• ベストアンサー

ありふれて見える発達障害の診断

こんばんは。 私は広汎性発達障害と診断され、精神障害保健福祉手帳3級をもっています。 ただ、高校や大学でも人間関係はそれほど大きな破綻もなく、順調に進学、卒業してきました。 それだけに主治医に「人間関係では苦労したこともあったが、誰にでもひとつやふたつあるような、月並みなものにすぎなかった。それなのに、どうして広汎性発達障害と診断されるのですか?」と、たずね、返ってきた答えは「『障害』と言うことに対することなど、気になることに対する強いこだわりと、少し話が一方的になりがちである」という、ありふれた理由だけでした。 こんな理由で発達障害と診断され、障害を持った方達が長い間苦労してお願いして、やっとここまで勝ち取ってきた税の軽減や就職での配慮、サポート機関を利用する権利や障害者支援の輪の上にあぐらかいて、のうのうと生きるなんて、自分としては許せません。 これだけのことで発達障害と言えるのでしょうか。 それでも私は、障害者の権利の上にのうのうと生きていいのでしょうか。 「真面目な人なのね」と、言われました。 率直な感想でもかまいません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.3

私も高機能広汎性発達障害と診断されました。 以前から人間関係の持ち方が下手だと思いながら仕事上なので表面的に割り切ったお付き合いだけをして来ました。 診断されたのは数年前でいい年齢なので障害申請は考えていませんよ。 悲観する必要はないです。 だって、私は職場で総務関係、新規事業関係の管理職をしています。 得手不得手だとは思いますが、法令や省令政令に精通し様々な分野で考える事ができています。 変だと言われるのは、鬼のような記憶力かな それと先を読み過ぎる、考え過ぎる点です これだってシュミレーション能力、リスク管理能力でしょ 難しいと言われる文章を理解して現場に対して落とし込む事は書面上可能です。 ただ、コミュニケーション能力が不足しているので押し付ける頃が多いです。 最近は自分を知ることができたので対応しています。 *一般の皆さんより理解力、想像力が優れていますが、その違いが違いが納得できないですね。 *真面目な人 私も言われますが本当は優柔生がない人です でも、根本は変えないけど指摘されたり、気付きがあると簡単に前言を撤回して方向転換できます。 これも困るようで、前日までの発言を笑って変えるので周囲は戸惑う… 今は事前に相談して変える段取りを取ってスムーズに持っていきます 数年前までできなかった事で、障害と診断されて変わる事ができました。 これを障害の権利だと思っていません 逆に「貴方は障害があるから…」と言われる事が一番嫌いですね。 「だから何よ!」こんな感じになります… 最後に、この障害をもつ偉人… 天才系は大半が該当します アインシュタインもそうですし、ノーベル賞学者の多くが高機能広汎性発達障害ですよ。 「 小さい事は気にするな~ 」

noname#241355
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 アインシュタインが高機能広汎性発達障害とは聞いたことがありますが、ノーベル賞学者の多くがそうなのですね。 自分に限って言うならば、みんながやるような仕事はアルバイト程度に位置づけて、私も大学で勧められたとおり、特性を生かし、学者を目指してみようと思います。

その他の回答 (2)

noname#179023
noname#179023
回答No.2

就職は無事に出来て、職場には適応できてますか? 社会に出てからが、本当の勝負ですから、 学生の間は、恵まれた対人関係の場にいれば、ある程度受け入れられるかもしれません。 でも、職場では、空気を読むことが非常に求められると思います。 こだわりが強いことで、なんらかのトラブルがあるかもしれません。 もう少し様子見でいいのではないでしょうか? その上で、いらない、と思えば、 障害手帳を持った者の権利を、自らは使わずに、 生きていけばよいのだと思います。 のうのうと生きて、とか、あぐらをかいて、 とかは思わないですから、大丈夫です。 ご自分を許してあげてください。

noname#241355
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 だいたいみんなそう思っているのでしたら、そうなのでしょうね。

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.1

>ありふれた理由だけでした。 精神障害を患っている方の中には自分自身がそれを重大な障害と認識できない場合がある。 「ありふれた理由」としか認識できない部分が重大な問題です。 がんばってください。

noname#241355
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 でも、精神障害の中ではそんなことがあるのでしょうか。 私もそこまでかじったわけではないので、なんとも言えないのですが…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう