• 締切済み

フリック

今私はF面のフリックを覚えたいのですが! フリックの仕方を教えてください。 ちなみにF面はハモンドXです

  • tlt
  • お礼率3% (1/31)
  • 卓球
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#233404
noname#233404
回答No.4

バウンドの頂点か頂点の少し後を打てば安定するような気がします。バックスウィングは大きくとらず、小さく鋭いスウィングがいいでしょう。打球ポイントまで自然に手を伸ばす感じで。私はツッツキもそうしてますよ。 安全に入れていくときは手首をやわらかく使い、スピードをつける場合は前腕(ひじから先)を鋭くひねるようにしています。

  • A_L_R
  • ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.3

台より高い位置で、バウンドの頂点に合わせてバックスイング。 バウンドの頂点を捉えるように水平にスイングしてインパクト。 インパクト後に斜め上に振りぬく。 です。 ラケット角度やスイング角度、フォームの大きさなどは自分に合うよう工夫してください。

  • 6y5cwo
  • ベストアンサー率28% (22/77)
回答No.2

対下…ボールの回転量にあわして(回転が強いほど面を上向きにする)インパクトにあわして面をかぶしていく。なるべくボールの頂点を狙う。 対上…面を立てて前に方向に向かって小さなスイングで打つ。 フォアフリックをするとき手からでなく足から動くようにする。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

関連するQ&A

  • フリック

    最近、フリック練習をしたのですが先生に「お前がやっているのは、流しだと言われました。」 F面のフリックの詳しいやり方を教えてください。 ラケットはティモボルW7、ラバーはテナジー05です。 回答お願いします。

  • フリック入力から

    フリック入力から、トグル入力に戻すには どうすればいいでしょうか? docomo ARROWS kiss F-03Eを使っています

  • これはツッツキですか? それともフリック?

    僕はツッツキがとても下手でツッツキ合戦になると、僕がたいてい最初にミスします それで WRM の動画とても参考になるのですが、今日 見た 超高速ツッツキ Table Tennis 【卓球】 https://www.youtube.com/watch?v=4PKmi8KnN5w&feature=youtu.be で ぐっちぃのツッツキ とても速いです! なんであんなに速いのだろう? とよく見てみると、フリックでないですか? 僕のレシーブの教科書は卓球王国の DVD 「無敵レシーブ」 ですが、 糸島自然塾の DVD 「4つの技術と5つの法則」 の 「ゼロの法則」 を使ったフリック、「乗せうち」 に似ています 「ゼロの法則」とは、サーブにラケット面をまっすぐ向け、垂直に置いて ボールに当てると、下回転サーブだとすぐ下に落ち、上回戦サーブだと 上に跳ね上がり、右横回転サーブだと右へ、左横回転サーブは左へ 跳ねます。そこで、下回転サーブに対しては、ラケット面を上に向け、 上回転サーブにはラケット面を下、右横回転サーブに対しては左、 左横回転には右にラケット面を向け、角度を合わせると、ボールが ちょうどまっすぐ跳ね返る角度があり、「回転がゼロ」になります その状態にラケット面を合わせると、そこから ツッツキ、フリック 好きなように打てます 今回のは下回転サーブに対し、ラケット面を上に向けて 「回転をゼロ」 にし、そこから払ってるように見えるのが僕だけ? あれはツッツキなのでしょうか? それともフリック? あのレシーブには下回転がかかってますか? それともナックル?

  • フリック方式に戻したいです

    ドコモスマホで、ローマ字入力になってしまいました。 もとのフリック方式に戻したいですが、方法がわかりません。 長押しだめです。。。。 ドコモSH-01Fです

  • いろんな種類のフリック

    レシーブには ツッツキ、ストップ、フリック の3種類がありますが、 コーチによると 今はチキータもよく使われると教わりました スクールで習い始めるまではツッツキが主で、フットワークの悪い 相手にはストップ (テニスのドロップと同じ感覚で打てる)で レシーブしてましたが、コーチ A や B の時代はフリックばっかり だったそうで、ツッツキをすっ飛ばして、フリックするよう教えます You tube のフリックを見ると、フリックには何種類かあるようで (1) 乗せるフリック  【卓球知恵袋】乗せるフォアハンドフリックを習得する3つの手順 .  https://www.youtube.com/watch?v=zilWjGGV6Lg (2) 擦るフリック(回転をかけるフリック)  .【卓球知恵袋】回転をかけるフォアハンドフリック .  https://www.youtube.com/watch?v=SzgjChiHboE (3) 弾くフリック  卓球技 フォアハンドフリック【台上処理編】 .  https://www.youtube.com/watch?v=QTYOEtrDgJM  弾くフリックだけでなく、いろんなフェイクも入れてて  面白い  .【Q&A】下回転に対するフリック .  https://www.youtube.com/watch?v=MLkKltAOkc0  では、乗せるフリック、擦るフリック、弾くフリックという  言葉使ってます コーチ A はフォア、ドライブも擦っており、フリックも最初 から擦る打ち方を教えます。ラケットは台の近くにラケットを 置いて構え、先端は横(3時方向)を向き、肘を中心に ワイパーのように振って擦ります バタフライの DVD でも擦ってるし、そんなもんなのかなぁ と思います コーチ B はフォアは当てる打ち方が基本で擦ると怒ります そのせいか、フリックも当てて返し、最初は乗せて返す打ち方 でも文句言いませんでしたが、できるようになると、助走を つけてビシバシ弾くよう教えます You tube でいろいろみても、レシーブで助走をつけてるの あまり見ませんが、その方がラケット速度上がるし、受け入れ 可能です ただ、You tube でも バタフライ 技術 DVD でも コーチ A も みんなラケット先端は横(3時方向)を向けてから、打ってるのに コーチ B はラケット先端を下に向けて、フォアは腕全体を 伸ばしたまま弾く、バックもラケット先端を下に上げて、肘から 下で弾くよう教えます。コーチ B はラケット先端の向きだけでなく 手だけでなく、体全体を前に持っていってから打つのが重要と 言っており、ラケット先端を下に下げると、フォア・ミドルは右足、 バックは左足を前に踏み込み、体を前に持っていかないと 打てないので、そう教えてるのかも? でも、コーチ B 以外、フリックでラケット先端を下げるのあまり 見たことありません チキータは下げており、コーチ A もチキータならラケット先端を 下げ、横を擦ってますけど、、、 コーチ B はラケット先端を下げるのに、擦らず前に弾くのが チキータと全然違います サーブをスマッシュで打ち込んでるような球筋なので確かに 強力です でも、カットをスマッシュする時、切れてるのかナックルか判断 しないと入りません 下回転のサーブをフリックする時、切れてる量の判断難しいので 実際のゲームで使う勇気がわきません 【質問】 フリックでラケット先端を下げ、弾く打ち方えを、見たり      聞いたりした人いますか? 年配のコーチなんで、昔はそんな打ち方が主流だったのでしょうか?

  • UIButtonを始点とするフリックの取得について

    iPhoneアプリの開発を行っています。 その中で、あるView(下記ソースではtestView)の中でフリックが行われた場合に 特定の動作をさせるようにしたいと考え、下記のソース引用の通り実装しました。 ViewControllerの中にUIView(testView)を配置し、その中に、UIButton(testButton) を配置し、フリックが行われた際の開始位置と終了位置を取得しています。 ですが、下記実装ですと、フリックの開始位置が、testButton上である場合、 ViewController.m 上の、touchesBegan、touchesEnded を通りません。 カスタムのボタンを作って試してみたところ、ButtonのtouchesBegan、 touchesEndedには入ってきており、testButtonが非活性の場合には、 ViewController.m 上の、touchesBegan、touchesEnded を通って いるようですので、ボタン側のイベントが反応し、ViewController.m に入ってこず終了しているものと思っています。 これを、testView上のどの位置でフリック開始された場合でも同様の 処理をさせたいのですが、何か良い解決方法をご存知でしたら、 ぜひ、お知恵をお借りしたいです。 プログラム初心者のため、つたない質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。 ■ViewController.h の実装 ----------------------------------------- @interface ViewController : UIViewController { // フリック開始位置、終了位置 CGPoint _tBegan, _tEnded; } // ビュー @property (weak, nonatomic) IBOutlet UIView *testView; // @property (weak, nonatomic) IBOutlet UIButton *testButton; ■ViewController.m の実装 ----------------------------------------- // タッチ開始 -(void)touchesBegan:(NSSet *)touches withEvent:(UIEvent *)event{ UITouch * touchBegan = [touches anyObject]; _tBegan = [ touchBegan locationInView: self.testView ]; } // タッチ終了 -(void)touchesEnded:(NSSet *)touches withEvent:(UIEvent *)event{ UITouch * touchEnded = [touches anyObject]; _tEnded = [ touchEnded locationInView: self.testView ]; NSInteger distanceHorizontal = ABS( _tEnded.x - _tBegan.x ); NSInteger distanceVertical = ABS( _tEnded.y - _tBegan.y ); NSLog(@"%d", distanceHorizontal); NSLog(@"%d", distanceVertical); NSLog(@"X:%f->%f", _tBegan.x,_tEnded.x); NSLog(@"Y:%f->%f", _tBegan.y,_tEnded.y); if ( distanceHorizontal > distanceVertical ) { if ( _tEnded.x > _tBegan.x ) { NSLog(@"RIGHT Flick"); // スタート位置がmoveView内の場合、右フリックに応じた処理を記述予定 } else { NSLog(@"LEFT Flick"); // スタート位置がmoveView内の場合、左フリックに応じた処理を記述予定 } } else { if ( _tEnded.y > _tBegan.y ) { NSLog(@"DOWN Flick"); // 下向きフリックに応じた処理を記述予定 } else { NSLog(@"UP Flick"); // 上向きフリックに応じた処理を記述予定 } } }

  • 前陣速攻

    今私は前陣速攻を目指しています。 ラケットはアクティブ7 ラバーはF面はハモンドX、B面はハモンドプロβを使っています このラケットとラバーは前陣速攻に合っていますか?

  • ラバー

    私は今ラバーが、F面ハモンド B面スピーディーP.Oを使っています。 F面を粘着にしようと考えています。 何か良いラバーが、あれば教えてください! ちなみに、私の周りは天極あたりがよいと言っています。

  • デスクトップ用IE10でフリックでページ移動したい

    Windows 8のデスクトップにて、Internet Explorer 10を使う際、「戻る」ボタンをタッチする代わりに、右方向へのフリックで一つ前のページに戻ったり、「進む」ボタンをタッチする代わりに、左方向へのフリックで一つ先のページに進んだりしたいのですが、できなくて困っています。 使用しているPCはASUSのX202E-CT3217です。 MetroUIのIE10ではフリックでのページ移動ができるのですが・・・。 今まで、タッチディスプレイ付きのPCでWindows 7上でIE9を使っており、フリックでページ移動ができてとても便利でした。ですから、IE10になってフリックでのページ移動ができくなった、とは考えがたいので、きっと設定で使用可能になると思うのですが、いろいろ検索しても、説明のあるのはMetroUIのIE10に関するものばかり。 ご存じの方、助けて下さい~。

  • フリック、チキーターについて

    最近、フリック、チキーターを習得したいと思って練習しています。 が、なかなか上達しないんです。これから重要な試合をいくつも控えているのではやく上達したいです。誰かフリック、チキーターについての 力の入れ方や手首、腕の使い方をおしえてください。また、良い動画があったら紹介してください。 ちなみに僕は中学2年生で卓球を始めて1年ぐらいです。上手さは、兵庫県大会に出場するぐらいのレベルです。戦型は、左シェークドライブ主戦型で、フォア、バックとも裏ソフトラバーです。

専門家に質問してみよう