• ベストアンサー

何故人を殺してはいけないのか?

gigamax2の回答

  • gigamax2
  • ベストアンサー率27% (170/628)
回答No.3

こんばんは。 殺したい人でも居るのでしょうか?普通はこのような疑問は生じないのですが・・・。結論はこの問題に対して哲学的な解答なんて無いですね。 理性と殺意、このバランスが崩れると行動に出てしまう訳ですが、残念ながら私は行動を起こした人間じゃないのでこれ以上はお答えできません・・・。

sudx
質問者

お礼

いないと言えば嘘になりますね。。本音言うと殺したい人は一人いますが、、他者に殺意を持ったりはしないので安心していいと思います。 哲学的な解答無しですか・・。中々難しいんですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人を許す心を持たない者は、死より辛い人生を歩む。

    人を許す心を持たない者は、死より辛い人生を歩む。  もしそうなら、許さず立ち向かい勝利を収め、 平和をもたらし、被害者を救った者は何なのか。  謝罪し許しを請う者は許し、 認めず改めない者は許さずと言う事だとしても、 許せない者の多くは、認めず改めない者達ではないのか。  許す事で自分が救われても、 他の被害者は見捨て被害の拡大も見捨てると言う事か。  同様の問題に苦しみ、ご自身なりの回答を見つけられた方、 よろしければお話をお聞かせ願いたい。  また、哲学、心理学、宗教などの見地、 特に釈迦様の見解等御存知であれば、何卒御教授御願い致したい。

  • 自分ができてないのに、人に干渉するひとについて。

    自分ができてないのに、人に干渉するひとについて。 こういう人は、どのような観念をもっているのでしょうか? 哲学的には、人の自由意志に立ち入ることは許されるのでしょうか? 哲学的な見解を伺いたいです。

  • 哲学は人の命を救えるか?

    世界中で悲鳴が上がっています 実際に殺される人や事故で死ぬ人、自殺する人もいます。 宗教もありますが 今の世の中宗教だけでは救われない気がしませんか? 哲学は社会の役に立てるか 人の命を救えるか? ここに来る人なら一度はその様な事を考えた事があるのではないでしょうか 哲学は人間の命を救う力があるのでしょうか?それとも無用の長物に終わってしまうのでしょうか? もしよかったら あなたのご意見をお聞かせ下さい。少しでも可能性があれば・・・

  • 哲学と宗教との違い

     こんばんは。  哲学や宗教等を学ばれた方に質問です。  私は全くの素人ですが宜しくお願い致します。  哲学の入門書には、キリスト教など宗教の説明も記載されておりますが、宗教とは哲学のカテゴリーに含まれるものなのですか? それとも宗教と哲学とは全く異なるものなのですか?  哲学と宗教との違いを教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 生きる意味についてのさまざまな見解を集めています

    生きる意味についてのさまざまな見解を集めています 現在、「生きる意味」についてのレポートを書いているのですが、 比較や引用の為に、哲学的、生物的、宗教的など、さまざまな見解を集めています。 生きる意味について多くの人の見解が書いてある本など知っている方いらっしゃらないでしょうか? おすすめの文献やWEBサイトなどありました何でも受け付けます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 現代の哲学者にはどういう人がいますか?

    哲学関連の本を最近読んでいますが、紹介されている人の多くがすでに無くなった人です。 いま、活躍している哲学者はたとえばどのような人がいますか? 宗教家ではなく、純粋に哲学者ということで知りたいので、よろしくお願いします。 また、どのようにして生計をたてているのかも知りたいのですが。やはり大学の先生だとか、副業をもっているのでしょうか。

  • 何故、神様は、皆が苦痛を味あわずに済むように、生物を創ってくれなかったのか?と思ってしまいます。

    神様というものがいるのなら、 「何故、神様は、皆が苦痛を味あわずに済むように、この世界を創ってくれなかったのか?」と、時々、思ってしまいます。 私は、頭がおかしいのでしょうか? 私の気持ちが分かる、私も同じ事を思った事がある、とおっしゃってくれる方、いますか? お叱りの言葉は、勘弁してください。m(__)m 凹むだけで、何もプラスには、なりそうに無いです。 ちなみに私は、無宗教です。。。(_ _)

  • ヒトは何故死ぬのか(科学的に)

    哲学的、宗教的ではなく科学的な質問なのですが、老衰やガン、あるいは放射線などで何故ヒトは死ぬのでしょうか? 細胞がどうなるからでしょうか?詳しい方、お教えください。

  • 哲学の目的は何ですか?

    哲学というとなにやら難しいイメージがあります。 そもそも哲学というのはどういう学問で、その目的とは何でしょうか? 人は何のために生きるのかとか、どう生きるべきかなどと探るのが哲学でしょうか? それとも自分が存在する理由を見つけ出すのが目的なのでしょうか? 何かの真実を見つけ出すものでしょうか? 宗教との決定的な違いは何でしょうか? 哲学は、科学的なものですか? 物理学などの思考実験との違いは何でしょうか? 哲学者は、統合された哲学ともいうべき「究極の哲学」を目指しているのでしょうか? それとも宗教の宗派の違いのように、全く別々の流派に分かれているのでしょうか? また宗教って楽しい学問ですか? 初心者にもわかりやすい入門書などあれば教えてください。 ちなみに哲学というと西洋のイメージが強いですが、日本の歴史のなかで哲学と呼ばれるものをはじめた人はだれでしょうか? いろいろ質問してすみません。哲学について何でもいいですから教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「人を殺してはいけない」について論じている本を教えてください

    「なぜ人を殺してはいけないか」ということについては、すでに質問がなされており、参考になりました。 この問題についてさらに考えたいことがあるので、このことを論じている本を教えてください。 哲学、倫理、宗教、法律、医学など、どのような分野ものでもけっこうです。