• ベストアンサー

〇〇生命の保険に20代前半が加入するのはへん??

pon2pon2の回答

  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.5

今、入る必要はないと思いますね。 結婚してから、安い保険に入って十分間に合います。 自分も若い時に入りましたが、 当時の資料では、予定利率数%で提案されてましたが、 毎年運用実績0%。 はっきりいって貯蓄にもならず、 また、途中解約しても、返戻金はすずめの涙なので、 解約する気も起きません。 そういった意味では保険はやめておいた方がいいですね。 保険は一種のギャンブルなので、 病気や怪我で入院でもしないと元は取れません。 基本的に、保険に入るぐらいなら、そのお金を財形にまわしましょう。 (いつでも解約できるので。)

関連するQ&A

  • 22歳女性 生命保険加入について悩んでいます

    こんばんは。22歳の女性です。 今、生命保険加入についてとっても悩んでいます。 私は高校卒業と同時に働いています。低収入ではありますが安定している職場だと感じています。社会人5年目となり、ふと気づいたことがありました。生命保険に加入していないのです!職場の同僚は、12月年末調整の時期になると、保険料の領収証を貼り付けています。生命保険控除を受けていないのは、もしかして私だけ?なんて・・・ 小さいころから、親が死亡保障と医療保障のついた保険に加入してくれています。(私が27歳になったら満期)ただ最近、自分で保険に加入しようかな、と思っていることを親に話すと、冗談なのか本気か、「じゃあ今加入している保険は解約しちゃおう」なんて言い出すのです。 正直、健康にだけは自信があります。(タバコは吸わない、お酒はお付き合い程度)40、50歳になればそりゃあ体のどこかに不調はでるかもしれませんが、今のところ不安はありません。けど、「周りはみんな加入している・入っているのが当たり前」小心者の私は、加入について悩み始めました・・・ お聞きしたいポイントは2つあります。 (1)親と同居、30歳の彼氏はいるが今のところ結婚の予定なし、親が保険に加入してくれている22歳の女性が保険に加入するべきか (2)加入すべきとしたら、どういった保険か ちなみに、加入するなら掛け捨てはしたくないと思っています。できれば保険加入しながら貯金も兼ねられるタイプがいいなぁ~と考えています。(どこまでワガママ・・・ *_*) みなさんのアドバイスいただけないでしょうか?

  • 生命保険加入していますか

    40代男、既婚、小学生の子供一人の家族構成です。 家計の支出の見直しを考えています。 生命保険の支出が結構多いので、ここで質問させていただくことにしました。 既婚、子供ありの男性を中心にお尋ねしたのですが、生命保険加入していますか。

  • 20代前半からの生命保険について

    生命保険加入について悩んでいるものです。 現在は何も入っていなく比較サイトで色々見ているのですが、 年金保険 医療保険 終身保険 の掛け捨てではなく更新しないタイプを考えております。 年齢はまだ20代前半で、独身です。 (今後結婚する予定はありません) こんな私にはどこの保険がお勧めでしょうか? また上記の他に必要な保険がありますでしょうか? 大よその合計金額も教えて頂けると助かります。 どうぞ皆様のお知恵をかして頂ければ幸いです。 4*歳の親は年金保険しか入っていないため、 医療保険は親にも加入してあげたいとも考えています。

  • 親が○○生命に加入していて 外交員が自宅へ来ました  保険の受取人?を

    親が○○生命に加入していて 外交員が自宅へ来ました  保険の受取人?を私にする事となり契約の変更やら確認をしてました 私も書類にサインしないといけなくて顔だしたんですけど サインは名前と職場を記入するだけで終りましたが なんか ほかにも私が書かないとならないものがあるみたいで 明日また保険の人が来ます なんか アンケート??みたいな??なんかあるらしい ソレって何でしょうか 審査?健康診断?なんなのか気になって不安です  サプリを飲んでるかも聞かれたし これが何のことだか教えてください 明日なにしにくるのか なぜ今日きて わざわざ別の日にやるのかな 

  • 親を生命保険に加入したいのですが。

    親に知られずに、親を生命保険に加入させることはできますか?理由は悪いことをするためではなく、今親が入っている保険だけでは将来不安なのですが、保険料を払う余裕がないみたいなのです。子供の私が万が一のためとはいえ保険に加入させるといい気はしないだろうし、何かあって入院などなったらお金を支払うのは私たち子供になるので、親にばれずに保険料の支払いは私がしますが、親に保険をかけたいのです。

  • 生命保険加入について?

    43才の既婚者で、5才の子供が一人います。 今まで、生命保険の類は一切入っていませんでしたが、昨年家を新築した時に、団信の保険には入りました。今後のことを見据え、自分でも生命保険に加入しようと思うのですが、入院保険等のもので十分ではないかとの声もあり、知識が全くないため悩んでいます。どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 加入できる生命保険探してます!

    以前から、こちらでお世話になっています。 私は、20代半ばの女でございます。このたび、加入できる生命保険を探しています。私は足に生まれつき病気があり、今回生命保険を見直したいと思い先日保険代理店に相談に行ったところ、すんなり加入できる保険は無い…今加入している保険を大事にすることが懸命ですね…と言われてしまいました。しかし、条件付きでなら何とかなるかも知れないが保険料は確実に高くなるでしょう…との事。うむむ…困った。前文で述べた通り今加入しているはあります。でもその保険会社とは今一な契約でして…加入時にしっかりと持病の事を告知書を書いておらずそのまま契約!担当者の方が別に大丈夫だから言われたので。その時私には保険に対し知識はありませんでした。今になり、手術をした時の費用は?入院費は?…と気になり診断書を再度保険屋さんに持って行って頂き確認してもらったことろ、持病の方で医療費は下りませんが、その他ならOKですとの事。でも特別条件有りとは保険証券に記載して無いですし、2年間保険料を問題なく納めたのでこのまま請求すれば医療費は下りるらしいのですが(保険会社と争うかたちになってしまい、内心そんな揉め事いやなんです。)…何だかこれでは不安!それに、今契約している保険会社ではとても不満です!そんな訳で今回もまた皆様のお力をお借りしたいと思います。どうか、どうか宜しくお願い申し上げます。 病名 先天性下肢静脈瘤 Klippel-Trenauney-Weber-syndrome ↑恥ずかしながら最近医師から教えてもらった為に調べてみたものの何と読むのか分りません。特に「Trenauney」がです。こちらも教えて頂いてよろしいですか、すみません(泣)

  • 30歳からの生命保険加入について

    はじめまして。 私は現在30歳の男性会社員独身です。先日会社の人と生命保険の話をしていたのですが30歳になったらそろそろ生命保険の事をちゃんと考えた方がいいよと言われました。私の家族は昔から生命保険に入らない主義でして保険より貯蓄にまわす派です。 会社の人にもめずらしいね~って言われましたが、私自身20代の頃新卒で会社に入社した当時は保険会社の方がよく訪ねてきてぜひ入って下さいと言われましたが当時は全く興味がなかったものでずっと断り続けてました。そんな私も今年30歳になり最近将来の事も考えるようになってきましてやはり生命保険に入っておいた方がいいのだろうかと思い初めてるのですが周りの友人たちは未婚・既婚は問わず入っているものもいれば入ってない人もいて様々です。 ある友人なんかはただでさえ給料が安いのに保険に加入するなんてもってのほかと断言しているのですがこの不景気な時代こういう考え方をする人も多いんでしょうか? また私は性格上堅実にいきたい方なのでできれば保険に加入しておこうかと思ってますが今まで全く興味が無かったのでどこの保険会社のどういうプランが良いのかさっぱりわかりません。宜しければ30歳から入る保険でいいのがあれば教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 生命保険に加入する理由

    生命保険に入る理由を教えて下さい。 私の職場にお昼休みによく生命保険の会社の 営業のお姉さんが来ます。 (私は断っていますが・・・) 厚生年金や社会保険を払っているので 民間の生命保険に加入する理由がイマイチわからないのですが どうして 民間の生命保険にみなさん 加入しているのですか?

  • 生命保険の加入について

    生命保険に35歳になるまで一度も入ってません。 家族も増えたことと、収入にも余裕が出てきたので加入を検討しています。 加入についてですが、先日あるHPにて資料請求しました。 それで色々とアドバイスを受けたのですが、その担当者の売り込みがすごく、なんとなく不愉快になりました。 みなさんはどのようにして「良い保険外交員」に出会えたのでしょうか? 周りにも保険加入者があまりいないし、引っ越したばかりで地元でもありませんので困ってます。 やはり知人の紹介などがベストなのでしょうか。

専門家に質問してみよう