• ベストアンサー

ウィキペディアに足りないものってありますか?

大変便利でよく利用させてもらっているのですが、ウィキペディアに足りないもの、もう少しこうだったらいいのに、こういう要素がほしいってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

よく私は、音楽を調べます。 でもあまり、音楽の歌について調べるときに、 歌がどのようにできたのか知りたいのに サイトがありません。 なので、そのようなことがあるとうれしいです。 あと画像もたっぷりあるとうれしいです。

adadgjm
質問者

お礼

回答ありがとうございます!楽曲の由来ですか。たしかに好きな人は知りたい情報ですよね。音声や画像などもあれば楽しいと思います。参考になりました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「Wikipedia」に新しい項目を立てるにはどうすれば良いか

    ネット上の“フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」”はとても便利で役立つ事典だと思います。 以前はこれを「読む」ことでしか利用していなかったのですが、最近は自分も「書き込む」ことで参加したいと思うようになりました。 「Wikipedia」に新しい項目を立てるにはどうすれば良いのでしょうか。 ご存知の方、ご教授ください。m(_ _)m

  • ウィキペディアについて

    ウィキペディアを近日中始めたいと思います。 ウィキペディアを利用中もしくは、利用していた方に質問します。 ①ウィキペディアを利用する際、月額料金はかかるのでしょうか? ②登録する場合は、gooかYahoo!などのフリーメールは登録不可なのでしょうか? どなたか詳しい回答よろしくお願いします。

  • ウィキペディア使ってますか?

    最近は、ネットで検索というと、まずウィキペディアで調べてみる方も多いと思います。 1 ウィキペディアで調べ物をすることはありますか? 2 ウィキペディアの記事の信頼性について、どうお考えですか? 3 利用されている方は、どれぐらいの頻度で利用されてますか? 4 過去に、記事の正確性について疑問を持ったことはありましたか?

  • Wikipediaって

    Wikipediaって誰が調べて誰が書いているのですか? しかも無料で閲覧できるし、なんの為にやっているのでしょうか? 仮に報酬を払うといわれても私にはあそこまで調べられませんし、幅広いジャンルで凄いですね。 そんなWikipediaの存在がとても気になります。 まぁ私も含め利用者にはありがたいサイトですけど。

  • Wikipediaの信頼性は?

     私はインターネットをやり始めて、まだ日も浅いので、よくわからないのですが、Wikipediaの信頼性はどんなもんでしょうか。  便利だから私はよく使いますが、まれに?と感じることがあります。皆さんはどうでしょうか。

  • ウィキペディアの情報の信憑性

     よくウィキペディアを利用します。とても便利ですよね。つい最近、ウィキペディアで俳優の石橋蓮司さんが、有名な俳優の月形龍之介さんの息子さんだということを知って、驚きました。また、話は変わりますが、2004年のNHKの大河ドラマ「新選組!」が好きだったのですが、そのサイト(ウィキペディアの)を見ていて、歴史上の人物とそれを演じた俳優の両方について、名前の上をクリックするだけでそのサイトに移り、情報が得られます。例えば、「新選組!」で、清河八郎の役を白井晃さんが演じたのですが、俳優についての情報も、歴史上の人物についての情報も、ウィキペディアによって得られます。こんなに便利なものがあっていいのだろうか、と思うほどです。  そこで、これを利用していてふと思ったのですが、これって、誰でも編集できるのですよね。歴史上の人物などのことをこれで読んでいて、なかば勉強の手段に使ったりしている場合、間違ったことが書かれていたりすると、それはそのまま修正される事はないのだろうか、と。誰かが強い思い込みで書き込んだ記述が、そのまま「ウソの情報」として修正されることなく、掲載されたままの場合、その責任問題などはどうなるのだろうか、と思いました。 (私は、別に責任を問うつもりはないのですが) ウィキペディアに関する細かい規約をどんどん読んでいけばわかるのだと思いますが、どこを読めばよいのか分かりません。ウィキペディアの情報の信憑性について、 ・ウソの情報が書き込まれた場合、それは修正される可能性が高いのか。 ・基本的な編集方針として、これは良心に基づいたものなのか。 ・情報が信用できるのか。 などを、詳しい方やよくご存知の方に、ご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。 (私もほんの少し、ウィキペディアの中で「ここは明らかに間違っている」と思うところを、訂正したことがあります。私が訂正するまで、おそらく何年も間違った情報のままだったと思います。テレビの番組に関することでしたので、それほど「重大な間違いである」という認識ではなかったのかもしれませんが)

  • ウィキペディア

    ウィキペディアで、明らかに間違っている記事を正しい記事だとして投稿を続ける輩が居ます。 その人物に、投稿している記事が間違っているということを証明するには動画付き音声を貼付する以外に無いんです。 しかし、なんとしても動画付き音声を貼付できないんです。 ウィキペディア利用者で画像付き音声の貼付方法をご存知の方は教えて下さい。

  • Wikipediaはどうやって運営されてるんですか?

    Yahooやgoogleは、主に広告収入で運営されているそうです。 しかし、Wikipediaはどうやっても広告らしきものが 表示されません。 すごく便利でありがたいサイトだとは常々思ってはいるものの このサイトがなぜ存在していられるのかが謎です。 トップページに「寄付をお願いします」と書いてありますが、 まさかユーザーの寄付だけでは運営は成立しないですよね? いくらWikipediaに日頃お世話になってても、わざわざ寄付する人なんて、 めったにいないでしょうし、いてもその金額はごくわずかでしょう。 Wikipediaは広告以外でどうやって運営されてるんですか?

  • ウィキペディア(Wikipedia)の書き方を教えてください

    フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』に新しいページを書き込みたいのですが、書き方が分かりません。 書き方を説明しているページなどどなたかご存じでしょうか。

  • ウィキペディア(Wikipedia)について教えて!

    ウィキペディア(Wikipedia)について教えて! 最近、よくウィキペディアの議論に参加しています。今一、よく解らないんで詳しい方居られましたら教えて下さい。 1、これってウィキペディア財団なる外国を拠点とする一民間団体と解しますが、住所の詳細は記載されているんでしょうか?日本語版なるものを読んでも解りません。基本的にはネット専門であっても所在は記載しなければいけないような法律があるように思うのですが? 2、管理人さんにメール等で問い合わせしたいのですが、メールの出し方が解りません。どのように出せば良いのでしょうか? 詳しい方居られましたら宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-S885を使用中に印刷エラーが発生し、電源が入らなくなりました。
  • 電源を何度か入れ直しましたが問題は解決せず、依然としてエラーの表示が続きます。
  • EPSON社製品のPX-S885に関して、電源が入らない問題についてのアドバイスをお願いします。
回答を見る