- ベストアンサー
- すぐに回答を!
日焼け止め ファンデーションで教えて
当方、色白で 日やけしにくい体質です 焼いても赤くなり、なかなか黒くならず 黒くなったら、かならずシミが出来てしまう。 なので、夏は日焼けをしたくても出来ません。 そこは諦めているからもういいのです。 そこで、日焼け止めのファンデーションで いいのがあったら教えて欲しいのですが、 単なる日焼け止めのファンデーションではなく そのファンデーション自体の色が小麦色とか ブロンズ色のような そのファンデを塗る事で 日焼けした肌に見えるタイプの 日焼け止めファンデーションがあればいいな と思っています。 どなたかご存知ありませんでしょうか? ちなみに、日焼けサロンへ行けとか、 セルフタンニングの商品などは 求めておりません。 あくまで、小麦色やブロンズ色の 日焼け止めのファンデーションを 探しています。 以上 よろしくお願い致します。
- djdjsato
- お礼率40% (64/159)
- コスメ・化粧品
- 回答数2
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ドラッグストアやソニプラに、お望みのようなディープなカラーのファンデがありますね。 その中で、SPF値の高いモノを選ばれると良いかと思います。 ただ、日焼け止め効果は中途半端ですよ。 日焼け止めとファンデは基本処方が異なるので、両方が完璧な2in1商品は存在しません。 リンスインシャンプーのように考えれば良いのですが、シャンプーとしても洗いあがりがヌルヌルするし、リンスとしても指どおりはもう一つって感じというのと同じです。 ファンデに日焼け止めのようなたくさんの紫外線防御機能成分を配合すると、ムラつきしてとてもじゃないですが自然な仕上がりにはならないんです。 ご参考までに。
その他の回答 (1)

おネエMANSで(2008年6月17日放送)柳原かなこさんが-5キロに見える メイクで紹介されてました。 柳原さんはもともとぽっちゃりなのもあるのですが、色白で余計にぽっ ちゃりして見えてしまいます。そこでIKKOさんが小麦肌メイクと言って ファンデを腕や足(要は見えてしまう所)に塗っていました。 IKKOさんが使ったのは↓の物です。 http://item.rakuten.co.jp/nakatomi/003-013/ 【おネエMANS!柳原可奈子】と検索したらいろんな情報が出てくると 思いますが、肝心なオネエマンズのHPは詳しく載ってなかったので、 すいません。 ただ、だいたいのファンデーションは日焼け止め効果を持ちますが このファンデがどの程度の日焼け止め効果があるのかまでは分かり ません。

お礼
わかりました。 見てみましたが やはりSPF値が不明ですね。 有難うございました。
関連するQ&A
- 日焼けは止めた方がいいんですか?
色白な♂で10代後半ですがブロンズな小麦色の肌に憧れています。 日焼けした後の肌の色は自分で言うのもなんですがカッコ良く引き締まって見えます。 しかし、日焼けはシミやシワなどの原因になると言われています。 小麦色の肌になりたくて焼きたいなと思ってるんですが日焼けサロンを考えています。 日焼けサロンは外の紫外線で焼くより悪影響ないですよね? シミやシワなどの肌の老化がしなくて日焼けする方法はありますか? 日焼けサロンで焼いてもシミやシワなどの肌の老化はしますか? サプリメントで毎日ビタミンC、E、Bを飲んでますがシミやシワ予防になっていますか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- ボディのシミ、毛穴をカバーしてくれる日焼け止めやファンデーション
ボディ用のファンデーションや肌が綺麗に見える日焼け止めを探しています。日焼け止めも白や透明ではなくて肌色やブロンズの色のついている物が欲しいのですが、そんな商品ご存知でしたら教えてください!
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- セルフタンニングについて
セルフタンニングについて 高校生です。 日焼けしたいけど、継続してサロンに行くのはお金がかかりますし 太陽の光で焼くにしても、将来シミ・そばかすになるのは避けたいです。 それに、焼いても肌が赤くなってまた白に戻るという体質です。 そこで、セルフタンニングをしてみようと思って質問してみました。 普段肌が真っ白な人が塗っても、10日ほど日にちがかかっても良いので 黄色っぽく無く、小麦色~茶色になる製品が欲しいです。 使用体験有りの方などは、お気に入りの製品の紹介をお願いします。 ちなみに、 資生堂 サンケア ブリリアントブロンズ セルフタニングエマルジョン http://www.jp.shiseido.com/sc/product/view.asp?S=12533 は、黄色くならずに小麦色になりますでしょうか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- 日焼け止めの塗り方。
つい最近まで小麦肌に憧れていて毎日自ら焼いていました。 肌を労わり、白い肌にしてからメイクアップで小麦肌を作る事にしました。 こうなると徹底的に美白になりたいです。 絶対焼けたくありませんが、正しい日焼け止めの塗り方などわかりません。 教えてgooの回答を見ていると、効果は1時間程だとありますが、塗りなおす場合ファンデーションなどの上から同じく塗ってもいいのでしょうか? 日焼け止めの油分で余計に焼けるという事を聞いたので油分を飛ばす為にパウダータイプのファンデーションをパフでつけています。これは意味がありますか? そして、こんな私にオススメの日焼け止めを教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 日焼け止めか、ファンデーションか・・・
私は中学生ですが、お出かけの時などだけメイクをしています。 よく「若い内からファンデーションをしていると将来肌がボロボロになる」 と聞くので、いつもベースメイクはしない代わりに日焼け止めを塗っています。 が、最近気になるのが「日焼け止めの肌への負担はファンデーション並みなのでは?」と言う事です。 日焼け止めは毎日塗るのですが、毎日クレンジングしないと落ちないくらいですから、当然メイクしているのと同じくらい肌への負担は大きいと思うのです。 しかし紫外線の負担はもっと怖いので、日焼け止めを塗るのをやめるつもりはありません。 でも、お出かけの時に「肌へ負担がかかるから、ファンデーションの代わりに日焼け止めを塗る」と言うのはおかしいかな、と思うようになりました。 ちなみに少し敏感肌なので、日焼け止めはニベアの紫外線吸収剤が無配合のものを使っています。 お出かけの時には日焼け止めをやめて、肌に優しいものを選んでベースメイクをすれば問題が無いように思えます。 メイクに詳しい訳ではないですし、分かりにくい文面になってしまいましたがお答え頂ければ幸いです。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- ファンデーション or 日焼け止め
もともと私は一切化粧をしないため、夏は日焼け止めだけ塗っていました。今年も買おうと思っていたのですが、BBクリームがいいと聞き購入しました。 塗ってみたのですが、ファンデーションとしての機能が発揮できていないみたいで、素顔と変わりません。もともと顔にシミもない為、違いがわかりません。それなら日焼け止めでもいいような気がします。 そこで質問なのですが、ファンデーションと日焼け止めではどちらが肌に優しいのでしょうか? ちなみに27歳です。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 日焼け止めとファンデーション
日焼け止めについてなのですが、効果が持続しないので何時間かおきに塗り替えたほうがいいと聞きました。 夏は日焼け止めの上にファンデーションを塗っているのですがその上からまた日焼け止めを塗るということなんでしょうか? それとも、ファンデーション(日焼け止めほど効果はないが)を塗り重ねればそれでいいのでしょうか? もしくはファンデーションごと落としてもう一度塗ったほうがいいのでしょうか?! みなさんはどうしてますか?教えて下さいー。
- ベストアンサー
- スキンケア
- セルフタンニングと日焼け止めについて
仕事柄仕方がないのですが、夏日焼をするといつも黒くなります。 もう少し薄い黒になれば良いなと思い、日焼け止めのSPF値を15 や20位のを買おうと思うのですがどうでしょうか? 仕事で8Hのうち4Hから長くて5Hほど屋外(10時~12時30分と14 時~16時位)に居ています。 日焼け止めよりセルフタンニングのほうが良いでしょうか? それとセルフタンニングには日焼け止めの成分は入っているので しょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ニキビにセルフタンニング
現在17歳の男です。 長年ニキビに悩まされていて日焼け止めや薬などをずっとつけていたせいか顔が身体より若干色白です。ほとんどニキビは治ったのですが色白なのでニキビ跡が目立ちます。小麦肌になりたいのですが日焼けをしようとするとすぐに赤くなるのでセルフタンニングをしたいと思っています。しかしまだニキビが少しある部位もあります。 ニキビの箇所にセルフタンニングをすればどうなるのでしょうか?
- 締切済み
- スキンケア
お礼
両立は難しいのですね。 ありがとうございました。