• 締切済み

勉強になかなか手がつかない

今年でもう高校2年となりましたが、高校1年の頃は勉強ははかどったのですが、今は学校では授業以外にもやろうと思えばできるのですが、家では勉強以外に楽しみがあるからかなかなか自分から勉強に手をつけることができません。 どうすれば、自分の楽しみを排除せず家でも勉強がはかどるようになるのでしょうか。

  • TeraK
  • お礼率75% (65/86)
  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

僕の周りの秀才はそもそも家で勉強ができないタイプが多かったです。 図書館や塾を使ってましたね。 そもそも家でやらない方がいいですね。 あとリビングはいいと思います。

TeraK
質問者

お礼

ありがとうございます。 図書館はだいたい5時に閉館してしまい、平日は私の帰る時間はその前後ですので休日に利用してみます。 リビングですか・・・一度やってみましたがなかなか集中できませんでした。

  • nda23
  • ベストアンサー率54% (777/1415)
回答No.3

何で会社は学歴を重視すると思いますか? 「イイ大学を出た人は頭がイイから」違います。 「ツライ勉強を根性で耐えて試験に勝った人」だからです。 仕事でキビシイ局面を迎えることなど、よくある話です。そういう時、 「ラクに流された人=三流大学出身」は使いたくないでしょ? 「学歴だけが全てじゃない」なんて言う人もいますが、あんな戯言に ダマされてはいけません。確かに「全て」ではないけど、「重要な プロフィル」であることは間違いありません。 アナタが、将来、どう評価されたいかです。

TeraK
質問者

お礼

ありがとうございます。 推薦というものがありますが、それって「ツライ勉強を根性で耐えて試験に勝った人」とは外れていますよね。 勉強して、根性も実力もつけて、 将来は、高い評価をやっぱり受けたいです。

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.2

(1)質問者さんが真面目な人の場合 業務用ダイアリーを買ってきて(書店や文房具店にあります)、毎日のノルマを書き出し、一つ一つ赤ペンで線を引き、消していきます。やる気が出ます。 (2)真面目ではない場合 大学進学はあきらめるか、名前を書きさえすれば受かる大学でお茶を濁す。

TeraK
質問者

お礼

ありがとうございます。 大学進学は諦めたくないですし、名前書いただけで受かる大学入ってもその後が心配になるので (1)を実行してみることにします。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

「勉強する時間」という枠を作って、最優先でそれを守るようにするくらいしかないかと思います。 >>自分の楽しみを排除せず家でも勉強がはかどるようになるのでしょうか。 これって、受験に失敗するタイプの人に多い考え方だということだけ、お伝えしておきます。その中で、成功している人のタイプは上記だけな気がします。 学校で部活などで時間が強制的に取られている人の方が、受験に成功しやすいんです。自宅での生活時間を勉強以外に細切れに費やす習慣を付けてしまうと、受験勉強開始のときに、時間が確保できずに失敗してしまうという人が結構多くいます。

TeraK
質問者

お礼

ありがとうございます。 失敗はしたくないので、なんとか「勉強する時間」を作ろうと思います。 強制的のほうが、やらなければならないということになるから効率的なんでしょうね・・・。

関連するQ&A

  • 勉強

    今、高校2年生です。 国立大学進学を志望しているのですが、今の私の成績は駿台模試1桁、ベネッセの進研模試も10点代、など成績は終わっています。学校の定期テストでもほとんどの教科で赤点(34点以下)です。 元々私は勉強をギリギリにならないとやらないタイプで、中学受験の時も直前までやる気が全く起きませんでした。高校1年の頃も授業は全部爆睡で勉強も全くしませんでした。今年の冬休みも結局課題だけやって終わりました。 自分でも、勉強のやる気がギリギリにならないと起きないという性格がわかっています。だからこそ今の自分の状況がどれくらいヤバいのか分かりやすく教えて欲しいです、、、

  • 勉強のやり直しについて

    閲覧ありがとうございます。 当方は中学2年生の頃からいわゆる不登校児で、高校はお金を払って面接をすれば入れるような高校に入学し、勉強からずっと逃げてきました。 卒業後はフリーターをしておりました。 20歳になり(今年で21歳となります)手に職をつけて就職したいと思い、精密機械を扱う職業訓練校に入学しました。 当たり前なのですが、機械を扱う仕事の為、バリバリの理系です。 私は小学校の算数理科も分からないレベルで、授業の内容に全くついていけません。 遅いとは思いますが、やっと自分の無知、愚かさ、不甲斐なさに気が付きました。 自己満足の域を出ないとは思いますが、学校に通いながら空いている日や時間を使って、小学算数理科~中学数学科学までを学びたいです。(今年中は厳しいと思いますが、高校の範囲も学びたいと思っております) 小学校の算数から始めたのですが、学生時代程勉強に対して嫌悪感はなく、勉強してこなかったせいか知識がスポンジのように入ってきます。 ですが勉強しているうちに何故これを過去にできなかったんだろう…数年前にやっていれば大学も行けたのでは…等と考えてしまいます。 こんな私でも、努力すれば人並みの幸せを手に入れられるでしょうか。 支離滅裂な文章で申し訳ございません。

  • 勉強するとすぐに手が痛くなります

    勉強していると手を紙に押し付けすぎるようで小指から手首へのラインがすぐに痛くなってしまいます 一応サポーターをして少しでも押し付けているのを和らげようとしているのですが 長時間やっているとつらいです 高校の授業程度での支障はありませんが受験勉強もあるので改善したいです どうしたら良いでしょう?

  • 勉強が全く手につかなくなってしまいます。

    勉強が全く手につかなくなってしまいます。 受験を控えた高校生です。 大学で学びたいという意欲もあり、気持ちが起きる時は勉強していても充実していて楽しさすら覚えるのですが、 急に勉強、授業などが全く手につかなくなってしまいます。 そうなると、何をしていても(気晴らしに趣味をしようとしても)常に眠気が襲うようになり 眠って目覚めては様々な事で自己嫌悪し、目を覚ましたくないとまた眠りに落ちての繰り返しで夜を迎えてしまいます。 週に1度か2度は必ずこのような状態に陥ります。 大体3日ほど打ちひしがれた後に、また勉強が楽しくなるのですが 学校の勉強ならまだしも、受験勉強をこのペースでやっていてはまずいので何とかしたいです。 勉強したい気持ちは心の中にあるのが、余計につらくなります。 また、最近は勉強出来ない事やその他の些細な不安で腹痛が起きるようにもなってきていて 電車の中や、友達と居る時でさえ急にお腹が痛くもなります。 こうなると学校へ行くのも不安になり、最近休みがちになってしまって それがまた自己嫌悪の要因になり悪循環になっている気がします。 今までもこうした事で悩む事があり、自己解決していたつもりだったのですが 根本的に解決していないような気がしています。 どうしたらこの状況を改善出来るでしょうか?

  • 勉強時間がない

    私はいま高校2年です。そろそろ受験を意識して受験勉強を本格的に始めようと思っています。でもわたしの通っている学校は家から遠く毎日8時間授業で3年の  12月末まで8時間授業があります。(泣)しかも荷物は重く10キロ以上で帰ってきていつも予習復習で精一杯で受験勉強が手につかなくて模試はいつもぼろぼろ。国公立大に絶対受かりたいのに勉強時間がない。夜遅くまで起きてやってもも授業中が睡魔との戦いになってしまい、授業に集中できません。忙しい中での勉強法だれか教えてください。ちなみに私は朝7時前には家を出て帰ってくると午後の7時過ぎになってしまいます

  • 勉強法

    自分は今年の春から高校生になります。 今のところ、塾に行くつもりはありません。 しかし、大学受験を考えると、勉強は始めようと思います。 そこで質問です。 塾に行かずに、学校の授業をうまく駆使して自分の勉強を進めていくことで、東大・京大に合格する力を養う勉強法でなにかいいやり方があったらどんな小さなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。(ちなみに、僕がいく高校は県内の公立高校の中ではトップの高校で、毎年東大には10名ちょっとが合格しています)

  • 勉強ができない…

    この4月から、新高校一年生になります。 通うことになった学校は大阪の府立高校で、国公立の大学へも多く進学させている、偏差値が学区内で一番高い学校です。 私は小学校の頃から塾に通っていたせいか、中一の頃から学校での成績は上位でした。今回合格した高校にも、中一、いや小学校の頃からずっと、合格できるだろうと言われ続けていました。 しかし学区でトップの高校に入ったといっても、やはり国立大学への入学は難しいとききます。。。(しかも親には、阪大か神戸大学、もできれば京大に、と…↓↓) そこで悩みなんですが… 勉強をする集中力が無いんです。今まで勉強をしなくても点がとれて、成績も中途半端に良いから、中3になってもあまり勉強はしてませんでした。怠け癖がついてる、といいますか…。 高校受験ではこれで通用しましたが、大学は厳しいと思います。 今まで親に迷惑をかけてきたので、今回は高校一年生から自主的にしっかりと勉強し、国公立大学を目指したいと思っています。 ですから、勉強に関して自分に厳しい性格になりたいのですが…(これには中三の受験シーズンに失敗しています) 生来、将来の夢も無く決意もゆるい、更に向上心がほとんど無い性格なので自分で困ってます。 どんな風に志すというか、自分を戒めればよいのでしょうか…? またどなたか、奮い立つようなお言葉を下されば大変嬉しいです。

  • 勉強するということに、やる気が出ない

    現在、高校一年です この前、期末テストが返ってきたのですが、結果は散々でした  その結果を見た時、教室の中の温度が下がったように思えました 正直、勉強はまったくしていません  学校ではけっこう真面目に授業を聞いているほうなのですが(といっても、苦手教科のときは寝ています)、家ではまったく勉強に手をつけず、他のことばかりしています  テスト期間中でも同じくほかの事(パソコン、ゲーム、読書など)ばかりしていますです 勉強をまったくする気になれないのです 将来の目標はありません 夢もないです 国語と歴史だけは得意で、模試でも国語だけは偏差値65でした でも、これだけでは全体をカバーするというのは不可能です 数学や、理科、英語 これら、意味不明です 授業も、暗号を聞いているようです 授業に付いていけていません 勉強しなきゃと自分でもわかっているのですが、やる気がでません 自分が変わらなければそうにもならないのでしょうけど、どうすれば変われるでしょうか? どうすれば、勉強にやる気がでるのでしょうか?

  • 高校中退後の勉強に悩んでいます

     現在17歳の高校生ですが、高校を4月に中退しようと考えています。  高一の夏に、学校が嫌になって、不登校になりました。  というのも、それなりの理由があってのことでした。  当時、同級生の間で、授業中の内職が流行っていて、内職をすることが、優等生の証とされる風潮がありました。  自分もそれに影響を受けて、音楽教師のの眼を盗み、英単語のプリントで暗記に勤しんでいました。  ところが、内職をする行為と裏腹に自分自身は、責任感が強く、授業は真面目に受けなければならないとも思っている生徒だったのです。  そのため、自らの手で生み出した矛盾に苛まれ、次第に、学校自体に行きたがらないようになったのです。  なんとか立ち直ろうと、一年生をやり直したのですが、結局、また、学校に通わなくなり、退学せざるをえなくなりました。  今後の進路として、高校の先生からは中退者を対象とした専門学校を勧められました。  しかし、自分としては、その気はまったくありません。  なぜなら、授業という勉強スタイルで、高校を中退するはめになったので、あまり、学校には行きたくないのです。  今の考えでは、家で独学で勉強を続けて、大学を受験しようとしています。  そこで、問題になるのが、勉強について質問できる人がいないことです。  特に、数学などでは、理解できない問題は、人から教えてもらわないとわからない場合がほとんどなので、詳しい人がいないと困ります。  また、近くに勉強を相談できる人がいることは、モチベーションの保持につながるかもしれません。    勉強の先生がすぐ近くにいてくれる環境はないでしょうか。  塾や予備校は、授業が中心になるので、自分の要望である「わからないところだけ質問する」スタイルには合わないような気がします。  また、家庭教師は非常に費用がかかるので、できれば使いたくないです。  もし、ネットなどで、勉強を教えてくれるサービスなどがあれば助かります。  よろしくおねがいします。

  • 受験勉強のモチベーションについて

    当方は工業高校に通う高校2年の男です。 今年の春頃から国立大学への進学を希望し、こつこつと自分のできる、無理をしない範囲で勉強を積み重ねてきました。 しかし夏休みに入り、お盆を過ぎたころからだんだんと勉強に対する意欲が無くなってきてしまいました。 「やらなければならない」という気持ちはあるのですが、なかなか机に向かうこともできず、取り組めたとしてもぼうっとするばかりで無駄な時間が過ぎて行く様にしか思えません。 もうすぐ夏休みも終わりますし、学校が始まったら行事などで今までと同じような勉強の時間が取れるかどうかも判らない状態です。 どうかこの情けない自分に、勉強意欲を元に戻すにはどうしたらよいか、教えていただけないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。