• ベストアンサー

10ヶ月の子供に日焼け止めは塗った方が良い?

banana777の回答

  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.5

塗らないよりは縫った方がいいと思います。 去年、上の子の幼稚園の送り迎えで一番下はかなり日焼けをしました。(生後半年ぐらいでした) 私の場合は、日々の短時間の外出には塗りませんでしたが、1日外に出る予定の日には塗ってました。 赤ちゃん用の日焼け止めはいくつか出ていますが、中には赤ちゃんだった下の子にはあわないものもあったのでいくつかメーカーを試しました。 あわなかったのは、他の家族が使いましたが・・・(笑) 最近、姪がアトピーになったのでちょっと詳しく調べたところ、アトピーの外的要因に紫外線があるそうなのでできれば塗ってあげたほうがいいみたいですね。

pon-poko-pon
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、1日外出するときは塗った方が良いですね。 合う、合わないあるのですか。 色々試してみます。 アトピーの原因にもなるんですか。 旦那も私もアトピーはありませんが、私の方は皮膚が弱くて紫外線にあたると痒くなったりブツブツができたりするんで、紫外線にはちょっと神経質になってます。 娘にも、なるべく紫外線に肌をさらさないように日焼け止めをちゃんと塗ってやろうと思います。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日焼け止めと赤ニキビ

    14歳、女子です。 紫外線が強い季節で 体育祭などの外の練習で 日焼けやシミなどが気になります。 なので 腕や足などには 日焼け止めを塗っているのですが 顔には、頬に赤ニキビが多々とあるので 塗ることを控えています。 でも、日焼けはしたくない・・・ というのも本音です。 ニキビができていても 日焼け止めは塗っても平気なものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • おすすめ日焼け止めを教えて下さい。

    これからの季節、紫外線も強くなると思いますので日焼け止めを購入しようと思っています。 使ってみてよかったもの、悪かったもの教えて下さい。 毎日使うものだし、よいものを選びたいと思います。 あまりにおいの強くないもの、べとべとしないものを知っていたら教えて下さい。 それから、度数はどのくらいが適切でしょうか? (少々面倒臭がりな私なので、簡単につけられるもの、顔にスプレーで吹き掛けるだけでいい商品などもご存じでしたら教えて下さい。)

  • 日焼け止め ファンデーションで教えて

    当方、色白で 日やけしにくい体質です 焼いても赤くなり、なかなか黒くならず 黒くなったら、かならずシミが出来てしまう。 なので、夏は日焼けをしたくても出来ません。 そこは諦めているからもういいのです。 そこで、日焼け止めのファンデーションで いいのがあったら教えて欲しいのですが、 単なる日焼け止めのファンデーションではなく そのファンデーション自体の色が小麦色とか ブロンズ色のような そのファンデを塗る事で 日焼けした肌に見えるタイプの 日焼け止めファンデーションがあればいいな と思っています。 どなたかご存知ありませんでしょうか? ちなみに、日焼けサロンへ行けとか、 セルフタンニングの商品などは 求めておりません。 あくまで、小麦色やブロンズ色の 日焼け止めのファンデーションを 探しています。 以上 よろしくお願い致します。

  • 日焼け対策

    高校生です。最近、日焼け止めを塗りだしました。それまでは、全く塗ってませんでした。生まれたときから塗ってないと思います。最近テレビで日焼け止めをぬらない場合のシミの怖さをわかるようになって、将来大丈夫かなー?と思ってます。今は、シミにきくものとかでてますが、対策してないと皮膚がんになりますし。なにより、不安なのがシミです。今からちゃんとしてれば大丈夫でしょうか?

  • 日焼け止めの成分の見方について

    毎年,春先から夏にかけて肌荒れがひどくなります. 皮膚科で調べてもらったら「日光アレルギー」だと言われました. それで日焼け止めを使いたいと思っているのですが,調べてみたら,日焼け止めには 1,紫外線を吸収することで日焼けを防ぐ物 2,紫外線を反射させる事で日焼けを防ぐ物 と 二種類あるということを知りました. 肌が弱い人には紫外線を反射させるタイプの物が良いと言われているみたいなのですが,お店に行って商品のパッケージを見ても,その商品がどっちのタイプなのか判断がつきません. 見分ける方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください.

  • ノーメイク派の方に。日焼け止めも使いませんか?

    肌のことを考えれば、石けんで洗顔して、化学物質を使った化粧品は使ってはいけないいう話を聞き、できるだけ肌に負担をかけないように、つけるものを減らすように心掛けるようになりました。 でも、何もつけずに紫外線に肌をさらすのも怖いです。かといってこれまで使っていた日焼け止めを塗ると、合成界面活性剤を使ったクレンジングを使わないときれいに落ちないような気がします。 石けんを使うとか、化粧品の成分にこだわっている方、化粧はしないという方にお聞きしたいのですが、日焼け止めはどうされていますか? 日焼け止めも使わない、という方。紫外線の害は気になりませんか? シミができたりしませんか? 教えてください。お願いします。

  • 日焼けは止めた方がいいんですか?

    色白な♂で10代後半ですがブロンズな小麦色の肌に憧れています。 日焼けした後の肌の色は自分で言うのもなんですがカッコ良く引き締まって見えます。 しかし、日焼けはシミやシワなどの原因になると言われています。 小麦色の肌になりたくて焼きたいなと思ってるんですが日焼けサロンを考えています。 日焼けサロンは外の紫外線で焼くより悪影響ないですよね? シミやシワなどの肌の老化がしなくて日焼けする方法はありますか? 日焼けサロンで焼いてもシミやシワなどの肌の老化はしますか? サプリメントで毎日ビタミンC、E、Bを飲んでますがシミやシワ予防になっていますか?

  • 日焼けのこと

    日焼けのことをあまり考えていなかったのですが、夏は紫外線が強いから日焼けのことを意識したけど、他の季節の時にも日焼け止めをした方がいいのでしょうか?

  • 日焼け止めではなくちゃんとした下地を塗った方がいい

    日焼け止めではなくちゃんとした下地を塗った方がいいのでしょうか? 私は普段日焼け止め+おしろいで過ごしています。 夏に買った日焼け止めがなくなったので 買に行ったら今の時期日焼け止めは売ってませんでした。 でも3000円位高いのが売ってたのですが 日焼け止めではなくちゃんとした下地を使った方が良いのでしょうか? 下地も使ったことはありますが 日焼け止めと使った感じは変わりませんでした。 それに冬でも紫外線があるので 日焼け止めの方が良いんじゃないかと思ってしまいますが 下地にも日焼け止め効果は入ってるんでしたっけ? みなさんはちゃんと下地を使ってますか?

  • 日焼け止めを塗り直すときの疑問2点

    外で活動していてリキッドタイプの日焼け止めを塗り直す場合の素朴な疑問です。 1)手を洗ってから(拭いてから)塗り直しますか? 手を洗わないと手についたバイキンを日焼け止めとともに皮膚に塗ることになりそうなので、なるべく洗ってます。 2)朝塗った日焼け止めはある程度拭いてから塗り直しますか? 面倒なのでやりませんが、効果がなくなった日焼け止めをいつまでも皮膚につけておいて大丈夫なのかという気もしています。

専門家に質問してみよう