• 締切済み

勉強

今、高校2年生です。 国立大学進学を志望しているのですが、今の私の成績は駿台模試1桁、ベネッセの進研模試も10点代、など成績は終わっています。学校の定期テストでもほとんどの教科で赤点(34点以下)です。 元々私は勉強をギリギリにならないとやらないタイプで、中学受験の時も直前までやる気が全く起きませんでした。高校1年の頃も授業は全部爆睡で勉強も全くしませんでした。今年の冬休みも結局課題だけやって終わりました。 自分でも、勉強のやる気がギリギリにならないと起きないという性格がわかっています。だからこそ今の自分の状況がどれくらいヤバいのか分かりやすく教えて欲しいです、、、

みんなの回答

noname#261116
noname#261116
回答No.8

私も同じで勉強とかギリギリになってからじゃないとやる気が出ずほとんど勉強しない方でした。もともと勉強が好きではなく、やる気もあまり出なかったので大学には行かず自分の好きな道に進みました。多分勉強をギリギリにならないとやらないタイプだと大学を留年したりするのであなたも、大学に行かず自分のやりたい道に進んだほうが良いと思います。たしかに将来国立大学卒業していたらかなりいいと思いますが、日本の大学進学率は56.6%なので、卒業した人はもっと減ります。そう考えると大学進学の志望はかなり変わってくると思います。

ayamoti1131
質問者

補足

回答ありがとうございます。やはり大学に行かないという選択もありますよね、、 ちなみに、高校卒業後の進路はどうなさったのか聞いても大丈夫でしょうか💦

回答No.7

現在高校3年です。つまり5日後に共通テストです。 僕の友人にもあなたみたいな人がいました。 中学の頃はなんとかなっていたのですが、高校になると、 ついていけなかったせいか、学校を辞めてしまいました。 その時、とても悲しかった。 あなたもそうならないようにと願います。 現在高2なら、あと1年あると思っていると思いますが、 1年なんてあっという間です。 勉強はやっただけしか返ってきませんので、 計画を立てて今何をやるべきかを考えて過ごすのが善作と思います。 頑張って下さい。

  • vxqmep
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

今のままでは国立は絶対に受かりません。 私立でもFラン以外は受かりせん。 fランク大学一覧:https://hensachi.org/tag/f-rank-univ

回答No.5

>元々私は勉強をギリギリにならないとやらないタイプ まず、今の状況がギリギリでなく、ほぼゲームオーバーに近いと認識してください。 高校2年ということは、普通の公立高校でも国数英では共通テストの範囲の勉強が終わります。つまり、今の時点でマーク模試で国数英が1割とか2割なら、共通テストでも同じように国数英は1割か2割になると思います。 ギリギリですらなく、今のままでは国立はもちろん無理ですし、私立も今の学力では、田舎にある定員が大きく割れている私大にしか入れないでしょう。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8477/18147)
回答No.4

> 国立大学進学を志望しているのですが、今の私の成績は駿台模試1桁 ここまで読んで駿台模試の成績(順位)が1桁ってなかなかだなとおもっていたら,点数が1桁ということのようだ。それでは国立大学進学は無理です。直前になって勉強をし始めても合格できません。「高校1年の頃も授業は全部爆睡」というのでしたら少なくとも授業時間分は遅れています。授業時間分の勉強をしてようやく他の人と競えるところにたどり着くのです。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10007/12518)
回答No.3

>今の自分の状況がどれくらいヤバいのか分かりやすく教えて欲しいです、、、 ⇒あまり愉快でないかもしれませんが、ズバリ言わせていただきますね。文面を見て思ったのですが、ayamoti1131さんは大学に向いていないと思います。それより、「自分の好きな方面」に進むのがずっとよいと思います。 私の知っている人で、大学に入ったものの、一生懸命頑張るにもかかわらず単位が取れず、どうしようという相談を受けて、同じことを勧めました。何か好きなことあるでしょう、と聞いたら、バイクが好きということでした。「それだ!」、ということで、バイク修理を担当するようになって、大学では一度も見たことがないような生き生きとした顔になりました。何より素晴らしいと思ったのは、どんな故障でも、ぴたり原因を突き止め、それはそれは見事に直す腕前です。 あなたもきっと、勉強より好きで、得意なことがあるに違いないと(文面から)予感しました。あのプロ棋士の藤井5冠も、高校を中退して将棋界に入り、大活躍していますね。あなたもきっと、好きなことに没頭すれば、素晴らしい活躍ができるかも知れません。これから4年間も「やる気が起きない勉強」で、暗い気分で過ごすより、得意技を見つけて楽しく過ごすことをお勧めします。

  • sashakiss
  • ベストアンサー率48% (667/1365)
回答No.2

ほんと、かなり大変な状況だと思いますよ・・ ぎりぎりにならないとやらない、っていうのは 高校の勉強においてはその言葉を当てはめてはいけません。 とりあえず、やり過ごすことができればいいや、っていう その場限りで終わってしまうことだからです。 勉強途上というのは、 その場で終わってしまってはいけないんです。 身に付きませんから・・・ 実力がついて、ほとんどすべての勉強が終わっていて それらの力を発揮するのに、ギリギリでも間に合うから ギリギリまでやらない、というのとは違うのです。 今のままでは、高校を卒業したら 大学どころか、就職も大変なのではないでしょうか・・・ ご自分の将来を考えてみるといいですよ。 勉強をして、実力を身に着けた友達が みんな大学生になり、勉強も遊びも充実した日々を送っているとき あなたはそれを羨ましい目線でみつめていなければならない・・・ そんな自分でいたいですか? あのとき、勉強しておけばよかった、って そう思ってももう遅いのです。 大卒と高卒では、就職したとき お給料も随分違ってきます。 大学を卒業した人があとから入社してきたとしても 高卒の人の方が長く働いているにも関わらず、 大卒の人の方がお給料が高いんですよ。 それって、いかがですか? もちろん、高卒で働いても、芽が出る人はいますし 大卒のひとより稼いでいる人はたくさんいるにはいますよ。 でも、それらの人はごく一部です。 日本はやはり学歴社会ですから、大卒の方が 生きていく上においても 色んな面においても、お得だと思います。 将来の自分の姿を想像してみれば 今、のんきにしている時間はないのだ、ということが 身に染みてわかるのではないでしょうか。 勉強は、ただ、試験で良い成績をとるためだけに するものじゃないですよ。 自分の教養のためでもあるし あらゆる角度から物事を見る力をつけるためでもあるのです。 「勉強きらいだから」、なんていう次元で考えていては 将来、自分の理想とするものとは 程遠い人生を送らなければならなくなります。 賢く、知恵があれば、 あらゆることに対応していくこともできますし、 また、周りに集まる人間も、優秀な人が揃うのです。 豊かな環境は、己の英知と己の豊かな心で手に入るのです。 いろんな知識を頭に入れることは 自分が何かをやりたい、と思った時にかなり役立ちますよ。 ですから、 勉強をすることは、自分の将来を左右するものですから しっかりと向き合って、知識を深めるよう努力し、 頑張ってください。 逃げていては、 ほんとうに後悔しますからね。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (542/1612)
回答No.1

こんばんは。 質問の内容からして、そこそこの進学校に通っているんじゃないかと思いますが、ベネッセで10点台ってかなり厳しいですね。 定期テストで点数がとれなくても、模試では点数がとれるというような人が入試では強いです。 定期テストは赤点でも、ベネッセなら30点くらいは取れませんか? 偏差値50くらいの普通の高校で、部活もがんばりつつ勉強もがんばっている人なら、ベネッセで40点とかとれます。 国立大学に行くって、確率的に言えば、野球とかサッカーとか以外のそれほどメジャーではないスポーツで、県大会で入賞するより難しいと思います。 そういうスポーツの運動部に入っているとして、あなたはいま地区大会の1回戦負けの実力です。 卒業までに県大会で入賞できますか? ってくらいの状況です。 学力が高いからっていってみんな国立大学を希望するわけじゃないですけど、国立大学の定員を計算すれば日本の高校生のうち国立大学に行ける割合が計算できますよね。 どのくらいでしょう。 まあベネッセなら偏差値50は欲しいです。 全国を探せば、行ける国立大学はあります。 かなり厳しい状況です。 まずは1年2年の教科書や問題集などを整理して、なにをやるか考えましょう。 今日から始めましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう