• 締切済み

株価操作、見せ玉(ぎょく)で早稲田、逮捕に関して

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000075-mai-soci 見せ玉(ぎょく)を使用して、株価を操作したとされていますが・・ そもそも、見せ玉(ぎょく)って技は、証券会社や投資家達がやる上等手段じゃないですか? なぜ、個人投資家の場合だと逮捕されるのでしょうか? まず、逮捕すべきは証券会社じゃないですか?

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.2

なぜあれが個人なら違法なのか。 NO1の方の回答のように、規模に応じて適正な売り買いなら 違法じゃないのかとも考えましたが、 個人でもアラブの王様がやったら違法じゃないのか。 というような疑問にいきあたりました。 私も同じ疑問を抱いていたところです。 過剰なマネーゲーム自体がいけないのだ。と 言っているようなものなのですが、胴元とその一味はいいのだ。 と言っているように聞こえてなりません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

まあ、大量の注文を出しそれを取り消すことが相場操縦にあたるかどうかは、もし取引が成立した場合に決済する資金を持っているかどうかです。 証券会社や大口投資家なら数十億円など十分可能でしょう。 しかし大学OBの無職では、数十万円ならともかく大量注文となると言い逃れが出来ないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現行犯逮捕とは?

    先ほど、yahoo ニュースを見てたらこんな記事がありました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041001-00000055-mai-soci これによると、お巡りさんが犯人を取り押さえたんじゃないけど「現行犯逮捕」となってます。 つまり、「現行犯」とは、取り押さえるのはお巡りさんじゃなくてもいいのでしょうか? 例えば被害者本人とか。 誰も取り押さえられず逃げられた場合は「現行犯」にはならないと思いますが、100m追いかけて捕まえたとか、1キロ追跡して捕まえたなんて場合はどうなのでしょう? ふと疑問に思いました。

  • 同じようなミスを繰り返す病院

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040313-00000097-mai-soci この記事を読み、このような病院がどこなのか、知りたいのですが、知る手段はありますか?

  • 愛知・豊橋市「JK広報室」の名称について

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160604-00000026-mai-soci どう思いますか?

  • 肩代わりって???

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040519-00001040-mai-soci  にあるように肩代わりしたってようするに、簡単に言えばどういうことなんですか?

  • 「自転車」事故で「自動車」免停になる法運用

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-00000007-mai-soci あなたは変だと思いますか?!

  • PC遠隔操作爆破予告→誤認逮捕 続けば暴動になる?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121214-00000103-mai-soci 私は何年も前からこういう事件が起きると予想していました。 案の上、的中しました。 予め対策を採らなかったことにも腹が立ちます。 ちょっと知識があれば簡単に予想できた事件です。 今後も模倣犯により、同類の事例が発生し続けた場合、 暴動に発展する可能性はあるとあなたは思いますか?

  • ヤフーでリアルタイム株価が始まりますが

    8月1日からヤフーでリアルタイム株価が始まるようですね。 http://info.finance.yahoo.co.jp/pr/tse そこで疑問に思ったのですが・・・ ・そもそもなぜ今まで20分遅れだったのか。 ヤフーにかきらず、誰でも見えるところの株価情報は、基本的に20分遅れでした。 証券会社に登録し、ログインしない限り、リアルタイムの株価は見られませんでした。 証券会社に口座開いた人の特権かなと漠然と考えていましたが、今までそうであった理由は何ですか? ・なぜ今回、この時期、リアルタイム株価に移行するのでしょうか。 ・ヤフーに限らず、ほかのサイトの株価もリアルタイムになるのでしょうか。

  • 逮捕できるんですか?

    投資会社が、短期投資目的でA社の株を大量に買ったとします。A社の株は上がります。上がったら投資会社は売ります。←これって株価操縦として逮捕できるんですか?

  • <受信料契約>「承諾必要」…NHKの主張退ける

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000092-mai-soci NHKに一言お願いします。

  • 著作権法違反容疑で逮捕

    今日のニュースで <コンピューターウイルス>作成者逮捕…適用罪検討に半年  インターネット利用者に多大な被害を及ぼしてきたコンピューターウイルスの作成者が24日、京都府警に著作権法違反容疑で逮捕された。法の網にかかりそうで、かからなかった作成者を追いつめたのは、ファイル交換ソフト「ウィニー」の開発者も立件した実績のある府警の執念の捜査だった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080124-00000059-mai-soci というのがありましたが、そもそも著作権法違反というのは、申告罪で著作権者が訴えない限り逮捕できないのではないでしょうか? それと、ふつうは民事訴訟で争うものなのではないでしょうか?  法律は素人なのでその辺のことがわかりません。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 姉が結婚せずに内縁の妻となりましたが、兄との関係は一切なく、今後も会う予定は不明です。
  • 姉の彼氏の親父が植物状態であり、お母さんの認めを得てから籍を入れる予定です。
  • 義理の兄弟関係や子供の将来については、まだ何も決まっておらず不明です。
回答を見る