• 締切済み

自殺は殺人にならないんですか?

ならないんでしょうか? 自分でも殺したら罪になるべきだと思いますがどうお思いでしょうか

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.7

刑法の原則として. 自己が自己に行う行為は自由権の行使であり犯罪ではない という.ことがあります。 したがって.自分自身への殺人は.殺人でありながら.殺人罪には問われません。 しかし.協力した人は.共犯が成立しますので.殺人罪の共犯としての「じさつ(漢字変換できず)」罪がせいりつします。 また.飛び降り自殺などで.他の人を巻き添えにした場合には.たとえば.業務上過失障害(致死).列車往来妨害....等もろもろの罪が成立します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanarin-y
  • ベストアンサー率64% (211/325)
回答No.6

自殺を犯罪とすることで,どんなメリットがあるのでしょうか? 自殺しようとする人が,未遂に終われば処罰されるので自殺をやめようと思うのでしょうか?より確実に死ねる方法を選ぶようになるだけだと思います。 また自殺未遂者を処罰しても何の解決にもならないと思います。 なお,念のため申し添えれば,現行法は自殺を犯罪とする考え方は採用していませんので,自殺未遂で逮捕されることはありえません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yang_yang
  • ベストアンサー率31% (117/367)
回答No.5

自殺は罪かというテーマはけっこうややこしい問題なんですよ。たとえば自殺を手助けすると自殺幇助で、これは犯罪を手伝ったということで罪に問われます。つまり自殺は罪という考え方。でも自殺未遂で逮捕されたケースは日本にはなかったと記憶しています。よって自殺は罪ではないとも言える。 どうも日本では、自殺が罪かどうかははっきり決められていないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

なりません。 第一死んだら人ではなくなるので罰することができません。 さらに私は死を選ぶ自由があると思いますけど 安楽死も認めるべきだと思いますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.3

もし、殺人罪が適用されたとしても、現在の法律では、被疑者死亡の為不起訴。 という事になります。殺人事件が起きても、犯人が死んでいればそのようになります。死んだ人間に償いはできませんから。 また、自殺が悪いという事は、刑罰ではなく倫理感や宗教の方だと思うのですが?哲学だとか…(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ivonnne
  • ベストアンサー率30% (34/110)
回答No.2

というか、自殺にまで追い込んだ人が殺人に近い罪に問われるべきだと思います。誰かのせいでと言うことが前提ですが。子供たちの自殺の原因がいじめにあって、その加害者が罪に問われることはいまだにないようです。そのことに憤りを感じますが。ちょっと論点が貴方と違ってすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

朝日新聞が「自殺は罪か」をテーマに意見を募集したところ、「自殺は罪ではない」とする内容が多かったといいます。 私の意見は違います。 罪というのは、他人の迷惑になるものを指すと思います。 自殺によって、発見者・家族・病院・警察など様々な方に迷惑をかけます。場合によっては、事件の捜査・捜索などの必要もあるでしょう。 天蓋孤独な方が、樹海で完全にひっそり死ぬというのが一番迷惑をかけずに住むかもしれません。ただ、そう言った人にも、子どものころに国は多くの税金をかけているわけです。 自殺の肯定は、他の人の自殺を誘引します。自殺や自殺の美化は犯罪と考えます。 すくなくとも、援助交際より罪は重いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺の強要は殺人罪に問われますか?

    自殺の強要は殺人罪に問われますか? 例えば借金のかたに生命保険をあてろとか、 自殺しないと誰かに危害を加えるぞと脅すような類です。 脅迫された人が自殺した場合、犯人はどんな罪に問われますか? よろしくお願いします。

  • 自殺についてお聞きしたいのですが

    自殺についてお聞きしたいのですが なぜ自殺未遂をすると特別病棟などに入れられてしまうのでしょうか? 日本では妊娠の中絶、安楽死などは認められていますよね? なのになぜ自殺は容認されないのでしょうか? 「人を殺す」のであれば罪にはなりますが「自分を殺す」は罪になりませんよね? なのになぜ病院へ入れられてしまうのでしょうか? 自分の命は自分なら自由につかっていいのではないのでしょうか? 自分が今自殺したいと思っているわけではありません。 過去に一度本当に死のうとしたことがあります。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 自殺は殺人?

    自殺は殺人であるという説があるようですが、自分的に違和感があったので殺人の意味を調べています。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』では {殺人(さつじん、俗に人殺し、英:Murder)とは人間の命を絶つこと。 特に、人間による殺意によるものを指すことが一般的である。人以外の主体によるものでもいうことがある。 自ら命を絶つことは自殺とされ、これと区別するため、他殺(たさつ)と呼ばれることもある。} とあります。 「これと区別するため他殺と呼ばれることもある」という事は、 殺人=他殺であると解釈したのですが、違うのならば辞典の文を変えてもらわなければいけないのではと思います。 自殺は殺人なのでしょうか?

  • 殺人罪

    まず現実的にはあり得ないことだと思いますが、 殺人を犯した犯人を被害者側の親族が罪に問わないでほしいと申し出た場合、 その犯人は罪に問われることはないのでしょうか? それとも殺人は殺人として罪に問われるのでしょうか? また、殺人罪・自殺関与・同意殺人はどのように判断するのでしょうか?

  • なぜ自殺は犯罪ではないのか?

    人を殺すと罪になりますが、同じ「人」でも、なぜ自分を殺すのは罪にならないのでしょうか? また今後、法的に罰しようという動きはないのでしょうか?

  • 嘱託殺人について

    ある自殺志願者がいたとして、自分で死ぬ勇気がなく、ほかの人に自分を殺してくれと頼んだ場合、その自殺志願者は罪に問われますか?頼まれた人が結果的に殺してしまったとすれば、その人に嘱託殺人罪が成立すると思うのですが、その依頼を拒否し、結果的に自殺を思いとどらせた場合、自分を殺してくれと頼んだ人(自殺志願者)は、何かの罪に問われますか。

  • 殺人について

    もし仮に私が両親を殺した場合、罪はどれくらい重い…というか、どんな罪を背負わないといけないのでしょうか? 動機としては、私は普段から後が残らない程度の暴力や、暴力、精神的に負担のかかる言葉を受けていて、それに堪えれなくなり、計画的犯行とします。 死刑になりますかね?

  • 自殺の覚悟があれば殺人OK?自殺した殺人犯は英雄?

    大物政治家(偉田金男)が居て、数多く国民に嫌われています。命の危険があるから、SP会社(国衆防犯社)にボディーガードを依頼することになりました。 んで、この国衆防犯社なんですが、表側は好印象なのですが、裏側が腐敗していました。業績好調なのですが、人件費の大半を役員と少数の看板SPが握っていて、多くのアシスタントは虐待と激務に耐えながら低収入という状況でした。あまりの酷さに、自殺者がチラホラ、自殺構想中の者も多い状況です。 そのアシスタントの1人(貧山卑子)はいつも笑顔で明るく働いてますが、内心はその逆、仕事の辛さと屈辱と生活苦にずっと我慢していて面従腹背です。そして、偉田金男のボディーガード(の補助)に貧山卑子が携わることになりました。最後の最期に鬼の首を取ろうと、偉田金男と上司の看板SPの討川蹴造の殺害を計画しました。。偉田金男と討川蹴造に近付くチャンスに恵まれていたので、両方を殺し、その直後に貧山卑子も自殺しました。 もし、貧山卑子容疑者が自殺せずそのまま逮捕されれば、殺人罪で悪人となるでしょう。しかし、自殺で死んじゃったので、刑訴法○○条から誰も貧山卑子を起訴できないみたいです。起訴も告発も出来ないなら、貧山卑子はイノセントだよね?そして、偉田金男のことを多くの国民は嫌っていて、討川蹴造も国衆防犯社で働く多くのアシスタントは嫌っていたので、貧山卑子容疑者は数多くの人から(心の中で)good job!の評価を得ています。 さて、貧山卑子は悪人ですか?悪人だとすると、根拠は何ですか?まー、遺族は悲しむだろうけど、悪人も悪人の遺族もアウトローだと思っている人が多いと思う。 貧山卑子は人を殺しました。しかし、貧山卑子は英雄だと私は思う。貧山卑子は本当に命懸けで、世の中の腐敗に警鐘を鳴らし、偽りの民主主義から作られた法の保護にある悪人を倒したんだなーと、彼女のことを私は尊敬する。 逆に貧山卑子が罪になるなら、日本から真の英雄は絶滅し、色々な人の情熱が冷めると思う。偉田金男も討川蹴造も、死ぬ直前に自身の悪を省みて、殺される理由を自覚したはずです。 日本の法律だと、自殺の覚悟があるなら人を殺しても良いですよね?正当防衛とか緊急避難だと人を殺して良い、それと似た理由だと思うのですが、どうかしら?法理論上で何が悪かと言うと、殺した後にタダで済まして都合良く逃げ切ろうする姿勢だと思うのですが、正しい? 自殺の覚悟があったとしても殺人を罪にしたいなら、刑訴法を変えて死んだ容疑者を起訴すれば良いのに。

  • 自殺

    人間の命は平等です。 (そう思わない方は回答していただかなくて結構です。) 他人の命を奪えば罪となります。これは当たり前ですよね。 では自分の命は? 「自分のモノをどうするかなんて自分の勝手だろう。」 そんなわけないでしょう。(そもそもその命はあなたのモノなんですか?) あなたは自殺についてどうお考えですか?

  • 失恋からの自殺、殺人

    世間では失恋から殺人を起こしたり、自殺したりする人が居ると思います。 そういう人をどう思いますか? 殺すのも自分が死ぬのも、 心が弱いからもう全て亡くしてしまおうという気持ちですよね。 それが相手なのか自分なのかの違いで。 だから「そんな考えを持つのはバカだ」「もっといい人が現れるんだからやめろ」 「心が弱いのでもっと強くなってください」などという御意見が当然あると思います。 今私は立ち直れない失恋をし、少しこういう言葉が頭をかすめた事がありました。 もちろん実行に移すことはバカなことだし、そんな勇気もありません。 それに相手に何かをするほどの勇気もありません。 自分で自分を亡くしてしまいたいと一瞬思いました。 私は一瞬でもそう思う自分が今良くわかりません。 今そんなにバカなこととは思えなくなっています。 それはそれで良いのではないかと。 それでこういう事はどのくらいバカなことなのか教えて頂きたいのです。

このQ&Aのポイント
  • 設定からアンインストールしてもアンインストールができない
  • 富士通FMVの筆ぐるめをアンインストールする方法がわからない
  • 筆ぐるめを完全に削除する方法を教えてください
回答を見る