• 締切済み

XP Home 消せないフォルダ

hiroaki101の回答

回答No.10

#2で回答した者です。「フォルダ 消せない」でこの質問サイトを検索してみましたら色々出てきますが、すでに検索してご覧になりましたか。まだでしたら御自身でも見てみて下さい。個人的には以下のQ&Aが特に有益と感じました。 フォルダが消せなくなりました http://okwave.jp/qa745234.html 出てきたエラーメッセージは異なるようですが、御判断によりお試し下さい。 ただ、繰り返しで恐縮ですが、おかしな現象が起こったら故障の予兆と考え、(ディスクチェックしなくとも)とりあえず一番先に大事なファイルだけでもバックアップする癖をつけたほうがいいと思います。手間とおっしゃっていましたが、ハードディスクが故障して全て失ったら、面倒では済まなくなりますよ。また、ディスクチェックは場合により(チェックを滅多にしないPCなど)1時間以上になることもあり、20分経過した頃からパーセントの数字がなかなか進まなくなり、かなり不安になったこともあります。よって、ディスクチェックするにしても、事前のバックアップは精神衛生上も特におすすめです。

hokkaichiy
質問者

お礼

チェックディスク以外は全て試しましたが駄目でした。 セキュアシュレッダに関しましてはフォルダ単位の削除は不可能のようです。 >バックアップする癖をつけたほうがいいと思います まったく仰るとおりなのですが新しくハードディスクを購入しなければならないとなるとやはり面倒、というのが先に来てしまいます。 起動ドライブに関しては、私の場合データ自体よりもレジストリの方が重要ですので。(破損したらすべてのソフトをインストールしなおさなければならないらしいです)。 バックアップに関する知識もありませんのでその点も含め敬遠しがちです。 どうしても消えないようであれば、チェックディスクの際にハードディスクの購入とあわせて検討しようと思います。

hokkaichiy
質問者

補足

ディスクチェックと不良セクタの回復を試しましたが駄目でした。 他に方法はありませんでしょうか。

関連するQ&A

  • XPフォーマットのHDにXP Home Editionからアクセスする方法

    XPフォーマットのHDにあるマイドキュメントフォルダに、 XP Home Editionからアクセスする方法をご存じの方おられませんでしょうか。 こちらのページの http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1641831 #1の方のリンクで、 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;810881 Professionalからアクセスする方法は出ているのですが、、、、。 Windowsの公式サイトでも探したのですがよく解らなかったので ご存じの方よろしくお願いします。

  • Winampがインストールもアンインストールもできない。

    フォルダがダブルクリックでうまく開かなくなってしまい、下記の操作 →http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;321186 をしたところ、Winampの調子がよくなくなったので、再インストールをしようとしました。 プログラムの追加と削除からアンインストールして、残りのファイルも削除しようとすると、 「libsndfile.dllを削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」 と出て、削除できません。 インストールを試しにしてみると、今度は 「Error opening file for writing. C:ProgramFiles\Winamp\Winamp.exe」 と出て、無視して進めようとすると、同様のメッセージが次々とでてきます。 いったいどうしたらよいのでしょうか。 困ってます。 どなたか教えてください。 お願いします。

  • PCのバグ??

    文字変換キーが使えなくなりました。 101/102 英語キーボードになってるみたいです。 キーボード全体かな・・・シフト押してクエスチョンもでません。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;415060これとか http://support.microsoft.com/kb/418323/JA/これとか http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881890これも試してみましたが ダメです。 デバイスマネージャーでキーボードのハードウェア更新しても英語キーしかなりません。 どうしたら直りますか??

  • Windows 2000 のインストール用起動ディスクを入手する方法

    Windows 2000 のインストール用起動ディスクを入手する方法は?  http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880422 の近くにあるはずなんですが、・・・

  • Power Pointが文字が欠ける現象

    おなじみの現象ですが、 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;417511 の中の 1. PowerPoint を起動してプレゼンテーションを開きます。 2. [ファイル] メニューの [名前を付けて保存] をクリックします。 ・・・・は”作成した方”でしょうか?”見る方”でしょうか? 同様に http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;417511 のService PAckは、 ”作成する方”に入れるのでしょうか?”見る方”に入れるのでしょうか?

  • sp2インストール後、パソコンが起動しない

    Windows XPを使用しており、 サービスパック2をインストール後、再起動したら ループ状態に入り、全く起動しない状況です。 セーフティーモードも試しましたが、起動しません。 一瞬画面が変わり、「STOP: c0000135」が出ます。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;885523 こちらも確認しましたが、セーフ モードでも起動できないので、やり方がわかりません。 どなたかアドバイスいただけませんか?

  • ワードのマイクのオフのやり方で困っています。

    音声認識データを保存する十分な領域がないためデータは失われました。 録音していないときには必ずマイクをオフにし、 ディスクで利用できる記憶域を確認してください。 との表示がでたので、すべてに設定したいので、 ​http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881872​ の説明のやり方で、やろうとしましたが、 セーフモードのワード→開くをクリックしても、 マイドキュメントしか出なくて、そこから先に進めません。 ファイルの場所にTemplatesが表示できません。 どこが間違っているのでしょうか。

  • げ!!Windows XPが起動しなくなった!!助けて!!

    セーフモードでも立ち上がりません。 症状ですが、メーカー(Compaq)のロゴが立ち上がります。 Windows XPのロゴが立ち上がります。 ここまではOKです。 この状態でHDDが何か考えてくれるのですが・・・、息絶えて再起動を繰り返すだけです。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;314058 を見て、CDでブートさせて、「回復コンソール」画面までいったのですが、そこから先どうすればいいのかサッパリです。 bootcfg /rebuild は試しました。が、ダメです。 きっかけはTrue Image をインストールしました。 ハードウェアの問題ではないと思います。 不思議なのが、10回に1回ぐらいしか、セーフモードにいかないのです。 あとの9回は黒い画面で、キーボードエラーだとか、日付を変更しました。 みたいな警告が出ます。

  • 「Windowsを起動しています・・・」の画面からストップして動きません

    OSは正確にはXPproを使用していますが、 起動時に「Windowsを起動しています・・・」の画面から切り替わらずhttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP436481の方法を試してみましたが全く何も反応しませんでした。 セーフモードで起動しても結果は同じです。 このままでは再インストールしか方法がありません。 何か、この状態から抜け出す方法はありますか?

  • XPでサーバ構築したい

    XPでサーバ構築したいです。 マイクロソフトの公式サイトを参考にしたのですが うまくできません。 本当にできるのでしょうか? 詳しいサイト等あったら教えてください。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;304040 (使用人数が少ないのでアクセスセションがProでも10でもよいです。)