• ベストアンサー

子どもの予防接種 違うクリニックで受けても良いか

rinaly-kの回答

  • ベストアンサー
  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.2

そうですねー、引越しでもしなければ同じ病院で受けさせたほうが、なんとなーく安心なような気はしますね(気がするだけで、意味は無いですけどね)。 理由が無ければ特にわざわざ変える必要も無いですしね。 うちは予防接種を次から次と受けてる時期に引越ししたので、病院は変わりました。 母子手帳に薬の量とか名前とか、きちんと書いてあるので、全く心配要らないですよ。先生に何か言われた事も無いですし。 持病があって掛かりつけの病院がある場合は、変えないほうが親御さんも安心だと思うのですが、特に健康面も問題ないなら大丈夫だと思います。

nana1956
質問者

お礼

rinaly-kさん ありがとうございました! 返信遅くなりまして 申し訳ありません。m(_ _)m そうですよね こだわりはなかつたのですが、 ついつい同じ医院で・・・というのが 気が付いたら何となく慣例になってしまいまして(^_^;) 母子手帳に日付、メーカーのシールやら 長男のも沢山張ってあるので 大丈夫なのかな?とは思っていたのですが、 かかりつけさんの方で次から次へ 予約を決めてくださったりカレンダーもくれたり、 車がないので美容院の選択肢も少なく あまり病院を変えようと思っていませんでした(^_^;) でも、おかげで安心して違う医院でも 相談できそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 予防接種教えてください。

    こんにちは。 現在3歳で2日前に三種混合1期追加の予防接種を行いました。 次は日本脳炎のようで通知が来ているのですが 三種混合接種から何週間経っていれば日本脳炎接種 できるか教えてください。

  • 子供の予防接種

    インフルエンザについて。 インフルエンザ接種後に三種混合を予定しているのですが、どのくらい期間を置いたら良いですか?インフルエンザ2回目の接種が終わるまでは三種混合に関わらず予防接種の予定は入れない方が良いですか?

  • 子供の予防接種

    現在4歳と三歳の子供がいるのですが、 予防接種をちゃんとしていませんでした。 二人ともBCG、三種混合の初回、ポリオ、MRの第一期は接種済みですが、 三種混合の追加、MRワクチンの第二期、日本脳炎を接種していません。 遅れて接種しても大丈夫なのでしょうか?(;´Д`)

  • インフルエンザと日本脳炎の予防接種、どっちが先?

    インフルエンザと日本脳炎の予防接種、どっちが先? 子供にインフルエンザと日本脳炎の予防接種を受けさせるのですがどっちを先に打てば良いのでしょうか? インフルエンザは2回接種します。 知人が病院で同じ日に一緒にインフルエンザと日本脳炎を打てますよ。と言われたらしいのですが打てるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 予防接種を受けられない?

    ほんとうに情けない話ですが、引っ越しの際に、息子(小学生)の母子手帳を紛失してしまったようで、探しても探しても出てきません。 学校から日本脳炎の案内が来たとき保健の先生に正直に相談したのですが、前回接種の日付が不明ということで接種を受けられませんでした。BCGの時も同じ理由で許可されませんでした。 転居前の市町村で、氏名・生年月日から過去の接種記録を調べてもらったのですが、一定年月を過ぎると書類を破棄するそうで、保管されていませんでした。 今後、三種混合の二期もあると思うのですが、母子手帳による正確な接種記録がないと、予防接種は受けられないものでしょうか。何を、いつ頃受けたかは、おおよその時期は記憶があるのですが・・・。 どうか宜しくお願い致します。

  • 予防接種!!あなたなら?

    おはようございます♪ 今日は皆様のお知恵を拝借したく質問します。 1歳3ヶ月の息子がおりますが、夏風邪や嘔吐下痢などで予防接種が大幅に遅れてしまいました。 今まで受けたのが、《BCG・3種混合1,2回め・ポリオ1回め》です。 ポリオ2回が先週にあり、体調管理していたつもりが小学生の長女が先々週から気管支炎になり、息子も見事に移ってしまい摂取できませんでした。 《麻疹》と《3種混合3回目》と《インフルエンザ》のうちどれを最優先に受けさせたほうがいいでしょうか? かかりつけの小児科医師は「インフルエンザは後回しで、まず3種混合3回目だよ」と言われましたが息子がアトピーでお世話になっている小児科医師は「インフルエンザの予防接種してから2週間後に3種混合したほうがいいと思う」助言され迷っています。 今日の息子は体調が良く、今日中になんらかの予防接種を受けさせたいと思います。 よろしくお願いします♪

  • 予防接種いついて

    いつもお世話になります。 皆さんはお子さんの予防接種何を受けましたか? (受ける予定ですか?) 3歳と1歳の子供がいます。 幼稚園や保育園には入っていません。 BCG・ポリオ・三種混合・麻疹風疹の自治体の定期予防接種は受けました。インフルエンザも受けています。(今年も受けます) その他、任意の予防接種は皆さんどうされてますか? おたふく風邪・水疱瘡・ヒブ・日本脳炎(3歳児)。 おたふく風邪や水疱瘡は「早く罹りたいから受けない」と言うママ友もいるし、「罹って重症化しちゃうと嫌だから受けたよ」と意見が分かれます。ヒブはどうなんだろう?日本脳炎は副作用は??? また、この他にも何か予防接種ってありますか?

  • 小児科とクリニック、予防接種について。

    引っ越したばかりなので保健センターで子供の病院が何件か記載されている紙を貰いました。 病院名が小児科とクリニックと両方あるのですが、違いはなんでしょうか?あまり関係ないですか? また、予防接種の予約をしたいのですが、小児科とクリニックではどちらがよいですか? それから、病院によって違うとは思いますが、三種混合とポリオの同時摂取ってだいたいの病院は可能なんでしょうか? 三種混合とポリオを同時摂取する方はなかなかいないですか? 無知ですみません… どなたか回答お願いします。

  • 予防接種について・・・。

    6歳の小学1年生の娘の事でうかがいます。 他の予防接種は全て受けたのですが、「日本脳炎」の 予防接種だけは一度も受けていません。 (受けようとすると、体調を崩したりで受け損ねて しまったのですが・・・) 原則として、入学前に済ませるようにと母子手帳にも 記載してあります。 また、8~9歳で二期の接種もしなくてはいけないようなのですが、今から受けて、それまでに間にあいますか? 小児科に相談しようと思いつつ、時期がずれてしまった事でとがめられないかと不安な気持ちでいます。 予防接種に詳しい方、どうか教えて下さい。 お願いします。

  • 子供の予防接種

    今日、家に帰ると役場のほうから「三種混合と、日本脳炎の予防接種がまだ済んでいないので受けてください」との留守電が入ってました。 娘は3歳と4ヶ月です。 けど以前、予防接種は義務から勧奨に変わり、受けるかどうかの判断は保護者がすることになったと聞いていたので別にしなくてもよいものと思ってました。 ところで、百日咳やジフテリア、破傷風や日本脳炎って病気になったなんて聞いたことがないのですが、そんなにあるものなのでしょうか? 副作用の問題もあるし・・・。 みなさんは、どうされてますか? 受けておくほうが良いのでしょうか?