• 締切済み

この数学(?)の答えについて

勉強のため、先生からこのようなプリントをもらって勉強していたのですが 問題はといたはいいものの答えがはっきりと分からず、模範解答と確認しようとしたのですが、そんなものがなくちょうどいい資料も見つからないので、困っています だれか、解いてみてください そしてできれば教えてください

みんなの回答

  • nagi_szn
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

物理だか電磁気だかに見えます。この問題を解く上で少なくとも数式を使うことはあっても数学ではないと思います。

noname#102089
noname#102089
回答No.1

何が書いてあるのか、さっぱりわかりません(読めません)。

関連するQ&A

  • 数学の答えを解くうちに覚えてしまう

    高校数学についてです。数学に限らず何度も復習することが大事だと聞きますが、数学の場合何度も問題を解き直すと解答をそのまま覚えてしまいます。これでは単に答えを覚えたことになってしまい、問題を解いている意味がないのでは、と疑問に思いました。数学が得意な人は答えを覚えてしまうなんてことはあるのですか。

  • 不定積分の答えをどこまで出すべきか

    ∫x/(√x+1)dxを求める問題で 計算した結果、最終的な答えを2/3(x+1)^3/2-2(x+1)^1/2+Cとしました。しかし解答を見ると2/3(x-2)√x+1+Cとなっています。 どうやら2/3(x+1)^3/2-2(x+1)^1/2+Cの後も共通因数で括って・・・と色々変形して綺麗な形に直してるみたいですが、このような変形が大学入試でも必要なのかどうかが気になります 模範解答なので丁寧に書いてあるのだと思っているのですが、もし部分点しかもらえない場合があるならばやはり困るので・・・。 先生に聞いたところ、答えは合っているのだからどこでやめてもいいとのことですが 一般的にはどうなのでしょうか?

  • 私の数学の勉強は暗記でした

    学生時代、数学を考えて勉強した事がありません。自分でああだ講だと考えても、時間の無駄だと思ってしまいました。そこで、学校で渡された答えのない問題集などはやらず、市販の模範解答つき参考書を、問題と回答を同時に開いて、まったく自分で考えずに、回答を直ちに読むという形で勉強しました。それでも結構成績はよかったです。 なにか間違っていましたでしょうか?

  • 数学

    いつもお世話になっています。 ある列車が300Mの鉄橋を渡りはじめてからわたり終わるまで30秒かかり、1200Mのトンネルに入りはじめてから出てしまうまでに75秒かかった。 この列車の長さと速さをそれぞれ求めよ。という問題がありました。 私はX+Y=1500 X/300+Y/1200=75 としたところ模範解答を見たら全然違いました(>_<) 答えだけでは解き方がわからないので教えてください。宜しくお願いします

  • 有効数字2桁で答えを求める問題で、

    有効数字2桁で答えを求める問題で、 答えがP=163.956044・・・・になったので4桁目以下をバッサリ捨ててP=163とした後、 答えをP=1.6×10^2と出しました。 しかし模範解答では、P=163の部分を、P=164として計算していました。 最終的な結論は一緒でしたが、途中経過はどちらも正しいんでしょうか?

  • 数学の問題なんですけどこの答え間違ってますよね…

    (√3+√2)(3√2-√3)←という問題で、配布された解答プリントでは答えが 2√6-3となっています。 でも何度やっても、私は2√6+3になってしまいます…汗 これはどっちが合っているのでしょうか? 回答お願いします!m(_ _)m

  • 数学解析の問題

    周期2πの波 f(t)=t (0≦t<2π) の複素フーリエ級数を求めよ。 という問題です。 解いてみて、なんとなくそれっぽい答えが出たのですが、模範解答が無いので自分が解いたものがあっているかわからない状態です。 どなたか詳しい回答を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 今日までに答えが欲しいです

    「覆水盆に返らず」という故事成語から自分が体験したいこと、感じたこと、やりたいことを300字で書けという問題の模範解答をください 明日その問題が出されるので今日中だと嬉しいです!!

  • 今日中に答えをください

    「木に縁りて魚を求む」という故事成語から自分が体験したこと、感じたこと、やりたいことを300字で書けと言う問題の模範解答を今日中に欲しいです!! お願いします🤲

  • 中学校程度の数学の問題です。

    今度、職業訓練校に入って、やり直そうと考えている30代後半の男です。 過去問題と模範解答を見てると、似たような問題が頻繁に出ています。 しかし、私は答えを見ても何故、そうなるのかサッパリ分かりません。 どなたか以下の問題の答えが何故そうなるのか、分かる方がいたら教えてもらえませんか? 【問題】 お菓子をあるクラスの生徒に配るのに、1人5個ずつ配ると24個余り、8個ずつ配ると3個足りません。この時、お菓子の個数は全部で何個ですか。 【答え】 69個