• ベストアンサー

OEについて

例外OEがVXDNS11(01)の00028c7の0028:c2A182E7で発生しましたXD NDIS(01)+0004620の0028:C001COF4から呼び出し中ですこのまま続けても構いません とのメッセイジが出ますが、つづけてもメールもホーム Vページも繋がりません。再起動すると戻ります なぜでしょうか?GWNS11Sの無線ランをつけています。ウイルスバスターに入っています。どうしたらこのメッセイジがでなくなるでしょうか ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

http://www2.ocn.ne.jp/~hasshi/pc3.htm#例外エラー のように、あきらめるしかない症状のようです。 対策として、すべてのデバイスドライバを最新にする、くらいしか思いつきません。 また、ブラウザをIE6.0にとどめておくと×です。今、5.5+SP2ならそのままのバージョンでウィルス対策ソフトと併用してご利用ください。6.0にあげてしまっているなら、SP1を当ててみてください。

tkfur
質問者

お礼

ありがとうございました。ネットワークアダプターの中に東芝。。のが残っていましてそれを削除、そして赤外線も削除したことによりエラーがでなくなりました。参考にしてください

その他の回答 (4)

  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.5

0Eエラーは原因となる可能性のある箇所が多岐にわたり元を特定しにくいのは確かですが、できないということではありません。それにそもそもOS自体の問題ではありません。何らかのプログラムの動作に特定のパターンで不具合が起きるということは確かです。メモリやCPUの全く純粋にハードウェア部分のトラブルが元になることもありますが、多くはソフトウェア側(ハードウェア付属のデバイスドライバも含む)の問題です。 何事にも原因と結果があります。何か正常な環境とは異なるところがあるために不具合が起きるのです。今回のようにいくらか原因に目星がつけられるような場合に、それを無視して思考停止してしまうのは馬鹿げています。検証してみないことにはそれが正解か分かりませんが、試してみる価値があることはいくつかあるのは明らかです。

tkfur
質問者

お礼

ありがとうございました。ネットワークアダプターの中に東芝。。のが残っていましてそれを削除、そして赤外線も削除したことによりエラーがでなくなりました。参考にしてください

noname#47429
noname#47429
回答No.4

>再起動すると戻ります  それでOKです。 原因を特定出来、且つ直せる方はいません。 9x系OSでの周知の現象です。他にも「不正な処理をしましたので・・・・」や起動時に理由も無く画面がブルーでシステムエラー云々・・・・  しょうがないOSですのであきらめて再起動するのが最善手です。皆さんそうしているはずですが・・・・  変に原因追求のアドバイスをしても何ら解決策にはならないと思いますよ。?

tkfur
質問者

お礼

ありがとうございました。ネットワークアダプターの中に東芝。。のが残っていましてそれを削除、そして赤外線も削除したことによりエラーがでなくなりました。参考にしてください

  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.3

0E(ゼロイー)エラーはPage Fault (ページ違反)にあたり、メモリアクセスに関するシステムエラーです。原因は非常に多岐にわたるため確実に特定することは難しいのですが、ハードウェア関連の問題を抱えている場合に多く発生するということは言えます。 NDISとありますから恐らくネットワークドライバ周りのプログラムに問題があり、エラーを起こすのでしょう。VBも簡易ソフトウェアファイアウォールでドライバにアクセスしていますからひょっとすると組み合わせの問題が起きているのかもしれません。VBをアンインストールしてもその症状が出るか確かめて下さい。それでも解消しないようならネットワークアダプタの問題ではないかと思われます。アダプタを他のものに換えてみてはどうでしょうか?

tkfur
質問者

お礼

ありがとうございました。ネットワークアダプターの中に東芝。。のが残っていましてそれを削除、そして赤外線も削除したことによりエラーがでなくなりました。参考にしてください

回答No.1

始めにスキャンディスクをします(エラーを自動的に修復するにチェックを入れます)。 次に、スタート、終了からMS-DOSモードで起動するか、起動ディスクを入れて起動し、コマンドにscanregと入力しenterを押します。3つのボタンが出ますので、左右の矢印キーで真中のボタンを選びenterを押します。レジストリーの記録が表示されますので、最も古い日付を選びenterを押しますと、レジストリーが修復されます。これで何とかいけると思います。 元々例外0Eは重症ですので、何とも言えませんが、試してみる価値はあります。

tkfur
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう