• 締切済み

発達障害を乗り越えたい

私は30代男子です。 25の頃に発達障害と診断されました。 年齢の割りに人間関係の経験が乏しく日々強い孤独感に苛まれています。 故に、多くの人間関係を必要とするために少しでも嫌われないように、 思いやりや気遣いができるように考えています。 できるだけ日ごろから心を正しく持とうと考えておりますが、現実がおいつかず 悩んでいます。 そこで質問というか問いなのですが、発達障害者でも定型発達者を凌駕できる ような思いやりや優しさ気遣いに溢れた人間になれるのでしょうか? また、どうしたらなれるでしょうか? 教えていただきたくおもいます。

noname#239595
noname#239595

みんなの回答

回答No.4

発達障害といってもいろいろありますよね ADHDの多動型なのか、自己正当化型なのか、アスペルガーなのか等、それによるだろうし、 たとえ発達障害者でなくても家庭内でトラブルがあったり親の愛情が不足した環境で育った人間などは概ね冷淡な人格の持ち主といっていいだろうから、凌駕するのは難しくないでしょう。 ですが、 発達障害者と健常者が『同じ条件で』他者に対して日常的に慈愛的に友好的に接することを習慣とし、そういう思考や行動のパターンを手に入れるとすると、どちらが本質的に優しいのかは、言うまでもなく健常者になるでしょう。 まあそれでも、アスペルガーなどの発達障害者が他者に対して本当に優しさを発揮する状況があるとしたら、ほとんど奇跡のようなものだと思うので、それをなしえただけでも十分に価値はあるかと思います

  • nishidoa
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.3

2の方もおっしゃる PDACサイクル、これ入社してやりました。QCで。 バイトの山崎製パンでは ほうれんそうを大切にします。でした。 報告 連絡 相談 です。 何かあっても自分で解決ストーリーを 止めれば大丈夫。これが多いから。 できる人にきく!これが大事。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8835)
回答No.2

私は、重度身体障害者2級です。 32年前の交通事故が原因で右腕が全く動きません。 当然ながら、社会復帰は厳しい現状があります。 現在は、3月より家電量販店に勤務し、事務作業を中心に業務をしています。 ただ、接客も多少はありますので、時々フロントに立ちます。 面と向かっての接客は、25年ぶりくらいかな? 物事を悪い方へ悪い方へ考え込まないで下さい。 まずは、近所の方々と話すなどのコミュニケーションを増やすと、いいでしょう。 障害を持つ人間は、『現世での修行者である』とお考え下さい。 そうすれば、身に降りかかるあらゆる事が修行であり、成果は自分を成長させる『妙薬』です。 それも何年かすると、なんでも無かったようになります。 過去の自分と現在の自分に差異を実感できれば、それだけ成長し、苦難を乗り越えた証(あかし)です。 会社で「P(プラン)D(ドゥ)C(チェック)A(アクション)」を学んだかと思いますが、人生はこれの繰り返しです。 小さな事も『出来た!』カウントしましょう。 後は、仮説を立てて検証をしましょう。 それと、心を豊かにすれば、相手の気持ちや考えを悟れるようにもなるでしょう。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39730)
回答No.1

凌駕まで求める必要があるのかな? 現実が追い付かない⇒追い越そう。 それって自分に無理を課そうと考えているようなものだよ? 確かに思い遣りや優しさに「溢れた」人間になれれば理想だよ。 でも、 溢れる程の自分まで本当に必要なのか? 貴方荷は貴方にとっての「適量」がある筈なんだよ。 そして、 思い遣りや優しさに溢れた人間になりたい。 そう考えていくとしても、 ある時点で無事に「なれました!」、 そういう達成感ってそもそも無いんだよね? そもそも形が無いものを貴方は目指している訳だから。 大切なのは、 思い遣りや優しさを大切に出来る自分でありたい。 その気持ちを丁寧に持ち「続ける」事なんだよ。 持ち続ける事が、 貴方を少しでも良いなと思える自分自身に向かわせる(近づけていく)。 その志は、 死ぬまで持ち続けるものであり、 ある所「まで」の志では無いんだよ。 だからこそ、 現時点での自分を「中途半端」だという捉え方をする必要も無い。 今の自分が中途である事が「自然」なんだから。 貴方はその中途の段階(今)で、 改めて優しさや思いやりを大切にこれからを生きたいと思っている訳でしょ? そういう気持ちを抱き「ながら」生きていく事が、 今後の貴方に対して変化や反響や共有を齎していくんだよ。 現実が追い付かず悩んでいる。 それは、 今の自分にもっともっとを課し過ぎて、 本来貴方自身を目の前の日々に優しく向かわせる筈の、 そんな活きた志(優しくありたい)が上手く活かされていない、という事。 それは勿体無いよ。 貴方は誰に言われた訳でも無く、頼まれた訳でも無く、 優しさや思いやりの大切さに向き合おうとしているんだよ。 それ自体が貴方を前向きに「活かして」くれるんだよ。 焦る気持ちは分かる。 そして、 寂しさが募ればより早く確実なものが欲しくなる。 そして満たされたくなる。 しかも、 「障害」という言葉の響きが貴方に色々なものを背負わせるんだよ。 足りない⇒補わなきゃ(人一倍満たしてこそようやく一人前だ)。 考え方自体は悪いとは思わないけれど。 まさに貴方が書いているように、 理想と現実が追い付かないという状態が生まれてしまう。 それは、 結果的に貴方の寂しさをより「重厚的」にしてしまう事になるし、 今の自分をより「否定的」に捉えてしまう事に繋がってしまう。 それでは生き難いよ。 思い遣りや優しさを大切にしたい。 その気持ち自体が、 貴方という人間の持つ明るさの一端を担えてこそ。 その為には、 当然その志にも、 貴方自身が優しい気持ちで抱えて(向き合って)いる事が大事。 課題のように捉えてしまうと、 早く課題をクリアしないと。達成しないと。 そういう目線に自分が偏り出してしまう。 ただ出来たか、出来なかったか? 上手くいったか?いかなかったか? その目線に日々一喜一憂する日々になってしまうからね? 今の自分が出来る事から大切に。 それも、 追い付かない現実に苦しむ位なら、 今の貴方の現実をまず受け止めて、 今の貴方の足元から出来る事(増やせる事)を大切にしていく。 理想を掲げる事で、 その理想の持つエネルギーが貴方を引っ張り上げていくなら良いよ? 今の貴方は、 理想が理想で独り歩きしてしまっている分、 少しでも変わりたい(より良い自分になりたい)、 そう思っている貴方が置き去りになってしまっている状態。 それは余計に寂しさを強く感じさせる状態だからね? 変化は積み重ね。 基礎があるから応用があるんだよ、 その素敵な志を丁寧に持ち「続けて」いく事。 続けていく事は、 変化をより変化として起こしやすく、 生み出しやすくしていく事に繋がっていく。 それは貴方も信じてみる。 誰も貴方を追い込んでなんていないよ? 自分で自分を寂しくしてしまわない事。 改めて深呼吸を。 今の自分にもっともっと優しい目を☆

noname#239595
質問者

お礼

ありがとうございます。いつもわかりやすい回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 発達の偏り=発達障害 発達のアンバランス=発達障害

    発達の偏りと診断された場合は、発達障害の脳みそで生まれて来た人間ということですよね? 普通(定型発達)の脳みそとは違うという事ですよね? 定型発達とどこが違う脳みそ何ですか?

  • 思いやりをサボる健常者と習得に必死な発達障害者

    私はアスペルガー症候群のキャリアです。25歳の頃に診断され、現在31で時代背景もあり療育が受けられなかった世代です。 私は生まれつきひとを思いやる能力は欠損しておりますが、自分で情操教育を行ない今まで生きてきました。ただ、気遣いが出来ないとか、些細な行動や発言でひとに嫌われて孤独な人生を送っています。 ただ、日常生活をしていると健常者で生まれつき思いやりを持っているにも関わらず気遣いをさぼる(私に対してではなく)健常者が多いなと思う時があります。 また私の周りには、ひとを思いやる気持ちを捨てて他者なんかどうでもいい他人の悲しみ、友達の悲しみさえどうでもいいと言う癖に長年の親友がいたり、彼女ができたり、愛されたりする人間が居ます。 私は自己中は嫌われるから思いやりのある人になろう。ひとの悲しみも背負ってあげられる人間になりたい。他人の幸せが自分の幸せ。となるように生きてきましたが。嫌われ続ける人生を歩んでいます。 なぜ、健常者なのに思いやりをさぼるのか、その癖になぜ努力してる発達障害者に気遣いがないといえるのか、なぜ心の奥底で他人なんかどうでもいいっていう腐った人間が絶えず好かれるのか教えてください。

  • 人として認められたい。

    人として認められたい。 私はアスペルガー症候群のキャリアです。 それゆえに、人に対して気遣いや思いやりを上手く行動に 表すことが出来ません。なんとか、空気を読もうとしても 的はずれになってしまいます。 SSTなど受けたり、前向きに取り組んでいるものの・・・ なかなか人間関係が作れません。 さみしくて堪らないのに辛いです。 誰かに人として、友達として、恋人として関わること を許され孤独を感じない日々を過ごしたいです。 就職、ファッション、ダイエット、一般的な趣味、話術、空気を読む 気遣い、思いやりが出来る人を目指して生きていますが、 いったい、何を得たら人に関わることを許されるのかはわかりません。 どう頑張れば好かれる、愛される、認められる人間になれるのでしょうか?

  • 発達障害と知的障害の遺伝について

    単純に疑問に思う質問です。 発達障害は遺伝が多いと聞いておりますが、 発達障害をもつ人間から(遺伝して)知的障害の子供が生まれる、と言う事はありますか? それともそれは、たまたま、つまり発達障害者と知的障碍者との遺伝関係はまったくないのでしょうか?

  • 発達障害の可能性はありますか?

    以下のような症状は発達障害でしょうか? 専門家にお聞きしたいのですが、なかなか専門機関に本人を連れていけません。 運転や料理など、やれば誰でもある程度は出来る事が出来ない。 TPOをわきまえた話が出来ない。 人の話しは数分間しか聞けない。いかなる状況でも常に自分の話ばかり。 すぐにパニックになり、焦りまくり物を傷付けたり壊したりする。 現実にそぐわない表情をする、例えば美味しい料理をいただきながら嫌そうな困った顔をする。 数字が激しくに苦手。 常に人間関係に悩んでいる。 こう!と決めたら徹底的に行うが、同じ料理を連続して徹底的に作ったりする。 発達障害の可能性はありますでしょうか?

  • 発達障害以外の理由

    人間関係をうまく築けない理由として、 発達障害以外の理由ってあるんですかね。 つまり、人間関係をうまく築けない人は発達障害がある。 逆に、発達障害さえなければ、人は人間関係をうまく築けるものだ!という結論に達したのですが、間違っていると思う方は、反論どうぞ!

  • 障害者が障害者に恋をしました。

    私は、現在デイケアに通っています。そこで、とある女性に出会いました。 その女性は定型者のようにしか見えないのですが、一部そうなのかなと思わせる部分 がある程度です。ちなみに、相手の詳しい障害内容は知らないのですが、大雑把にい えば精神障害を患っています。 一方、私は広汎性発達障害・AD/HD・アスペルガー症候群のキャリアです。 障害によっていろいろな問題というのがあると思いますが、発達障害の場合はコミュ ニケーションの仕方に大きな問題があります。 しかしながら、後天的に患った方は、発達に関しては定型者と同じ目線を持っているの で、私のかかわり方というのは相手にとっても大きなストレスになりやすいと思います。 やはり、定型寄りの後天的障害のキャリアだとしても、私のような発達障害者と関わる 事は苦痛になってしまうのでしょうか… 私は、今、自分なりに気遣いや他人を楽しませるためのコミュニケーション能力取得を 目指しているのですが、恋は超えられない壁なのでしょうか・・・

  • 精神疾患と発達障害

    10代や20代の若い時期に精神疾患を患い自殺未遂を起こす人間の殆どが土台に発達障害があるからでしょうか? 発達障害ゆえに孤立・イジメに会い、二次障害として精神疾患を患うというプロセスがあると考えているのですがどうなのでしょう?

  • 発達しょうがいの人に向いてる生き方 存在する?

    発達しょうがいに向いてる働き方、生き方ってあるのでしょうか? なぜ私のような人間は淘汰されないのでしょうか? なぜ役に立たないのに社会に存在しているんですか?無能な人の存在意義って何ですか? 単純作業系だと向いてるけどスキルが身に付かないし、将来苦悩する 専門性を磨くにしても正社員じゃないと厳しい上に、マルチタスク業務に忙殺されて精神病む 芸術関係の仕事や学者が向いているとも言いますが、非現実的だし、一部の人間だけですよね?大多数の発達障害人の平均能力は大半が健常者の下位互換だとまとめサイトで見ました。 自営業は正社員もろくにこなせない人間がやっても失敗するだけだそうです。 もう詰んでませんか?というか詰んでるとしか思えません。 生きにくい人の掲示板を見ると、発達しょうがいは労働に向いてないとか、底辺職で地道に稼ぐしかないとかネガティブな意見が大多数なのですが、彼らは生きにくさゆえに認知が歪んでしまっており、暗い未来しか想像できなくなってしまっているのでしょうか? ちなみに私は不注意優勢型のADHDグレーゾーン(診断済み) IQ81 21歳男フリーター

  • 自分は発達障害なのか?

    20歳の文系大学生の男です。完全なる孤独、というわけではないのですが、最近周囲との違いを感じて自分が発達障害なのか?それともただの対人経験の浅いだけなのかと考えてしまいます。 今の私がそう感じてしまう理由 ・初対面の人とは全く億せず会話ができるのにこの現状 ・自分が心地良いと感じる(深い)人間関係を作れたことがない ・なので顔は知っているが気まずいと感じる人間関係がほとんど ・体表にかなり色濃く出る程のあがり症 ・空気が読めない、他人に対する一定のライン(壁)を感じると何度か言われたことがある ・自分が話していて相手に何を言っているのか分からないと言われたことがある 上記にいくつか挙げましたが発達障害といえる理由としてはすごく曖昧かもしれません、申し訳ないです。 発達障害について調べたりしましたが、どうもグレーゾンな部分で自己判断がつきません。 それに偏見なのですが、仮に自分が実は正常であっても病院の判断で病気と認定されることに恐怖を感じます。今の自分の悩みからしたら矛盾してますが。 長くなりましたが今の自分は発達障害でしょうか? それともただ自分の中の潜在的な殻を破れないでいるだけしょうか? それと今の私と似たような経験がある方がいましたら何か意見を頂きたいです。 それではよろしくお願いします。