• ベストアンサー

ルールについて教えてください

ボールを持ってDFを背負って後ろ向きにボールを持っている時、反転しようとして、体(手は使いません)でDFを押すようなプレーをするとファールになりますか? 極端な例ですが、ゴールライン上で相手がいて、その直ぐ前に後向でボールを持ったときに、 相手DFと一緒にゴールに入ったらファールですか?

  • KIMV
  • お礼率10% (83/770)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

審判がどういう判定をするのかによりますね。 あと相手DFと一緒に入ったらってことですがほぼ不可能でしょう そりゃ相手DFが服をつかんでそれを引きずって入れたとかなら ゴールは認められるでしょうけどね DFにつけられている状態なのでGKも反応しやすいでしょうし 基本的にですがコンタクト(当たり)は禁止です。なんせ紳士のスポーツなので(笑) たとえばDFをこう着状態で体で押しているとします。 相手も押し返してくれればいいんですがDFが倒れたら ファウルとみなされます。 手を使わなくても体が当たって倒れた際 審判がファウルと判断すればそれはファウルです。 審判がダイブと判断すれば笛はならないでしょうけどね

その他の回答 (1)

回答No.2

>DFを押すようなプレーをするとファールになりますか? >相手DFと一緒にゴールに入ったらファールですか? 全てはレフリーの判断です。明らかに相手DFを「押す事が目的」と見られるか「ボールを奪い合う競り合い」と見られるかです。前者ならばファールで悪質ならばカードも出ます。 ご質問のお答えとは外れますが・・ 体を使ってボールをキープしたり、相手をブロックするのは重要なプレーです。又、手や腕を上手に使うのも、競り合いの中では大事ですし、試合を決定付けるプレーに繋がるケースもあります。 「ファールになるから」と言って、個人的な思い込みで体を使い、体を張った攻守のプレーをしなくなるのは、よくありません。 練習やミニゲームを通して、「ファールになるプレー」のレベルを体得する事が大事です。 極論ですが、相手の決定機にはカード覚悟で「手で引っ張ってでも止める」事も求められます。接触プレーや体のぶつけ合いをイヤがる様なプレーヤーでは大成できません。

関連するQ&A

  • ルールについて

    バスケットのルールって難しいですよね。 極端な事言えば、体に触ってはいけない等。でも実試合は別に体に触ってもOK。 まぁ意味のない例は置いといて、自分の疑問部分について回答願います。 (1)ドリブルの高さ? 腰を落としてドリブルしてる時はいいのですが、 例えばディフェンスにスティールされそうになり、上体を上げ、 ボールを胸の高さ迄バウンドさせ、(手はボールの上についている感じで)避けたとします。 これは「手首を返した」みたいに一度持ったとみなされるのですか? 例えば、その一連の動作が0.5秒以下なら問題ないですか? 2秒近くかかった場合違反ですか?(要は、手についているとみなされる時間が判断要素になるのですか?) よく、スティールに来た相手の手の下をバウンドさせ避けるみたいなのは見ますが、 相手の手の上を通して避けるのはあまり見ません。(効率が悪いからかしりませんが) 例えば相手の手が、自分の足首や脛あたりでスティールしようとしているなら(とっても低い位置なら)問題ないのか? 要はボールをどこまで高く上げて良いものかという事です。 中学くらいに遊びバスケで、友人が良くやっていたプレイがあります。 通常腰の後ろに手をまわして反対側にボールを落とす等のプレイは見かけますが、そうではなく、 首の後ろを通して肩越しに反対側にボールを落としたことがありました。 これは上体を上げた状態であれば、そこまでボールを上げる段階で手首が返っている(ボールを持った)と判断されると思うので、違反と思うのですが、例えばかなり低い位置まで屈んだ状態なら首の後ろを通しても問題ないのでしょうか? (想像するに、実際はやらないだろうけど、判断基準の話としてとらえて下さい・・・) (2)押す?押される? センターは、ゴール下でかなりの押し合い圧し合いがあると思いますが、それが違反だと決めるのは難しくないですか? 例えば攻防両者ゴールしたで押し合い圧し合いしてたとします。 途中ゴール側の人がいきなり力を抜いて「うわぁ」等言いながらゴール下方向へ吹っ飛ぶジェスチャーをしたら押したとみなして貰えるのですか?また逆に外側の人が力を抜いてゴールと反対側に吹っ飛ぶジェスチャーをしたら押されたとみなして貰えるのですか? (スクリーンアウトをかいくぐって等の話題はちょっと置いといて下さい・・・) 以前手を使わず相手の尻の下にひざを入れ、グイグイ行ったら押してる押してる!など言われたことがありましたので・・・。 自分がプレイして来た中では自分程度の押しで押しあいに負ける人がいなかったので・・・。 ちなみにその時、押した側に手を使ったつもりはなかったとしても、相手に触る位置に手があったら(もちろん自分の体から手は離れていない状態で)押してると判断されてしまうのですか? 2点教えて下さい。

  • サッカーのルールについて

    以前サッカーの試合(高校の公式戦)で、相手キーパーがキャッチした後に前線に蹴ろうとしてあしをつってしまいました。それでDFのひとりがキーパーのあしをのばしていて、もう一人がボールでリフティングを始めました。一時中断したようになりましたが、うちの監督になぜ続けないのかといわれ、相手のリフティングをしていたDFからボールを奪おうとしたら、足つってたキーパーがまたボールをキャッチしてしまいました。(これはファウルではないかと思い)主審に文句を言ったら逆に注意を受けました。これはどうなのでしょうか。もしファウルなら本来であればこの後どのようになるのでしょうか。わかる方教えてください。

  • オフサイド 守備に関われないDFは……

    お世話になっております。 サッカーど素人です。 オフサイドについて、 こんな場合、どう判定されるのだろうかと、 ふと気になって、この質問を立てました。 たとえばです。 自陣ゴールライン付近において、 DFと相手オフェンス陣が競り合い、 コーナー付近でDFは大きく蹴りだしました。 蹴りだしたボールはタッチラインを割ることなく、 不運にも相手攻撃陣にパスする格好となりました。 で、その蹴りだしたDF、 無理な姿勢でキックしたためか、 ノーファールでの相手オフェンスとの接触が原因となったのか、 自陣ゴールライン直近で転倒、悶絶してしまいました。 もちろんフィールド内においてです。 もしかすると、レフリーは守備側のファールだと判断し、 攻撃側にアドバンテージを見ていたかもしれません。 (もっともこれは真なる素人考え、 そんな状況が起こりうる可能性があるかどうか、 知る余地もございません) で、質問です。 この自陣ゴールライン付近で悶絶中のDF、 守備側の一人としてカウントされるのでしょうか? 質問の意図をあと少し明らかにいたします。 GKがゴールマウス直近に張り付いていた場合、 攻撃側が味方にどんなパスを送ろうとも、 オンサイドだと判定されるのでしょうか? 実際、そんな状況が起きたところで、 レフリーが気づき、プレイを止めるか、 プレイヤーが異常に気付き、 ボールをフィールド外に蹴りだすだろうから、 数秒間、数プレイの出来事になるだろうとは思います。 (現実的には、ほぼあり得ないのかな、とも思っています) ただどのように判定されるのかと興味を持ち、 この質問を立てました。 おバカな質問であるとは、 重々承知しております。 御回答いただければ、 幸いに存じます。 なお、ついでながら、 負傷したDFが、 タッチラインもしくは自陣ゴールラインの外に 自力で出たのち、 悶絶した場合、 (もちろんレフリーもプレイを止めませんし、 敵味方とも、DFの異状に気付かないものとします) 守備側の一人としてカウントされるかどうかも 御教示していただければ、とも思います。 よろしくお願いいたします。

  • ボールが来る前に相手に体をぶつけるのはファールではないのですか

    サッカーのルールには詳しくない者です。 元Jリーガーの人が、「自分は体が小さくてDFだったが、ゴール前で背の高い選手にヘディングで負けないように、相手がジャンプする前に体をぶつけてバランスを崩させて、相手がまともにジャンプさせないようにしていた」とテレビで言っていたことがあります。 他の出演者は「なるほど」という感じで聞いていたのですが、これはファールにはならないのですか? ボールが来る前にどんどん体をぶつけていいのなら、何か非常に危険なスポーツだなと思うのですが。。。 手をつかったりしなければ、基本的に体をぶつける、というのはサッカーの場合、「あり」なんでしょうか?

  • サッカーのルール

    1、GKが手で持ったボールを蹴り(パントキック?)そのまま誰にも触られず、直接相手ゴールに入った場合、ゴールは認められますか?また、GKがパントキックしたときに、味方がオフサイドポジションにいて、プレーに関与した場合、オフサイドになりますか? 2、ゴールキックが誰にも触られず、直接相手ゴールに入った場合、ゴールは認められますか? 3、味方のスローインを味方GKがキャッチしたらどうなりますか?バックパスをキャッチしたときと同様に相手の間接FKになるのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • レフェリー

    タッチラインやファールの時はボールを出したチームやファールをしたチームのゴール側を指しますよね? ボールがエンドラインを出たとき、レフリーはコーナーキックとゴールキックの時それぞれどこを指差しますか?

  • 少年サッカールール

    私の息子は少年サーカークラブでGKをしています。少年サッカーのルールが わかるサイトがありましたら、教えてください。(特にGKに関すること) また、以下のルールについて知っている方は教えてください。 1.ゴールキックの時、ゴールエリア内のどこからでも蹴って良いのでしょうか? 2.ペナルティエリアの前方中央の半円は、何を意味しているのでしょうか?   また、そのエリア内でGKはペナルティエリア内と同様に手で処理しても   良いのでしょうか? 3.チームメイトからバックパスを受ける時、ペナルティエリアの外で受ければ   GKが自分でドリブルしてペナルティエリア内へボールを持ち込めば、手で   処理しても良いでしょうか? 4.キーパーチャージが有効なエリアは、ゴールエリア内だけですか? 5.スローイングする際、サイドラインを踏んでもファールになりませんが、GK   がペナルティエリアの線を踏んで持ち蹴りしてもファールになりませんか? 6.ゴールキックは、間接フリーキックと同様に直接相手のゴールに入っても   得点にならないですか? よろしくお願いします。  

  • ルールについて。詳細な内容です。

    以下の6項目について教えてください。 1:GKのプレーについて  -1:GKが自陣ペナルティエリアの外で手や腕以外でボールをコントロールして自陣ペナルティエリアへ運んだ。そのあとペナルティエリア内で手でボールに触れた場合反則になるか?  -2:また、最初に自陣ペナルティエリア内で手でボールを扱い、一度ボールをペナルティ外へ出した後、自分もペナルティエリアから出て、手以外でボールをペナルティエリア内に戻しそれを手で扱った場合は?  -3:上記-2の状況で最初にペナルティエリア内でコントロールした部位が手以外であったら?   2:決定的な得点機会の阻止について。 ペナルティエリア内にいる守備側選手が意図的に手を使いシュートを阻止した。(シュートはゴールマウスを捉えていた(枠に飛んでいて、ハンドが無ければ確実にゴールしていた場合)PKを与えるか?それともゴールを認めるか?(選手は退場させるが・・・) 3:スローインについて。  スローアーの前で大きな動きで邪魔をした相手選手がいたが、ボールはフィールドに入れられ、スローアーチームのボールになっている場合、  -1:そのままプレーを続ける?それとも、再度スローインをやり直す?  -2:もし、プレーを続けた場合、邪魔した選手に警告をするタイミングはいつ?

  • 野球のルールについて

    野球のルールについてお伺いします。 ホームランの場合、フェアグランドで捕球後フェンス(観客席)内に選手が落ちた時はホームランなのは、わかっているのですが、ファールボールの場合です。 意見は二つに分かれています。 一つは、ファールグランド外(観客席)は、捕球してもセーフ。 二つ目は、ファールラインから外は全てファールホールなのだから、どこで捕球しようとアウト(ベンチ内もアウトですよね) ルールでは、どうなっているのでしょうか。 以前、大リーグのファインプレー特集でファールボールを捕球後、観客席に落ちたが捕球していたのでアウトだったのをテレビで見た記憶があるのですが。 よろしくお願いします。

  • ゴールエリアのフリーキック

    低学年の試合の審判をやってみて不審に思ったことがあります キーパーがゴールエリアでシュートされたボールを体で押さえ込んだとき、見えているボールを相手側が蹴りこんでいる危険なプレイがありましたので笛を吹いて反則をとりました さて、この場合は規則ではゴールキックとほとんど同じ方法で試合が再開されることになりますが、キック力のない小学校低学年では、ゴールキックそのものが最大のピンチになる場合が往々にしてあります もし私が笛を吹かなければ、キーパーは押さえ込んだボールを持って立ち上がり、ペナルティエリアまで出ていって、バントキックで大きくセンターライン近くまでボールを蹴ることができます つまりファウルを取ったことで反則した側が有利になるケースが出てきたのです、、、、、、、 ルールとはいえ腑に落ちない感じが今も続いています、誰か説明の付く方はいらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう