• 締切済み

車内の天井を綺麗にしたいです

bmonomdの回答

  • bmonomd
  • ベストアンサー率17% (35/205)
回答No.1

汚れが凄いなら、掃除より交換がお勧め。

bentuslk
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 自動車の天井の高さ(車内高)

    車の中で歌の練習をしたいこともあって、車内高(床から天井までの距離)1メートル70センチを超える自動車を探しています。外車でもいいので、車内高170以上の普通免許で運転できる車がないものでしょうか?思い当たる方、ご回答、宜しく御願いします。

  • 車内の消臭法を教えて下さい。

    中古車を買ったのですが、前のユーザーが喫煙していたらしく、 車内がかなり臭うのです。(中古車販売店が消臭をかけてくれたのかは 聞き忘れましたが)  そこで、車内の消臭を行いたいと思っておりますが、車用品を 売っている店でバルサンみたいなものを車内でたいて、空調を 5分くらい回しておく、というものがありますが、あれは実際、 効果はあるのでしょうか?  また、何か、こういう方法が車内の消臭に効く!というものがあれば お教えください。 よろしくお願いします。

  • 車内でスマホを天井に固定したい!

    車内でスマホを天井に固定したい! 車内で座席を倒してくつろぐ時にスマホで動画を観ます。その際に手で持つのでは疲れてしまうので固定出来るモノがあると助かるのですが何かアイデアやそういった商品をご存じないでしょうか。

  • 車内装の清掃

    中古でサーフを購入した者です。値引きしてもらう条件に内装は現状渡しになりました。固く絞ったぞうきんで最近拭いてみると、さすがに天井も内側のガラスも汚れてました!シートや、天井などの布部分ももっときれいに掃除したいのですが、それ専用の洗剤とかあるのでしょうか?

  • 軽四の車内天井の内張りのはがれ

    軽四の車内天井の内張りが、幅40cm長さ100cmのはがれてしまいました。(接着力が弱くなったから・・・。) なかなか接着するのは、難しい。と、聞いた事があります。そこで、なにかいい接着剤とか方法があれば教えて頂けないでしょうか?ちなみに、ダイハツ ミラ平成5年式 です。宜しくお願いします。

  • 車の天井

    ミラー乗ってます。 車内の天井の弾力材?見たいのがはげてきました。接着剤で際接着させる必要があります。どんなの購入すればいいですか。両面テープ見たいのでもよさそうですがどういうの買えばいいですか。よろしくお願いします。

  • 車内 消臭

    車内 消臭で質問させて頂きます。 車購入した時から車内が物凄くホコリ臭く、前オーナーが車内清掃をまったくしていなかった模様で、マットを1回叩くだけで砂ホコリが半端じゃなかった状態でした。ちなみに3年落ちで約6万近く走行していたので運送?又は肉体労働関係などで泥や砂が靴底についてそのまま運転していたのでは?と想像しています。丁寧に掃除機をかけ、マットは洗濯用洗剤で洗い、シートもシートクリーナー等で清掃し、無香料の消臭剤を置いても全く臭いが消えません。(天井、ドアは特にやってません)どうしたら、この臭いを消す事が出来るのでしょうか?色々サイト見たりこの質問コーナーも見ましたが、良い答えが有りません。経験者又は専門の方で分かるようでしたら是非、教えて下さい。出来れば業者に出さず自身で出来る内容でお願いします。

  • 車内の掃除機かけについて

    車内が非常に汚れて掃除をしたくてたまりません。 以前は家庭用の掃除機で掃除してましたが、現在はマンション住まいのためコンセントがなくてできません。 ハンディクリーナーの購入も検討しておりますが、充電式やDC12Vでは家庭用と比べると吸引力が弱くきれいに掃除できてないような気がします。 コイン洗車場の掃除機を利用すべきかハンディクリーナーを購入すべきか迷ってます。 どちらが得策でしょうか? アイデア、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 車内の消臭について。

    中古車で車を購入したのですが、車内の臭いがあり消臭したいと考えています。 ファブリーズや、光触媒、オゾン等、様々な消臭剤(スプレー缶タイプも)試してみましたが、 全く効果はなしです。シートクリーナーでシートや天井といった布の部分は全て拭取りました。 タバコの臭いでは無く、芳香剤もしくは何か塗料の様な臭いが完全にしみついており、 これを取るにはどうしたら良いのでしょうか?市販品は一時的な消臭で完全に元を取り除く事は 出来ませんので、悩んでおります。 何か良いアドバイスがありましたら、お願いします。

  • 店舗の天井高について

    中古物件を購入し改装した上で店舗として使用したいと考え、現在改修中です。 以前は天井高3600mmであったところを、2700mmにする予定でしたが、できるだけ高くしたほうが、やはり開放感のある店舗になるのでしょうか? 300mmほど高くし3000mmぐらいの高さにすれば、結構開放感が増すものでしょうか?