとCDが焼けませんでした。 そして今日とうとう全くEasy CD CreatorでCDを焼こうとしても読み込んでくれなくなりました。 そこでEasy CD Creatorをアンインストールし再インストールしようと考え、一度アンインストールしたのですが、どうやって再インストールすればいいのかわからなくなってしまいました。 それでシステムの復元で以前の状態に戻したのですが、Easy CD Creatorを起動すると英語表記で、以前の日本語に復元されたわけではありませんでした。 どうにかして以前の日本語表記のEasy CD Creatorをもう一度インストールしたいのですが、誰かインストール方法を教えていただけませんでしょうか。 ちなみにNECのHPを見てサポートブックも読んだのですがわかりませんでした(涙) わかりにくい文章で申し訳ございませんがよろしくお願いします。 またEasy CD Creatorの他にCDを焼く方法があれば教えていただければ幸いです。

  • Easy CD CreatorとRecord Now!

    数年前に買ったDELLのPCにはEasy CD CreatorがプリインストールされていたのでDirectCDが使えたのですが、最近買ったDELLのPCにはRecord Now!がプリインストールされていてDirectCDが無いのです。そこで、使い慣れているDirectCDを使うためにEasy CD Creatorをインストールしたのです。早速ソフトを起動し、ファイルを開く際にフォルダを指定するプルダウンボタンをクリックすると、、プルダウンメニューが表示されてポインタをそこの上へ持って行ってクリックしようとするとメニューが消えてしまうのです。動作保証をしていないせいなのか、それとも解決する方法があるのか、、。ご存じの方、アドバイスをお願いします。