• ベストアンサー

引っ越しの方位について

ton-ton-meの回答

回答No.5

度々申し訳ありません。 前回の内容で言葉足らずの部分があり、再度お話させていただきます。 引越しに際して、子供さんが転校される場合に、学校の方位を考慮することとなります。 ですから、今現在通学されているところにそのまま通われるなら、問題はありません。 ので、ご両親お二人の勤務先等も方位は考えなくてよいです。 一生に一度の買い物になりますし、人生の運をも変えることにもなりかねないので 大変かとは思いますが、前向きに頑張ってください。

yskngn
質問者

お礼

ton-ton-me様 ありがとうございます。 長女は1歳なので、現在の保育園を転園させるか迷っております。 引っ越し先も同じ町内なので、そのまま通おうと思えば通えますし、新居の近くにも保育園があります。 ただ、入園待ちの方もおられるので、簡単には転園できそうにないので、しばらくこのまま通う予定です。 では方位学的には、新しい保育園が方位のいい年に転園させるのが1番ということですね。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 土地選び、引っ越しの方角について

    2009年8月末に気に入った土地があり、9月末に契約しました。 順調に行けば、年末までにプランニング、年明けに着工、5月に完成・引っ越し…といった感じです。 自宅から見て、不動産屋は南東、土地は北に位置しています。 これから建物のプランニングをしようと、たまたま家相の本をみていたら、 家相よりも、その土地を選んだ時期、引っ越す時期のほうが大事だと書いてありました。 今年の五黄殺は北です。大凶のようです。 すでに、土地選びで凶方位だったことに不安を感じています。 さらに、年だけでなく、月や日によっても吉と凶があるようで、 すべてを吉にしていくのは、難しそうです。 その場合、方違い神社でお祓いをしてもらうのがよいでしょうか? また、来年の吉方位は南東らしいのですが、引っ越しの日に南東の神社に参ってから新居に入ったほうがよいでしょうか? 5月に引き渡し予定なのですが、引っ越しに適した日はありますでしょうか? 夫:本命(六白金星)、月命(四緑木星) 妻:本命(六白金星)、月命(二黒土星) 長女:本命(一白水星)、月命(六白金星) こちらの方に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 引越しの時期と方位について

     今年(2012年)南西方位に新築し10月に引越し予定をしています。  今年の五黄殺は南東。  暗剣殺は北西。  歳破は北西。10月の凶方位は南東、南、北西。     主人は四禄木星で本命殺は東、本命的殺は西。      相剋方位は今年、北、中宮北西、西。         引越しは一家の大黒柱の運勢でみると書いてあったのですが、この時期にしたのですが   私は六白金星で本命殺なし、本命的殺なし。      相剋方位は今年、南西、東、東北。       という事で私の相剋方位が南西にあたります。主人が良い時期なら私も大丈夫なのでしょうか?   一応、引越しまえには方位よけをしようと思っています。    詳しい方教えてください。         

  • 結婚式方位と新居の方位について

    お聞きします。詳しいかたよろしくお願いいたします。 結婚式とかあげるのに方位とか関係するのでしょうか やはり吉方位であげるのがいいのでしょうか よく引っ越しはききますが 暗剣殺方位は引っ越しじゃなくてもさけたほうがいいでしょうか 後、この前も引っ越し方位で質問したのですが 他の吉方位でまたおききしたいのですが これから来年住む所をさがします。 彼が住みたいところが今住んでる所のあたりがいいっていうのですが彼の家はちょうど私の家から北になります。 住みたいところはやはり北になってしまいます。 北方位は来年も悪いみたいで避けたほうがいいそうで、他の方位にするしかありません。 気学では 私は本命星が六白金星で月命星がハ白土星 彼は本命星が九紫火星で月命星が五黄土星です。 北方位をさけるとなるとちょっとずらして以下のパターンしかありません。 私が東北方位が吉で、彼が東方位が吉のとき 私が東北方位が吉で、彼も東北方位が吉のとき 私が西北方位が吉で、彼が西方位が吉のとき 私が西北方位が吉で、彼も西北方位が吉の時 になります。 いい時期などありますでしょうか 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 引越しの方位

     家相診断の本で主人の方位と私の方位が、今年は凶も吉も同じでした。気になる物件の方位が家から北北西に当たるようなのですが、 例えば3月が吉方位は北西と東でした。 北北西は北西より少しずれているので吉方位には当たらないのでしょうか?ちなみにその本には北北東、北北西などの方位まで書かれていませんでした。東西南北、北西、北東、南東、南西までの診断でした。

  • 引越における家族の方位の優先順位について

    はじめまして。 近いうちに引越す予定があり、方位について色々調べております。 家族全員の共通の星を調べたところ、我が家の場合の吉方位というものが2通りに絞られてきました。 そこで気学、方位学に詳しい方に質問があります。次の場合どちらが 家族にとって吉方位だと思われますか? (1)六白を使った場合:主人(34歳)の本命には相生の星だが(吉)           月命殺になってしまう(凶?)           妻(34歳)、子供(5歳、1歳)にとっては             本命、月命ともに相生の星にあたる(吉) (2)九紫を使った場合:主人の本命のみ相生の星 (吉)            妻、長女は本命、月命ともに相生の星(吉)           主人の月命の相克、および次女の本命月命の相克           の星にあたる(中凶?) (1)の場合主人が34歳なので、年盤では月命殺を気にする必要はあまりないという意見があります。 (2)の場合次女に相克の方位が多いので苦労するようです 色々な意見を考え出したらきりがないのですが、 我が家のパターンでは、殺の方位か相克の方位のどちらを優先的に避けるべきなのでしょうか? 気学、方位学に詳しい方ご意見をいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 今年引越しを考えています。

    今年引越しを考えています。 本命星は六白金星・月命星は一白金星です。 九星気学によると、年間の吉方位は東南だそうです。 前に六白金星の今年の引越し方位はないと耳にしたことがあります。 引越ししたいところが、南東方面なのですが、 月の吉方位が東南方位があるかが微妙です。 引越しに最適な時期はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 1月に引越しします。凶方位、吉方位をお教えください。

    (本命星:九紫火星 月命星:六白金星の33歳です) 来年1月に引越しを予定しております。 半径1~5km以内のところで、 北が吉方位といわれたのですが、逆に行っては行けない方位を教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 今週中に決断をしないといけないので、とても困っています。

  • 新築用の土地方位と引越しの方位について

    土地を探していますが、方位は気になって、なかなが見つかりませんでした。風水や家相の詳しい方に教えいただきたいです。土地の方位は必ず年盤の吉方位を使うのでしょうか、例えば、土地の購入は今年で、建築は来年にして、そして、引越しは来年になるから、土地を選ぶ方位は来年の吉方位(今年の凶方位かも)にすればよろしいでしょうか、土地の契約時期や引越しの時期と建築始める時期は月盤を見て決めていいのでしょうか。

  • 引っ越し。方位・方位除けについて教えてください。

    引っ越し。方位・方位除けについて教えてください。 先月引っ越しをいたしました。 方位など全く気にも留めず引っ越してしまったのですが、先日、この引っ越しが凶方位(暗剣殺)だったとわかり大変ショックを受けています。 方位についてのサイトが多々あり、私なりに調べたところ、「凶方位に引っ越してしまったら最後、もう方位取りや厄除けなど効果が無い」と書かれているサイトもありました。 大阪の方違え神社に方位除けをお願いしようとも思っているのですが、引っ越し後では本当にお祓いなどは意味がないのでしょうか?無駄ですか? このような占いめいたものに惑わされ落ち込んでしまう自分も嫌ですし、一方的に凶方位だと決めつけられるのもなんだか釈然としないのですが、大事な子供たちにまで災いが降りかかるような恐ろしいことが書かれていたので気にせずにはいられなくなってしまいました。 私にだけ災厄があるというのならまだいいのですが… また、これから地元の神社に引っ越しのお参りに伺う予定ですが、 (1)吉方位の神社に行かなければいけないのか? (2)ただ行ってお参りするだけでよいか? (3)きちんと御祈祷を受けるべきか? (4)厄払いはどこか一か所の神社のみにお願いするべきか?(もし地元で御祈祷を受けたなら、違え神社など他の複数の神社での厄払いは避けるべきか?) 教えていただけませんか? また、参拝、方位除けの際の注意点などお教えいただけると有り難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 引っ越し 方位 について詳しい方宜しくお願いします

    私、九紫火星 子供 H 19年 1月 4日 生  (月命 四緑)     H 21年 11月 6日 生 (月命 六白) となるようです、方位に関して全く素人で、暦を片手に調べております・・・。間違いがありましたら 指摘下さり、アドバスを頂きたく思います。 北の方角で家を買いました。来年、1月・2月・3月あたりで引っ越しを考えています。主人は単身赴任中ですので今回の引越しには入っていません。 私・九紫は来年は1月が北の引っ越しが吉 子供 六白の子は1月 北が吉     四緑の子が1月 北は凶 とわかりました。 2月、3月は私が凶になるため、断念しました。 (1) 1月の引越しは、四緑の子が凶になりますが、三大凶と小児殺を避けての引っ越しなので、1月に移動でも大丈夫でしょうか?  もし影響があるのでしたら、方違い神社で、祈祷などした方が良いでしょうか? ☆☆ 別の質問になりますが☆☆ 今年の11月に購入した家のリフォームを考えています。 10月末から、11月7日までは土用入りで、リフォーム改築はしない方が良いとわかりました。 そこで、11月8日以降で、改築の良い日を調べたのですが・・・ 今年の11月は小児殺が中宮になるため、改築は控える。と知り困っています・・ 工務店さんから1月の引越しにリフォームを間に合わせるには、11月から工事を始めたいと言われ、どうしても11月前後にリフォーム開始するつもりでいたのです。 (2) 中宮の月に改築をすると、どう悪いのでしょうか?  祈祷や、御札などで、回避できるものでしょうか? 長文になりましたが、以上2点の疑問にアドバイス頂けたらと思います 宜しくお願いします