• ベストアンサー

賃貸オフィスの改装費 勘定科目

経理初心者です。どうか教えて下さい。 会社が移転をしました。賃貸です。 移転先のオフィスを大々的に改装したのですが、 設計・什器発注・引越作業に至るまで全てを 一括してある業者にお願いしました。 それぞれの科目に振り分けて計上しようと思うのですが、  ・デザイン設計費  ・プロジェクト管理費 をどの勘定科目にすれば適切なのかがさっぱり分かりません。 どちらも50万を超える金額です。 何とぞお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

事務所移転に伴う、引越費用は、支払手数料などの経費で処理できます。オフィス改装に伴う、設計、工事費用などは合計して資産(内部造作)の勘定科目で計上し減価償却することになります。(合計金額が30万以下の場合は消耗品等の経費で処理できます。)什器の購入は、各備品ごとに器具備品(30万超の場合)で計上することになります。什器が、事務所改装の材料の場合は、上記の設計、工事費用に含め資産(内部造作)の勘定科目で計上します。 勘定科目について ・デザイン設計費 ・プロジェクト管理費 などの科目は、会社によってさまざまな「勘定科目」が使用されて いるので、自由ですが、売上に係る諸経費であれば今回の移転に伴う処理には、使用しないほうがベストだと考えます。 chikirio55さんの、会社が税抜き処理を選択している場合は、上記の30万は、税抜きで判断します。 以上

chikirio55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご丁寧な説明、大変助かります! オフィス改装に伴う設計費は、資産計上しなければ ならないのですね。勉強になりました。 今回のプロジェクト管理費等は改装一式に対するもので、 売上に係わるものでは無いので、その方向で処理してみます。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 勘定科目を教えてください。

    建築設計事務所の経理をしてます。 勘定科目を教えてください。 建築物件の確認申請の確認手数料はどの科目で計上してらよいでしょうか?  管理費の経費でないですよね?? 仕入科目あたりでしょうか? 建築設計事務所の経理をしたことがないのでよくわかりません。 わかる方教えて頂けたらと思います。

  • 勘定科目について教えてください。

    勘定科目について教えてください。 弊社は不動産の賃貸仲介を事業としておこなっております。 弊社の社員が賃貸仲介を行った際、 契約不備があり、賃料を損害金として、オーナーに支払うこととなりました。 この場合賃料の勘定科目は 雑損失でいいのでしょうか? 課税区分は課税でいいのでしょうか? また、営業外損失と特別損失どちらに計上すればいいでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 駐車場代の勘定科目について

    初めて会社の経理をすることになったのですが、通勤が車で駐車場を借りています。駐車場代を経費に計上するにはどの勘定科目になりますか?車両費でもないし燃料費でもないし今は旅費交通費としているのですが間違っていますか?

  • 勘定科目 教えてください

    製造行です。工場にある間仕切り(パーテーション)を業者に頼んで解体してもらいました。 (間仕切りは、固定資産計上してます。) この解体にかかった、費用が約10万ほど請求されたのですが、勘定科目は、『固定資産除却損』で処理すればよろしいのでしょうか?

  • 店舗改装デザイン料

    教えてください。 お店の移転、改装をすることになり、 知り合いの紹介で設計士さんを紹介して頂き、 お店の移転場所からデザイン設計まで色々 していただきました。しかし結局その話はこちらの 都合でボツにしてもらい、 別ルートで探してた不動産からの紹介物件に きめることとなりました。 そのボツにする話を設計士さんにしたときに 新しく決まったところの改装をお願いしますので また連絡します。っといって そのまま別の業者にお願いすることとしてしまい ました。 そうしたら、その設計士さんがその話を別ルートから 聞きつけて、怒って電話してきました。 そして、今までかかったデザイン料や費用一式 請求するといってきました。 確かにこちらも何も言わずに別にお願いしたのは 悪いですが、(それも今はその業者から見積もりを とってもらっている段階で見積もりがでたらお話 しようと思っていました) はじめに、その設計士さんに色々お願いする前に 契約が成立しなくても、デザイン料などは請求する ということは一言も言われなかったし、何か契約 みたいなものも一切交わしていません。 請求書は送るといわれたのですが、払わないと いけないのでしょうか?

  • 経費の勘定科目を教えてください。

    経理初心者です。 以下の勘定科目で悩んでいます。 皆様ならどうやって処理しますか。 ・マピオンの有料ページ利用料  通信費でよいでしょうか?  ・脇机(備品費で計上されている)の鍵(紛失の為)  よろしくお願いします。

  • 勘定科目は何!?

    私は仕事にて経理を担当しておりまして、運送会社より残高確認書が送付されてきました。 金額は別に問題ないのですが、勘定科目が何を書けば良いのか分からなく困っております。 普通の売買の場合には、先方が売掛金ならこちらは買掛金をして答えることは出来ますが、先方は営業未収入金で計上しています。取引の内容は、運賃の他に荷捌料など複数にまたがっております。 払いの仕訳を起こす場合には、借方⇒直接営業費・運賃(荷捌料) 貸方⇒当座預金  にて起こしています。 分かり難い質問で申し訳ございませんが、回答する差異の勘定科目は何と書けばよろしいのでしょうか?直接営業費というわけにはいきませんよねぇ・・・。

  • 業務委託の勘定科目をお教えください

    どなたかお教え下さい。 仕事を外部に依頼し、 委託した仕事が契約→「原価計上」 委託した仕事が未契約→「経費計上」しなくてはいけません。 その際使用する勘定科目をお教え下さい。 急に経理担当者が、退職してしまい困っています。どうかご教授お願いします。

  • どんな勘定科目を作ればいいのでしょうか?

    どんな勘定科目を作ればいいのでしょうか? 私が勤めるA製造工場と当社の製品を運んでくれていたB運送が合併し、Cという会社になります。 当社はC会社の製造部門、B運送は運送部門となります。 当社では今まで製品の運賃を販売管理費の中に販売諸掛という科目を作って計上していました。 又、製品を保管するためのパレットをB運送に借りており売上原価の賃借料という科目で計上していました。 合併にあたり経理システムの会社から 「部門収支を確保するために現在発生している両社の取引を原価付け替え仕訳処理として整理する必要がある。 この仕訳を発生させないと製造部門側では経費が発生せず収益がその分増加し、 運送部門ではその分減少する事になる。」 と言われました。 原価付け替え仕訳の際、どんな勘定科目を作ればいいのでしょうか?

  • 他社に立て替えてもらっている分の勘定科目は?

    こんにちは。起業したばかりの会社で経理をやっている者です。 設立当時の事務所オフィスにかかる費用(敷金、共益費、家賃等)を関連会社に立て替えてもらっているのですが、その場合の勘定科目は何になりますか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう