• 締切済み

ドライブマンのラバー

shuri1995の回答

回答No.3

今までは、どんなラバーを使っていたんですか?

関連するQ&A

  • ラバーについて

    僕は中2の男子です。 僕は中2から卓球部に入ったのですが、そろそろラバーを変えようと思っています。なにしろ卓球初心者なもんでラバーの変えようにもどんなものが自分に合っているか全然分からないので少しでも皆様にアドバイスをもらえたらいいと思いますのでお願いします。 現在僕が使ってるいるラケットはコルベル(シェイク)です。 ラバーはフォアがスレイバーでバックがマークファイブです。 自分はドライブマンです。(まだそんなにうまくないです・・・) なので、どのラバーがいいと思うか(できるだけフォア・バック両方答えて欲しいです) わがまま言ってすいませんがどうかよろしくお願いします。

  • ドライブマン

    こんにちは つい最近までカットマンで大会などに出ていましたが、顧問の先生に ドライブマンの方があっていると言われました。 なので、ラケットとラバーを変えることにしました。 ラケットは、軽いのがいいので候補にシュラガー・ライトが候補にありますが、他にいいのはあるでしょうか? ラバーは、バックに回転がかかるラバーということでキョウヒョウPRO3が候補にありますが、いいんでしょうか? フォアはモリストRSハード(もしくはソフト)にしようと思ってます 誰か返答お願いします

  • ドライブマンにオススメのラケットとラバーをおしえてください

    そろそろラケットごとラバーを変えたいんですが、ドライブマンにオススメなものは何ですか? 高いものでもいいのでおしえてください。 今使っているのは「フラジェルム」に両面「サフィーラ」です。

  • 卓球ラバー

    卓球歴4年目です ラケットはインナーフォースALC フォアラバーはandroのRASANT バックラバーはButterflyのテナジー05 を使っています 高2の女子です そろそろラバーを変えたいと思っています ドライブマンで裏裏に変えたいです なにを使うべきだと思いますか? テナジーは高いのでやめたいです

  • 安定性のあるラバー

    中級程度のドライブマンに合うバックのラバーはありますでしょうか? とても安定していて、よく回転のかかるものがいいです。 一応ラケットとフォア面のラバーは決まっています。下の通りです。 R:ティモボルALC F面:カタパルト・ハード よろしくお願いします。

  • ラケット・ラバーについて

    ラケット・ラバーについて  文章が長くて申し訳ありません。  ぼくは今、中1で「ドライブマン」です。いま、Nittakuのテスラ(http://www.nittaku.com/products/racket/ne6844.html)を使っています。ラバーはNittakuの「ANNSORT(アンソート)」http://www.nittaku.com/products/rubber/nr8694.html を使っています(両面)。  自分としては、ラケットはButterflyの「ゲルゲリー21(http://eshop.butterfly.co.jp/html/item/001/002/item1429.html)」か、同じくButterflyの 「プリモラッツ・カーボン(http://eshop.butterfly.co.jp/html/item/001/002/item1424.html)」がいいなと考えています。  このラケットに合うラバーがほしいのですが、フォアは「裏ソフトラバー」、バックは「表ソフトラバー」が良いです。値段は3000~7000円ぐらいなら気にしません。メーカーはどこでも良いです。  このラケットに合うラバーを知っている人は、ご回答をよろしくお願いします。

  • 卓球 バック面ラバー お薦め

    中一の卓球部員です 長期休みを切っ掛けにカットマン(もとはドライブマンです)からドライブマンに転向しようと思い 攻撃型のラケットとラバーを買おうと思ったのですが バック面のラバーがなかなか決まりません そこで、お薦めのバック面ラバーを教えていただけないでしょうか?(できればニッタクで) ラケットはニッタクのバイオリン フォアラバーはニッタクのファスタークG-1です カットマンだったので後ろから打つ癖ができているので できるだけ高弾性のものがいいです 今のところ候補は ファスタークs-1 キョウヒョウシリーズ スレイバーです スピンとコントロールを重視しています 予算は4000円程度です(バック面ラバーの) 回答をお待ちしております

  • バック面のラバーについて

    私は今ラケットが馬琳EO、フォア面に粘着ラバーのキョウヒョウNEO3を使っているシェークのドライブマンです。 バック面のラバーを何にしようか迷っています。 卓球王国いわく、フォア面が粘着ラバーだったらバック面のラバーは軽くてボールを楽に飛ばせるものがよいと書いていました。 そこで、そのような条件を満たすラバーを探しています。 私的にはこのような条件のほかに、チキータやバックハンドドライブの引き合いがしやすいラバーを求めています。 このような条件を満たすラバーはどのようなものがありますか。 卓球歴は5年です。 回答よろしくお願いします。

  • ラケットとラバー

    今、ドライブとスマッシュがとてもしやすいラケットとラバーを探しています。 メーカーは、バタフライがいいです。 値段は、ラケットは8000円ぐらいまで、     ラバーは5000円ぐらいまでがいいです。 裏ラバーがいいです。フォア面かバック面も書いてください。 何かと条件が多くてすみません。よろしくお願いします。

  • 速攻ドライブマンのラケットとラバー

    今前陣速攻型なのですが、速攻ドライブマンになろうと思っています。 そこで、みなさんがお勧めするラケットとラバーをセットで投稿してくれればありがたいです。 お願いします。 しかし、会社はXIOM,Butterfly,YASAKA,nittakuでお願いします。 わがままですがすいません。