- ベストアンサー
わかりやすい生物の本(教科書)を探しています。
こんにちは。gedo-syosaと申します。4月から理学部化学科の大学生になったのですが、生物も少しは勉強しようと思って『生物科学概説』という講座を取っています。ですが、高校生のときに生物をやっていなかったためか、なかなか理解できません。しかも、その講座では教科書を使わないので、何を参考に勉強すればいいのかよくわからないのです。そこで、わかりやすい生物の教科書とか、そういうのを教えてもらいたいと思って、質問させていただきました。年間の授業内容を下に書きます。 ----------------------- 1)生態学 植物群落の成因と、人と植生の関係について概説する。 2)現代細胞生化学 ガン細胞や正常細胞の増殖・分裂のメカニズムを、最新のデータをそろえて解説する。 3)細胞発生生物学 細胞の構造と機能および発生・分化について解説する。 4)植物生理学 光合成のメカニズムと地球環境維持における役割について解説する。 5)動物生理学 動物体内における情報伝達の仕組みについて概説する。 6)植物地理学 地球上における植物の分布と種の多様性を解説する。 7)分子細胞構築学 DNAの構造、ゲノムの進化、生命の起源 8)拡散生化学 DNAの構造と遺伝情報変異機構 9)分子遺伝学 遺伝情報と蛋白質 10)トランスジェニク生物学 高等植物のトランスジェニク生物 11)海洋分子生理学 生物の分子生理機構 ----------------------- よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
有名なのは Essential Cell Biology ですかね。 分子生物学界ではバイブルとも言われる"The Molecular Biology of The Cell"を平易にしたようなもので、数々の授業で教科書として採用されています。 ”細胞生物学”なので生態学などの記述はありませんが、今の生物学界は完全に分子生物学優位なので、構わないのではと思います。 絵など多くて読みやすいですよ。大学の図書館には必ずあるかと思うので、一度見てみては?日本語版もあります。
その他の回答 (3)
化学は.わかりますね。わからないと.悲劇(喜劇?)ですが 半分ぐらいは.以下の本でなんとでもなるでしょう。図書館にこもって読んで下さい。 岩波講座 分子生物化学 生態系の話しは.今の本ではわかりません。こちらは他の回答を優先してください。
お礼
化学は(今の所は)わかります。岩波講座分子生物化学ですね。図書館で探してみます。大学には図書館が何故か3つもあるので、いろいろな本を読んでみようと思います。どうもありがとうございます。またよろしくお願いします。
- _open_
- ベストアンサー率21% (3/14)
私も今春から理系の大学生です☆ 高校で生物をやってないなら基礎的なとこが意外と抜けてるかもしれないので、高校の参考書を読んでみることをオススメします。 その方が大学の授業の理解もしやすいと思うし、いきなりキーノートよりもわかりやすいと思います♪ 授業内容を見た感じでも高校の生物IB・IIくらい見といたほうがいいような感じがします♪
お礼
ですよね。やっぱり高校生の内容を復習した方がいいですよね。ありがとうございます。またよろしくお願いします。
- yumyum0823
- ベストアンサー率62% (5/8)
シュプリンガー・フェアラーク東京のキーノートシリーズがおすすめです。大学一、二年の学生を対象とし、生態学・生化学・分子生物学・遺伝学など分野別にシリーズ化されています。 しかしこれを何冊もそろえるとなると割高なので、高校生物の参考書を購入する方が基本的なことを理解する上でもいいかもしれません。
お礼
キーノートシリーズですか。大学の生協に売っていたような気がします。また立ち読みしてみたいと思います。高校の参考書、ですか。高校では生物はやってませんでしたが、生物の参考書はいくらか読んでました。教授の人がこれまで言ってる内容は、あまり高校学参ではみかけなかったと思いますが、またそれも立ち読みしてみます。どうもありがとうございます。またよろしくお願いします。
お礼
お答えありがとうございます。Essential Cell Biologyですね。図書館で日本語版のを探して、読んでみたいと思います。ありがとうございます。またよろしくお願いします。