• ベストアンサー

感謝の心について

私は、自分に感謝の心が欠けていると考えに至った事がありました。 決して豊かな生活に浸って暮らしていた訳ではありませんが、 あって当たり前の水であるとか、そんな事であっても 私には物の見方など、自分の心を徹底的にみつめたのです。 どうすれば感謝の心を身につけることができるのか? 様々な方々にお聞きいたしましたが、 どなたもお答えになる事が出来ませんでした。 しかし、ある方がはっきりとお答えになられました。 感謝の心は育むものだと! この方にめぐり合えた事に感謝の気持ちでいっぱいです。 皆様の中で、感謝の心に対してどのようなお考えをお持ちか、 教えて頂きたくよろしくお願い致します。

noname#141359
noname#141359

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.3

仏教の中に《日常の五心》っていう物があります。 『はい』という素直な心 『ありがとう』という感謝の心 『すみません』という反省の心 『おかげさま』という謙虚な心 『私がします』という奉仕の心 私は信心深い訳じゃないですが、この心はもっともだと思います。 逆にこの心が掛けている人は身勝手な人間だと思います。 簡単なようで簡単には出来ないのですが・・ 素直さが無いと成長しないし、反省する気持ちがないと素直にはなれない。 感謝する事は素直さが無いと生まれない感情だと思うし何事にも必要な感情だと思う。 反省して自分の行いを認める事でこれも成長に繋がるし、人からも愛されるはず。また素直さが無いとこの感情は生まれない。 謙虚さが無ければ人に不快感を与え空気が悪くなる。 奉仕の心が無ければ人に喜ばれ感謝るという事はない。 日常の五心は人として必要な心構えだと思います。 とくに『素直、感謝、反省』は。 その後に人から愛される『謙虚、奉仕』かな・・・

noname#141359
質問者

お礼

私に教えてくださった方は、 地元出身のご高齢の女性でした。 3年以上長距離のお電話を、ほとんど毎日のように 掛け続けましたが、どのような状況でも きちんとした対応で私のお相手をして下さいました。 惜しくも昨年、亡くなった事を知った時は 声が枯れるくらい泣きました。 だからこそ、そのご恩返しのつもりで此処に記しているのです。 3月より自主的に町内清掃を行っています。 私も障害を抱えている身の上ですが、 この事も私の出来る感謝の気持ちのあらわれなのです。 ありがとうございました。

noname#141359
質問者

補足

今、BIGLOBEのトップページを見たら、 「ありがとう」という言葉 というトピックスがあったので、すぐ確認致しました。 私は当たり前の様にあるコンビ二でさえ、 入るとすぐ挨拶をして、 会計を済ませたら「ありがとう御座いました」 とお礼をさせて頂いています。 喫茶店でも、何処ででもです。 それがこの記事によると 素晴らしい事であるなんて 思っても見ませんでした。 本当にうれしくて、うれしくて涙がでできます。 私の感謝の言葉がどれほど人様を喜ばせているか 想像もしておりませんでした。 本当にこのアンケートをさせて頂いてよかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

感謝の心というのは恵まれていることに感謝をするのです。 目が見えること、耳が聞こえること、好きな景色を見れること、 音楽が聞けること、パソコンが出来ること、生きていること、 食事が食べれること、夜眠れること、歩けること。 これらはすべて当たり前なことではないです。 感謝できることなのだと思います☆ これらが当たり前ならばこれらが出来なくて難渋する人はいません。 出来ることが有り難いのです。 有難いと思い、恵まれている事実に目を向けて感謝するのです。 食事を食べるのにも、いろんな人の苦労があって食べれるのです。 また、天地自然の働きによって出来たものを人間が加工して、 食事が出来るのです。 食事一つにおいてもそういう自然の働きに感謝できるでしょう。 肉一つ、菜っ葉一つにも感謝出来るでしょう。 他のものの命を頂いて生きているのです。 そのように考えたら、食物を粗末に出来ませんよネ。 ご飯一粒でも有難く頂いて感謝の心をもって頂くのです。 粗末になど出来るはずはありません。」 そのように感謝の心をもつ言うことは大切なことです。 出来ることに感謝していって今ある幸せに気づくことです。 幸せは身近にあります。 今出来ていることが何よりの幸せなのです☆ 全てのものに感謝して、恵まれていることに感謝する心が大切ですよネ☆ あなたが何事にも有難い、と感謝の心が持てます様に☆ 感謝の心を育むことも大切です☆ あなたの感謝する心がはぐくまれて幸せに過ごせます様に。 願っていますネ☆

noname#141359
質問者

お礼

たいへん素晴らしい言葉に涙がでてきました。 本当にありがたいお言葉で 感謝の気持ちに満たされております。 どのような状況にあっても 私は勇気を持ち続け 幸せであらねばならぬと ここにお誓い申し上げます。 ありがとうございました。

noname#141359
質問者

補足

私は精神に病を持って20数年になります。 私の恩人であった方から、 成功例となるように、とのお言葉をお聞きした時は まったく訳が分からず、 どうしようもないような状態であったために、 ただただこの方とお話をしたくて、 毎日毎日、遠距離電話を掛け続けました。 この方の事を思い出すたび ただただ涙がでてきてとまりません。 私を本当に信じて、 お体が悪くても対応して下さいました。 だからこそ、どんな状況にあろうとも けっして諦めずに 一歩一歩歩んでいくのです。 今、名前が出てこないのですが、 ある坂の名前をお話されて 私を励まされました。 私の一生の恩人であるこの方の意志を受け継ぎ、 精進いたします。 ありがとうございました。

  • mizunoe
  • ベストアンサー率20% (71/351)
回答No.5

当たり前すぎて気づかないことは、この世にはありすぎます。 見慣れた風景でさえ、旅人には新鮮に感じるものです。 感謝の心は育むものに間違いはないですが、不都合や有り難いと感じないと、気付きにくいものです。 失くして初めて気付くことが多いですが、そうなる前にしたいものです。 日々の身近なところでは、 「いただきます」と「ごちそうさまでした」 確かに動植物の命を奪って、生き永らえさせて頂いているのだから。 手を合せて、出来る範囲で無駄なくいただいています。 そして、それを作って食卓まで運んでくださった沢山の手に。 仕事帰り。 帰ると電気の付いている家。 食事の用意をしてくれる家族の存在。 ほんのちょっとの気遣いです。 例えば、当然のように拝借するお手洗いの洗面所。手を洗い、そばにあった紙で手を拭きましたが、周りには水がはねています。 紙はまだ使えるので、洗面台を拭いてみます。後の人が気持ちよく使えます。 そんなことも、感謝に繋がると私は思います。

noname#141359
質問者

お礼

素晴らしい心がけですね。 私は心があまりにも貧しい自分に気づいたからこそ 感謝の心が乏しいのではないかと気づいたのです。 家庭の食卓でいただきます、ごちそうさまでした が守られているのだろうかと、少し心配しております。 私はちゃぶ台で正座で食べましたけれど。 ありがとうございました。

noname#141359
質問者

補足

この私に対してのご回答を 日々確認させて頂いております。 皆様方の暖かな心と、 やさしさに満ちた書き込みを 何度も何度も見ております。 涙が自然とでて来て ありがたくて、ありがたくて、 本当に感謝の心に満ち満ちてまいります。 本当にありがとう御座います。

  • mindassass
  • ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.4

ある接客業関係の会社では お店のトイレ掃除をありがとうございます。ありがとうございます。 と連呼しながら行うという研修がありました。 もちろん手袋も禁止です。 綺麗にするのだから素手で触れるでしょ? それくらい綺麗にしろ!という意味あいだと思います。 でも主催者曰く、それで感謝の心が養われる。 トイレにも感謝、使ってくれる人にも感謝。とのこと。

noname#141359
質問者

お礼

素晴らしい会社ですね。 きっと業績に反映されているのでしょうね。 ありがとうございました。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5640)
回答No.2

感謝の心、ねえ。 そんなものはないと私は思う。 仮にあったとしても、 意識するようなものでもないと思う。 「ありがとう」と私はよく言う。 何も考えてなくても、自然に出てくる言葉。 感謝の心が言わせているのではなくて、 ついうっかり、自然に言ってしまう。 そう言うもの。 ありがたければ「ありがとう」が出てくる。 それだけのもの。 「私には感謝の心があるから「ありがとう」を言うのだ」なんて、 そんな人には、「えええ?」と思ってしまう。 身に付けようとして身に付けるものでもない。 感謝の心がなくても感謝する、と言う自然の事。 感謝に値する事でないから感謝していないだけ。 それをどうにかこうにかして感謝するのもどうかと思う。

noname#141359
質問者

お礼

今のギスギスした歪みの社会って、 すべからく身勝手に、 我が身我が身に凝り固まった欲望のまま 突っ走ってきた結果ではないのでしょうか。 ありがとうと言う言葉が自然に身についている事は 大切ですし、心がけの一つだと思います。 私は、人は人様であるという母親からの教えで、 身に具わるようにして育ちました。 そんな私も、様々な経験でもまれて いつのまにか、身勝手な振る舞いが多くなり 改めて初心に帰るつもりで自分自身を振り返って考えています。 別に自分を飾る事も無く 自然に振舞える今に感謝です。 ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは どんなときでも手を合わせてみるのはどうですか? 心の中ででもいいですので

noname#141359
質問者

お礼

そうですね。 心の中でなんて、素晴らしい心がけであると思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妹に感謝の心を持ってもらうには

    3歳下の妹がいます。 年は30代前半、就職氷河期に大学卒業を迎え、ひとつのところに長く働かないまま今に至ります。実家に母と暮らし(父は亡くなりました)来年には遠方に暮らす彼氏の近くで暮らすため、家を出ようと思っているようです。 そんな妹と最近頻繁にメールをするようになったのですが、その言葉の端々から母にあまり感謝の心を持っているようには見られません。 自分の母に感謝の気持ちをもてないようなら、この先何をやってもうまくいくとは思えず、何とか妹に感謝の心を持って欲しい、と思っています。ですが、本人は姉である私の話など聞く耳を持たないので、第3者の方々にアドバイスをいただきたく思います。 どうやったら、感謝の心を持つようになるんでしょうか?

  • 感謝ってなに?

    感謝をすることが大切といいます。 私は心から感謝できる家族や友人が少しいます。 でも、普段の何気ない平和で豊かな生活や、空気や水などは当たり前すぎて感謝ができません。 言葉でありがとうと言うことは出来ますが、心が伴っていません。 普段感謝していないものに、感謝するにはどうすればいいですか? たとえば、水のありがたさは極限までのどが渇いたときに口にするとわかりますが、普段は慣れすぎてありがたみがわかりません。 ~がある心地よさ、嬉しさ、楽しさなどに意識を向け味わうことが感謝ということですか?

  • 親に心から感謝できません。

    親に心から感謝できません。 私は32歳、主婦、11ヶ月の子供の母です。 思春期、人並みに反抗期を終え、就職したころ、親への感謝の気持ちが高まった時期がありました。 でも、自分が結婚し、家庭を持ち、主人の実家や、 その他様々な家庭を垣間見る機会が増え、 自分の親への不満がつのってきているのです。 常にお金がない、ということを聞かされ、 栄養の片寄った食事を採らされ、 学費、生活費の計画もアバウトだった両親。 進路のことなんて、なにひとつアドバイスしようとかいう姿勢はなく、 大学に行かない、と私が言ったときには心底ホッとした顔をしていました。 しかし、行かないと決めたのは自分です。 行きたいと言ったら無理してでも行かせてくれたかもしれません。 ただ、小さい頃から、繰り返しお金がないと言われていたことで 大学への道はありえない、と思っていたのも事実です。 日本がまだ貧しかった時代、それでも子供の教育にはお金をかけたひとたちもいたわけで、 そういう話を聞くと、なぜうちの親は、と思ってしまうのです。 わたしには兄がいますが、経済的に無理があるのに、 なぜ無計画に二人目、つまり私を身ごもったのか。 産んでから、お金がないからあれもこれも諦めて、と子供に言うのはおかしくはないか、 とおもってしまうのです。 親に、「産んで欲しい」とお願いして生まれてくる子供はひとりもいません。 子供は100パーセント、親の勝手でこの世に産み落とされます。 だから、親がこどもを一人前に育てるのは最低限の義務であり、 あたりまえのことだと思うのです。 私も、自分の勝手で子供を産みましたから、 大変でも、きちんと育てることが当たり前で、感謝されたいなどとは思わないのです。 このような考えになると、さらに親への感謝の気持ちが薄れ、 親を不甲斐ないと思って苛立ち、最後には悲しくなるのです。 でも、感謝する必要があるかないか、ということはどうでもよく、 本当なら心から感謝して、尊敬して、好きでいたいのです。 こんな私にアドバイス、もしくはおすすめの本などあれば教えてください。

  • 心が醜い

    私は心が汚い、醜いです。 人と何気なく接しているときに、 心の中は怒号のような悪口でいっぱいです。 たとえ母親と話しているときでも、 そうなんです。 私は心の病気だから、 多少は仕方ないけれど、 自分の体がもたないくらい汚いことを考えます。 そんな自分が可愛くもあるんです。 もう支離滅裂ですが。 母のことは大好きだと思います。 そんな母に汚い考えを抱いていしまうことが、 とてもつらいです。 自分の気持ち、 「へー」とか「そうなんだ」とかの考えだけで いられたらいいのに、 「なるほどあいつは醜いからな」とか、 自分の考えで物事を捉えてしまうんです。 友達も二人しかいないし、 うち一人はメールと年賀状だけの仲です。 身が持たないからいっぱいいる必要もありませんが…。 もう疲れ果てました。 誰かわかってくださる方、 同じだよ、という人がいらっしゃいましたら、 ご意見をお聞かせください。

  • 感謝の気持ちをつたえたい。。。

    私は以前「去年」とてもお世話になった方がいます。 無料で海外につれて行ってもらい食費、宿の費用を一か月出してもらいましたが。 海外でも遊んでばっかり、反抗してばっかりで とても後悔する気持ちと現地の方々にとても申し訳ない気持ちで いっぱいです。 その方々にいまさらですが感謝のきもちを伝えたいです。 ですが感謝の気持ちをつたえるとはどうゆうことか私はよくわかりません。 感謝の気持ちはどうしたら伝わるでしょうか。。。 いろいろな人から感謝の気持ちを伝えてるつもりが。 気持ちがないといわれます。 回答よろしくお願いいたします。

  • 感謝の気持ちを持つにはどうすればいいですか?

    感謝の気持ちを持つにはどうしたら良いですか? どうしたら良いか等と聞いて持てるようになるものでは無いと思います。 しかし、感謝すべき事が多々あると頭では分かっているのですが こころで理解できません。 そんな自分に焦っています。 よろしくお願いします。

  • なぜ、在日コリアンは日本に感謝しないのか!?

    私には個人的な付き合いがある在日コリアンの方が数人います。 もう付き合っている期間は十数年にもなるのですが、在日コリアンの方々の日本に対する感謝する態度、姿勢、言葉などを一度も見聞きしたことがありません。 何かにつけて、不満ばかりを口にします。それに対して私が口を挟むと激昂する人もいます。 ですから、私は、心の中では彼らと距離を置いています。 在日コリアンの方々は日本から強制されて住まわされているわけではありません。 もし、強い不満があるのなら、個人の自由意志で、外国に移住できます。 そして、日本政府は在日コリアンの海外への移住を禁止などもしていません。 日本から出て行かない在日コリアンの方の中には、「日本に住む権利がある」とか「経済的基盤が日本にあるから」などと言う人がいますが、そのような事は理由にはならないと思います。 台湾の台北に通称、韓国街と呼ばれている街があります。 そこには韓国で、徹底的に差別され、韓国を嫌って移住してきた方々が多く住んでいます。 ここに移住してきた人達も韓国に住む権利をもっていました。 そして、経済的基盤も韓国にありました。 しかし、彼らには、もうこれ以上、韓国には住みたくないという強い気持ちがありました。 世界中にはそのような方々が数多くいます。そして、住んでいる国に不満があれば外国に移住していきます。 私は日本に対して不満をぶちまけながら生活していくくらいなら、さっさと日本から出るか、それか日本に対して、「自分達を受け入れてくれて、ありがとう」と感謝しながら生活していったほうが良いのではないかと思います。 そちらの方が日本人の在日コリアンの方々に対する印象もよくなり、住みやすくなると思います。 なぜ、在日コリアンの方々はそうしないのでしょうか?

  • 心が豊かになりません

    理不尽な事がいっぱい自分に降り掛かってきました。 ここ8年くらい試行錯誤でした。とうとう疲れてしまって、親しい人に泣いて打ち明けました。 泣いて打ち明けてもなお、状況は改善しなくて、しばらく休みました。 優しい心や感謝の気持ちで常に居たいと思う心構えも何もかも... 人を思う感情を持てません。 人を思う余裕なんて無くなって、自分を守らなきゃ!という状況が長くて 今、平和になっても人を思う気持ちが消え去ってしまいました。 裏切られ、貶められ、苦しくて休むまでに至った自分を優しく迎えてくれた方々がいます。 自分をよく知ってくれてるごくわずかな人たちに感謝しています。 それでも本当の所はよくわかってなくて、そんな状況になった事ないから 優しさをくれる数人が救いだけど虚しい気持ちになる。というのが反面であったりします。 酷い事するな。酷い事されたな。毎日どうしたらいいのか対策を練らなきゃ行けなかった。 1つ1つのエピソードを思い出す度に涙と怒りや悲しみがあった時期が3年くらい。 吹っ切れたと思える今、感情が無となっています。 もともと頑張ってきたものにやる気をだせなくなってしまいました。 どうしたらまた頑張れるのでしょう。 どうしたら心から明るくなれるのでしょう。私は普段から明るく見られがちです。 きつい言葉を使っても、きつく捕われないで相手からは親しみをもたれてしまいます。 いいことですが、離れたいオーラを出しても通じない。 本当は悲しいし心が引き裂かれそうにツラいときも元気そうにみえるようです。 私はきっと理解者が欲しいのでしょうけど、本当の意味では理解されない。。 自分で自分の心を整理する術は、どのようにしたら得とくできるのでしょうか??

  • 感謝できない人間なのをどうにかしたいです。

    私は人から何かをしてもらったり、大切にしてもらっても 心から感謝することができません。 いまは17歳です。 親からも親戚からも、とても大切にしてもらっているのは わかっているし、”感謝しなければ”と思うのに、 ”ありがとう”という気持ちは湧いてきません。 うわべだけでお礼を言っています。 同じように、自分が誰かに何かしてあげた時には、 別に感謝されなくっても、うわべでお礼を言ってもらえれば それでいいと感じます。 自分がしたいと思って勝手にやったことなのだから、 相手は感謝する必要はあんまりないと思いますし、むしろあまり感謝されると 肩身が狭くて、居心地悪くなってしまいます。 こういう考えを持っているから、私は人に感謝することが 出来ないのだと思います。  誰かが自分のためにしてくれたことを、”相手が勝手にやった”と 思っているのです。 もし相手が勝手にやったことであっても そこに自分のためを思う気持ちがあって、 自分のために時間やお金、労力を使ってくれているならば、 私は相手に感謝をするべきだと思います。 ”するべき”という義務感ばかりで、本当の感謝というのを 多分したことがありません。 感謝ができるような人になりたいです。 もしなろうと思ってなれるものならば、 その方法を教えてください。お願い致します。

  • 経済的に成功するには「感謝の心?」「非情な心?」

    経済的に成功するには「感謝の心?」「非情な心?」 私は、社会的・経済的に成功したいと考えており、自己啓発系の本をたくさん読んできましたが、 著者により、成功するための条件は、大きく分けて2つに分かれます。 この2つの意見は、正反対の意見であるため、どちらを信じていけばよいか分かりません。 どちらが正しいのでしょうか? ・「感謝の心」:常に周囲の方に感謝の心で接していけば、道が開けて経済的にも成功すると唱えられる派 ・「非情になれ」:競争社会では情は禁物、金を掴むには戦いなのだから 非情(合法内で)になって勝ちあがれ派 著書により、上記2派に分かれます。 極端に考えが違いすぎるため迷います。 私の周囲の成功者は、「非情タイプ」で成功している方が多いように思います。 「感謝タイプ」の方は人は集まりますが、だまされたり、利用されることが多いように思います。 宜しくお願いします。