• 締切済み

タスクバーにDelphiアプリのアイコンを重ねて表示する方法

SHIMAPEEの回答

  • SHIMAPEE
  • ベストアンサー率75% (154/203)
回答No.1

ご質問は「同様のタスクバーボタンをグループ化する」機能に関してだと推定して回答します。この機能はDelphiで作成したプログラムでも有効に働きます。すなわち、たぶん同じプログラム名の実行ファイルの数がある程度多くなると自動的にグループ化されます。 Vista Ultimate SP2 + Delphi 2009 Pro Update2 で次のようなことを試しました。またプログラム作成はVistaですが、実行はVistaと、Windows XP Pro SP3でも試しました。 (1)Delphiで、ボタンをクリックするとShellExecuteで他のプログラムを起動するProgAを作成した。 (2)Delphiでフォームだけを表示するProgBを作成した。 (3)ProgAからProgBを複数回起動してみた。タスクバーがだいたい一杯になったところでProgBのボタンがグループ化された。 (4)ProgBを終了させていくと、グループ化が解除された。 ProgBを単独で複数回起動してもグループ化されましたし、ProgBの代わりにメモ帳(notepad.exe)でも同様です。どうやって起動するか、どの開発環境で作成されたかは関係ないようです。 なお、検索しましたら@ITの記事が見つかりました。必要ならレジストリを操作して、例えば3回起動したらグループ化するようにできますので試してみてはどうでしょうか。 タスク・バー・ボタンのグループ化表示設定を変更する http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/524tbgroup/tbgroup.html

kishi1204
質問者

お礼

とても丁寧に回答して頂き、ありがとうございます。 早速試してみます!

関連するQ&A

  • タスクバーとアイコンが表示されなくなりました

    突然デスクトップのアイコンとタスクバーが表示されなくなりました。 タスクバーは隠れているということではなく、また右クリックも無効になっています。 他のアカウントやAdministar(でしたっけ?)でログインしても何も表示されませんでした。 システム復元も以前正常だった日を復元ポイントに設定してやってみたのですが、これでも直りませんでした。 タスクマネージャーの新しいタスクの実行でexplorer.exeを起動させようとすると一瞬タスクバーが現れますが瞬時に消えてしまいます。 プロセスタブにはexplorer.exeが無かったのでそれを全て終了ということはしませんでした セーフモードで起動しても変わらず表示されないままです。 どなたか直す方法を教えてください。 OSはWindowsXPです。 よろしくお願いします。

  • タスクバー上のアイコン(?)を並び替えたい

    パソコン上でファイルを開いたり、ウェブサイトにアクセスしたりすると、タスクバー上には、その実行した順にアプリケーションのアイコン(というの?)が右に向かって表示されていきますよね。この表示される位置を入れ替えることはできませんか? 例えば、テキストファイルを開いてから、教えて!gooにアクセスすると、テキストファイルのアイコンの右に教えて!gooのアイコンが表示されるわけですが、これをどちらも閉じずして、テキストファイルのアイコンを一番右に持ってくることはできますか? 当方、PCおんちなので、わかりやす~く説明していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。ちなみに、サポートに問い合わせたら「できない」と言われたのですが、偶然に入れ替わることがあります。

  • デスクトップのアイコンをタスクバーに入れたい

    デスクトップのアイコンをタスクバーに入れたいのですが方法が分かりません。目的はタスクバーにアイコンを置いて、複数のファイルが開いていても、そのアイコンを押せばデスクトップ画面に戻るためです。 一度なんとか挑戦しましたが、クリックしてもウィンドウが開いて、結局そこからにデスクトップにあるアイコンが表示されただけでした。スカッとデスクトップの初期画面?に戻れる方法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • Windows7, アイコンを表示させるには?

    Windows7,64ビット版lenovoのノートパソコンです。タスクバーに[ハードウエアーの安全な取り外し」 というアイコンがでないのです(WindowsXPで行った方法=ファイルを指定して実行する、runnd・・) という方法では、出なかった。やり方が悪いのでしょうか? あのアイコンをタスクバーに常駐させる方法、またはそれに変わる方法を教えてください。 (現在、一回ごとにシャットダウンさせて抜いています)宜しくお願いします。

  • リモートデスクトップ接続でのタスクバーの表示

    クライアント端末はWindows XP Professional 、サーバーはWindowsServer2003でQRコード端末のプログラムの開発をしています。 QRコード端末には統合サーバというソフトがあり、統合サーバーを起動させることにより、サーバーにあるVBSのソースを動かし、SQLServerへのデータの書き込みなどを行う仕組みになっています。 開発はクライアント端末で行っており、サーバーが別室にあるため、リモートデスクトップ接続で統合サーバーの起動、終了などを行いたいのですが、できません。 統合サーバを起動させるには、デスクトップのアイコンをダブルクリックすると、タスクバーにアイコンが表示されるのですが、リモートの場合、デスクトップのアイコンはあるのですが、ダブルクリックしても、タスクバーにアイコンが表示されません。終了させるには、タスクバーのアイコンを右クリックして終了をクリックするのですが、リモートではタスクバーにアイコンがないため、終了させることができません。 タスクバーにアイコンを表示させるための方法をご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 【VB2005】コンソールアプリ実行時のコマンドプロンプトの非表示方法

    22歳男性です。 vb2005で開発してます。 コンソールアプリケーション実行時に表示されるコマンドプロンプトを非表示(タスクバーにも表示されない)にしたいのですがやり方がわかりません。 私が調べたところ「System.Diagnostics.Process」クラスを使用すると外部アプリ(コマンドプロンプトなど)の操作はできるようです。ですが、私は外部アプリの操作ではなく、実行ファイル自身が実行時に表示するコマンドプロンプトを非表示にしたいので、「System.Diagnostics.Process」クラスでは実現不可と考えています。 それと、このことを実現するために、新たに実行ファイルを作るのではなく、あくまで既存の実行ファイルに「コマンドプロンプトを非表示にする」コードを埋め込むことを理想としています。そのため、実行ファイルが2つ以上になる(実際に実行するファイルと、その実行ファイルのコマンドプロンプトを操作する実行ファイル)ような考えは求めてません。 もし知っている方がいらっしゃいましたら、「使用するクラス」「具体的なコード」などを記述していただけたらありがたいです。 宜しくお願いします。

  • アイコンとタスクバーが消える

    アイコンとタスクバーが消失してデスクトップは何もない状態です。 タスクマネージャーは稼動して、あたらしいタスクからプログラムは動かせるようです。 explorer.exeが稼動できていないためということを聞いたので、タスクマネージャーを開き新しいタスクで参照画面からexplorer.exeを見つけて実行しようとしたが、「ファイルが見つかりません」というエラーメッセージがでます。ファイルは見えるので確かに存在するはずなのですが、どうすればよいかご指導ください。

  • タスクバーのアイコンが表示されない(XP)

    タスクバーにアイコンが表示されません。 本体 : SHARP PC-MM70G OS  : XP Pro. IE   : Ver. 6.0.2900.2180 sp2 急におかしくなりました。ATOK2005を使用しているのですが、 パレットがタスクバーの中に入り(滑って入れてしまったのかも知れません)、 そののち、まずはタスクバーが表示されなくなりました。 タスクバーのプロパティ(自動で隠す・表示固定など)を色々変更しても改善されません。 色々触っているうちに、ATOKのパレットをタスクバーに入れると不具合が出る報告例があるのを知り、デスクトップにATOKのパレットを放り出すと、タスクバーは下に潜り込み、つまんで出そうにも動かない状態になりました。 再び、ATOKをタスクバーに入れると、タスクバーは表示されるものの、ATOK以外のアイコンが表示されません。 ATOKを再インストールしてもダメ。SAFEモードで立ち上げ直してもダメです。 ウイルスバスターで最新のパターンファイルにて検索しても、感染はしておりません。 打つ手としては、窓の手でレジストリーをいじる or OS再インストールの方向なのでしょうか。 現状のウインドウの切り替えはALT+TABでしのいでいますので、困っています。 ご存知の方、教えていただけると幸いです。

  • delphi7でAlt+Tabでのフォームの切替について

    現在、delphi7 + interbase7でC/Sシステムを開発しています。 複数のフォーム(form1,form2,form3・・・)を立ち上げて、それを、WindowsAPIのAlt+TabでそれぞれActiveになっているフォームの切替を行いたいのですが、作成の糸口がつかめず、 大変困っています。 感じとしては、Windowsの標準の機能で、Alt+Tabキーで実行中のアプリを切り替えられると思うのですが、 それと同じような動きをDelphiの中で実現できたらなと考えています。 経験者の方、もしくは何か情報を知っている方がいましたら、ご教授お願いします。

  • タスクバー上のサムネイルの並びを簡単に変えたい?

    Win-10ですが、画面下のタスクバーにEXCELのアイコンが1つあって、複数のEXCELファイルを開いていて、小窓(サムネイルと呼ぶのかな?)が複数ある場合に、その並び順を簡単に変える方法はありますか? 現状では、EXCELファイルを開いた順にしか並ばせられないようなので、面倒です。