• ベストアンサー

買い替えへアドバイスお願いします。

nori_007の回答

  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.3

色々書かれていますが、5年前に購入と言うことは、そろそろハードディスクの寿命だと思います。ハードディスクは物理的に交換が出来るかもしれませんが、データ(デジカメの写真や、ワードやエクセルで作成した文章等)はどうなりますか? スキルがあれば、パソコンを自作し CPU をその時に購入出来る最高のスペックの物を購入し、ハードディスクを定期的に交換する等のメンテナンスを行えば長く(でも5~6年程度でしょうか)使えると思います。でも、そのようなパソコンは高価になり、メンテナンスの手間も掛かりますので、一般の人にはお勧めではありません。 >それともパソコンは定期的に買い換えるものなのでしょうか? パソコンはただの道具と割り切り、安価なパソコンを3年から4年程度で買い換えるのが良いと思います。 現状、インターネット上のサービスが年々増えてきますので、数年したら利用出来なくなってしまう。パソコンの処理能力が足りなくなります。 また、テレビはテレビ、パソコンはパソコンと分けた方が幸せです。 パソコンのテレビ機能など、オマケ、2台の機能と割り切った方が良いと思います。

fujiwakaba
質問者

お礼

ハードディスクは2年前に保証期間内で無償で交換しました。他も交換したから実質的にはかなり延命されたような気になっていたのですが、結局そのほかの部分が古くなっているということなんでしょうね。 3~4年で買い替えですか、、、私は愛着のある物を長く愛用したいたちなのですが、PCは考えを変えないとならないようですね。 オマケのTV機能で充分なんですが、、、でも、次回は分けて考えるつもりです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコン、修理か買い換えか

    5~6年ほど使っているノートパソコンのハードディスクが壊れて、交換に56000円と言われました。 費用的には、交換の方が安いのですが、修理したあと以前と同じように使えるものかと… 修理という手を加えてしまうと、次々と新たな不具合が出てくるのではないかという思いもあります。 くだらないことですが、宜しくお願いします。

  • パソコンの買い替えについて

    現在 東芝 DynaBook Satellite 1860 SA180P/4 OS Windows XP Pro CPU Mobile Intel Pentium4 1.8GHz メモリ 512MB のノートパソコンを使用していたのですが、 長時間つけっぱなしにしていたことが原因っぽいのですが、ブルーバックが頻繁に起こるようになり、内臓のCDドライブもリカバリCDを読み込めず、修理見積もりの値段によっては買い替えを考えています。 Vistaではなく中古でXPの上記スペックくらいのものを買って1、2年後くらいに新しいパソコンを買おうと思っています。 そこでなのですが、上記のスペックと同等くらいで デスクトップパソコン(モニター付き)を買うとするといくらくらいでどのようなものがあるでしょうか? (ノートだと50000円くらいになってしまいますよね。) 参考として現在使用していた環境としては ・外付けTVキャプチャ GV-MVP/TZ を使用 ・ファイルデータはほとんど外付けのHDに保存 ・CDドライブが壊れていたため外付けのDVDドライブを使用 ・USBが2.0に対応していなかったため、PCカードで2.0に対応 といった感じです。 よろしくお願いします。

  • デスクトップパソコンについて

    6年前に購入したノートパソコンのDVDドライブが不調で、市販のCDやDVDを読むことしかできなくなりました。DVDにデータを焼くことも、以前焼いたDVDを読み込むこともできません。また使用しているビデオレコーダーの付属ソフトが、マイドキュメントの中にフォルダを作って動画を取り込む仕様のため、80GBのCドライブが満杯になってしまいました。DVDが焼けないため、データのバックアップができず、外付けHDDも満杯です。 このような場合、(1)仮にデスクトップパソコンだったら、DVDドライブを購入して交換、HDDを容量の大きなものと交換すれば解決したのでしょうか。(2)ノートパソコンの場合、DVDドライブの交換は不可能でしょうか。 デスクトップパソコンを購入すれば、このような場合DVDドライブやHDDの交換ができると聞きますが、国内大手メーカーのものはそのようなことができそうに見えません。(3)自作パソコンのパーツを取り扱っているようなショップで、拡張性の高そうな大きなケースで販売されているものを購入すれば、自分でDVDドライブやHDDを交換できるということでしょうか。(4)また、その場合でも6年も経てば、他のパーツも交換した方がいいということになるのでしょうか。(5)マザーボードやCPUなども交換することが可能なのでしょうか。(6)また、その場合プリインストールされていたOSは使えなくなるのでしょうか。 設置場所が狭く、ワイド画面なら多分15インチくらいのものしか置けないと思います。(7)BTOで購入する場合、モニタの選択肢に15インチワイドのものがなければ、別に適当なモニタを購入すれば繋ぐことができるのでしょうか。その場合、どのような点に注意して選べばよいでしょうか。(8)適当なモニタがすぐに見つからない場合、とりあえず現在所有しているノートパソコンの画面をモニタとして使うこともできるのでしょうか。 使用中のノートパソコンはDVDドライブが不調なだけで、買い換えるのは勿体ない気がします。デスクトップパソコンなら不調なパーツだけ交換すれば問題が解決しそうですが、もし、それでも6年も経てば買い換えた方がいいという状態になるのでしたら、ノートでもデスクトップでも同じような気がします。デスクトップパソコンが古くなり、パーツを総交換できたとして、ノートパソコンを買い換えるより安く済むのであればデスクトップパソコンの購入を検討したいと思いますが、パーツの総交換よりはデスクトップパソコンを買い換える方が安く済むということなら、総交換の意味はないですし、迷っています。 外付けのDVDドライブの購入も考えましたが、動作条件に「ペンティアムiii以上」とか書いてあります。使用中のノートパソコンはXP home edition CPUはインテル(R)ペンティアム(R)N 1.73GHz メモリは480MBと書いてあり、使えるかどうかよくわかりません。(9)使えるのでしょうか。 また外付けDVDドライブを購入してすぐノートパソコンが逝ってしまったら無駄になるので、購入を躊躇しています。 (10)ここはおとなしく買い換えを検討するべきでしょうか。

  • パソコン 初心者 買い替えか修理 また処分について

    質問よろしくお願いします。 私は実家暮らしで家族で、一つのパソコンを使っています。 このPCはノートですが、家の固定LANにつないでデスクトップとして使用していました。 キーボード入力で打ち込めない文字が出てきたり…それを解消するために外付けのキーボードを買ってしのいでいます。ですが遂にネットに繋げなくなりました。プロバイダーに連絡してパスワードを送ってもらう予定です。 パソコンに関して、主に父が仕事で使用するので…機械に弱い父は知人に聞いて購入したり、最初はデスクトップの大きなモニターの自作パソコン(父の友人が作った)を使っていました。 私も妹も就活を控えているので、流石にこの状態から抜け出したいと思ってます。 古いパソコン(自作パソコンとラック)を処分し、ノートPCを修理するか新しく購入するかで迷っています。無線LANとか配線がグチャグチャで素人の私が触ると怖いので、かと言って父に相談するとまた処分出来ずじまいになるので、困っています。 プリンターはhpの物でスキャナーもついたものです。(使えます) インク代が高いのでこの機会に買い替えようかと思っています。 エクセル、ワード、ネット、メールなど最低限で大丈夫です。 分かりにくくてすいません。 補足していきます。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのキーボード交換

    皆さんの親切なお助けいつも感謝しています。 ノートパソコン 富士通 FMV-BIBLO NF/A70のキーボードの 分解修理、交換方法を教えて下さい。(ネジの位置、部品の外し方、分解順など) 海外在住の友人より電話があり上記ノートパソコンのキーの 一部が外れ、我慢して使っていましたが、 その隣りのキーなどが次々に取れ、使用に困っているとのことです。 辺境の地で修理も出来ず、メーカーの電話したら、本体を日本に 送ってメーカー修理をするように言われ、現地修理はNGでした。 私は臨時として、外付けキーボードを送って代用していましたが パソコンとキーボードをバッグに入れて外を回るうちに、再び外付け キーボードが破損「ケースが中央で折れた」ようです。 大抵のものは自分で修理をしながら使っているようですので 当該機種のキーボードをパーツとして送ることに決めました。 本人又は地域のパソコン修理屋で確実に交換できるよう 出来れば図解や写真付きであると助かります。

  • ノートパソコン買い換えアドバイスください

    夫の仕事用ノートパソコンを購入予定です。 私自身はデスクトップ専門なのでノートパソコンはイマイチ詳しくありません。 夫は更にパソコン選びに関しては疎いほうです。(操作はまったく問題ありません) 現在使っているのは2014年に買った富士通のLIFEBOOK http://kakaku.com/item/K0000652358/spec/#tab これから買うのは ・もう少し持ち歩きに便利な軽く小さめのサイズ ・8GBは欲しい ・簡単なビデオ編集(テロップ付けやカットのみ。凝った作業ではありません)で使う頻度が高いので、その操作に支障がないもの ・MSのOFFICEが入っているもの(互換ソフト不可) メイン機として毎日長時間使い、出張にもよく持ち出すのでこれまでも2年程度で買い換えてきました。予算は安いに超したことありませんが妥協しすぎて使いにくいものは支障がでます。 自宅で使うときは別途モニタやキーボードをつなげています。 現在購入できるもので具体的にどのような商品があるか教えてもらえませんか?

  • PCに水をこぼしてしまい、キーボードが使えません。

    ノートパソコンのキーボードの部分(左の3列くらい)に水をこぼしてしまい、キーボードの一部が打てなくなってしまいました。 ほかのプログラムに異常はみられません。 修理にだしたら直りますか?その場合でも、修理代がだいぶかかるのでしょうか。(保障期間内ですが、濡れたことは言わなくてもばれますよね?) もしくは、これはまったくの素人的な発想ですが、外付けのキーボードを繋いで使用するということは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パソコンの買い換えについてのアドバイスをお願いします。

    5年間使ったノートパソコンの調子が悪いので、買い換えようと思います。デスクトップはVALUESTARを2台目を買い換えて使っていますので、ノートもNECにしようと考えています。(今までは、ノートは他社製でした)。    そこで、NECダイレクトで購入したらどうかと考えているのですが、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionにして、オフィスソフトは別に購入しようと思っています。仕事でパワーポイントを使う必要があるのですが、今、使っているデスクトップにはパワーポイントが入っていないため(Office personalがプリインストール)professionalを別に購入し、ノートと両方に入れたいと考えています。  個人で使う場合、2台までインストール可能と聞いたのですが、このような形で使って大丈夫でしょうか?また、OSは、Home Editionで、いいでしょうか。  ワープロソフトは、「一太郎」を常用しており「一太郎2004」を使っているので、新しいノートにそれも入れたいと思っています。  パソコンは、長い間使っていますが、お店のセット販売でしか購入したことがないので、不安です。アドバイスよろしくお願いします。   

  • キーボードの変換がおかしい。

    富士通のノートパソコンを4年前から使っています。 購入して数カ月後、キーボードに液体をこぼし、「m」が入力できなくなりましたが、修理して直りました。 しかし、ここ2年ほど、入力中に勝手に変換されて、まともに文章が打てなくなったり、カーソルを合わせるだけで変換のループが起きるので、ファイル名を変えることもできません。いつもは、1週間ほどで症状が止むのですが、2か月ほどこの状態のままです。 消したくないソフトがあるので、キーボードを外付けしてもいいと思ってますが、これはキーボードの不具合と判断してよいのでしょうか? 本体に問題があった場合、外付けしても意味ないな…と悩んでます。

  • パソコン買い替えについてアドバイス下さい

    こんにちは。 XPのデスクトップパソコン(自作)を使っていますが CPUが衰えてきているので買い替えを考えています。 今、使っているパソコンは自作とは言え マザーボードを交換したり メモリーを増やしたり HDD交換したり、そのくらいはしましたが 自分で作ったわけではないしパソコン全然詳しくありません。 なので今度、購入するのはOS搭載されたデスクトップパソコンにしたいと思います。 ●OSはXPを希望します。  というのはvistaや7に馴染みがなく私が使っていたソフトはXP対応ソフトが多いという理由と慣れ親しんだXPが良いかと思います。 しかし売ってるパソコンは殆ど7なので困っています。 ●パソコンのメイン用途は画像保存や処理なのでUSBで外付けHDDを後で取り付けられる仕様で、おおまかなスペックとしては  HDD :160Gくらいは欲しいかな・・。  メモリー:増設も出来るタイプで(空きがある)1Gは欲しい。本当は2Gあると嬉しい。  モニター:1024×768以上の解像度は必要  予算は5万円から10万円を見てます。 予算を抑えたくてパソコンを探していますが上記の条件に合うパソコンは、売っていますか? お店、またはショップのサイト、または検索サイトなど情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください。 宜しくお願いします。