• ベストアンサー

Windows Server 2003 R2 評価版をインストールしてからプロダクトキーを手に入れたのですがうまくいきません

tom233の回答

  • ベストアンサー
  • tom233
  • ベストアンサー率17% (61/352)
回答No.2

>無料で使える2003OSはないのですか? 過去ベータ版以外で無料で使えるWindowsが存在していたなら 教えてください。

関連するQ&A

  • windows server 2003 R2 評価版/インストール/M

    windows server 2003 R2 評価版/インストール/MCP MCP server2003 70-290を受験しようと思っています。 MCPフリークにもある評価版をダウンロードしたいのですができません。 2003は終わったのでしょうか? 2008はダウンロードできるようなのですが。。。 どこか他のサイトでダウンロードできるHPはありませんでしょうか? みなさんは実機を触って勉強されていると思いますが、 他に良い勉強する方法はありますでしょうか。

  • windows server 2003評価版の再インストール方法について

    現在windwos server 2003評価版の試用期間が切れOSが起動しなく なりました。そこで、同じハードディスク(同一PC)にもう一度 windows server 2003評価版を再インストールしたいと考えています。 評価版CD-ROMのパッケージには「評価版をアンインストールするには 製品版などのOSを再インストールしてください」と書かれています。 ということは、windows xp等をそのハードディスクにインストールしたのちに 再度、評価版をインストールすれば同一ハードディスクで評価版をもう一度 利用することが可能になるのでしょうか。 というのも、XP等を持っていない(なくしてしまいました)ため購入を検討する必要があるため質問させていただきました。 また、安価なLinuxや他のソフト(データ等を消去するソフト)で対応できる のであればいいのですが・・・ 再インストールについてご存じの方はご教授ください。

  • Windows Server 2008 の評価版について

    Windows Server 2008 の評価版について Windows Server 2008 (R2ではないです)の導入に先駆け、テスト環境に評価版を導入しております。 評価版の導入時にプロダクトキーを未入力で進める事で、インストーラは「評価版」と認識するそうです。 さて、ここからが質問なのですが、この評価版をインストールしたものに対し、ライセンスを購入した後でプロダクトキーを登録する事は可能ですか? ※ちなみに、1台のテスト機に導入した評価版をVMConvertし、VMサーバに複数のゲストOSとしてコピーし、その後にプロダクト登録しようと考えております。 よろしくご教授の程、お願い致します。

  • Windows Serverライセンスについて

    Windows Server 2008 R2 Datacenterのライセンスを所持している場合 VMwareのESXi5.1にWindows Server 2008 R2のstandardの仮想マシンを インストールしてプロダクトキーをWindows Server 2008 R2 Datacenterのものを 入れても使用できますか? それともWindows Server 2008 R2 Datacenterを仮想マシンにインストールしてプロダクトキーを使用しないと違反になりますか? お分かりの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • Windows Server2003評価版のインストールが出来ません

    こんにちは。 Windows Server2003評価版インストールをしたいのですが上手くいかなく、困っております。 インストールに当たってのPC環境はマイクロソフト社のホームページで確認済みで、そちらに問題点は全くございません。   只今の進み具合は評価版をダウンロードし、CD-RにISOファイルを書き込み、インストールしたいマシンにディスクを挿入致しました。しかし何も起こりません。 マイクロソフト社ホームページの説明では、挿入した直後に.exeファイルが実行されるというような事が書いてありましたが、書き込んだファイルはISOファイルのみでexeファイルはありませんでした。そのためか何も実行されず、又そのISOファイルを開こうとしても開けるソフトが分かりません。 (書き込んだCD-Rのサイズは610MBでした) もしお分かりになれば教えていただけると大変助かります。

  • Windows10 プロダクトキーが認識しない

    Windows10のクリーンインストールでプロダクトキーが認識しません。 PCの経歴 WindowsXP → Windows8アップグレード版(クリーンインストール) → Windows8.1 Windows10のインストール手順 Windows 10 のダウンロード https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 より、 ツールを今すぐダウンロード (32 ビット バージョン)をダウンロード アプリを実行し、 Windows10のISOファイルを作成 DVDに焼いた DVDより起動 ここでプロダクトキーを要求されました。 Windows8アップグレード版のプロダクトキーを入力したものの認識しません。 何度も見返したので間違っていません。 中止し、 Windows8.1で起動し、プロダクトキーの変更で 同じキーを入れてみました。 正常に更新されました。 再度、DVDより起動 プロダクトキーを要求されました。 Windows8アップグレード版のプロダクトキーを入力したものの認識しません。 スキップできますが、 インストールした後で、プロダクトキーが使えないとかになると面倒なので躊躇しています。

  • windows7のプロダクトキー移動

    windows7 professinalをインストールしてプロダクトキーを入力したパソコンから windows7 professinalをインストールしてまだ認証してないパソコンへプロダクトキーだけを移動することはできますか? プロダクトキーを入力したら 0xC004C021 認証サーバーで、マルチ ライセンス認証キーの拡張が制限値を超えたことが報告されました。 と出てしまったので困っています。

  • Windows2000のプロダクトキー

    Windows2000を2台のパソコンにインストールして使っています。先日、このうち1台が不調をきたし、Windowsが起動しなくなってしまったので、再インストールが必要になりました。 ところが、今回不調になったパソコンにインストールしていたWindows2000が2枚のCDのうち、どちらなのか分からないのです。 適当にインストールした場合、1/2の確率で同じプロダクトキーで2台のパソコンにインストールすることになってしまう訳ですが・・・ 1)こうした自体を何とか避ける方法(インストール済みのWindows2000のプロダクトキーを調べる方法など)は、ないものでしょうか? 2)もし同じプロダクトキーで2台のパソコンにインストールしてしまった場合、どのような不具合が発生しますか? もちろん、2本のWindows2000は、両方とも正規品を新品で購入したものです。 回答をよろしくお願いします。

  • Windows10インストール時のプロダクトキー

    Windows7 Professional 64bit ja を所有しています。 いままで使ってきたパソコンのOSをWindows10のクリーンインストールをしようと http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 からダウンロードし、ISOファイルをDVD-DLに焼き 作成したDISCからブートしてWindows10が起動するまでは行ったのですが、 ライセンス認証はまだ行っていません。 上記のようなインストール方法で進めた場合 ライセンス認証はどのようにすればいいでしょうか? Windows7のプロダクトキーは正規の商品を購入したので、持っています。 よろしくお願いします

  • WINDOWS XPのプロダクトキーが見つからない。

    知り合いからWINDOWS XP(正規版)のCD-ROMを譲り受けました。しかしいざ自分のPCでアップグレードインストールしようとしたらプロダクトキーを入れてくださいと表示されて先へ進めません。なんとプロダクトキーがないのです。CD-ROMのケースにも貼ってありません。説明書もないとの事です。知り合いの人は電話で登録をしてプロダクトキーをもらうと言っていました。本当に電話でプロダクトキーを貰うのでしょうか?MICROSOFTのHPではネット経由でも登録可能と書いてありました。譲ってもらったものはWINDOWS XPのアップグレードCD-ROMと富士通WINDOWS XP導入アシスタントCD-ROMです。ちなみに僕も富士通のWINDWOS MEのPCを使用しています。