• 締切済み

英語で年代の言い方を教えて下さい。

pico_usagiの回答

回答No.2

どちらでもいいです。 でも最後の10の桁が10以上の場合は、20-10や20-11と言うのが普通です。(言いやすいから)

cutiegirl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに言いやすいです。 ”Monday September 28th, 2010”を発音する時も 20-10のほうがいいですか?現地の人はどちらをつかうのでしょうか?

関連するQ&A

  • 英語の読み方の質問です。

    英語の読み方の質問です。 2009までは two thousand nineと言っていたようですが 2010からは twenty tenというのでしょうか?

  • 英語での西暦の読み方について

    こんにちは。 1999年を英語で声に出して読むとき、nineteen ninety-nineと、4桁の数字を2桁に区切って読みますが、 2000年はtwo thousand、 2005年はtwo thousand fiveと、4桁で読みますよね? このように、2桁区切りをするときと4桁読みをするときとで基準のようなものはあるのでしょうか? 具体的に読み方がよくわからない年号を並べてみます。 1801年はeighteen oneですか、それともa thousand eigh hundred oneですか? 1001年はten oneですか、a thousand oneですか? 2010年はtwenty tenですか、two thousand tenですか? 2100年はtwo thousand a hundredですか? 2111年はtwenty-one elevenですか? 650年はsix hundred fiftyでよいでしょうか? 以上、知っている方のご回答お待ちしております。

  • あの~、すいません。チョッとすいませ~ん。今更なんですが「2006年」って英語で何ていうんでしょうか。

    two thousand six ? twenty oh six? あ、すいません。ついでに・・・ 「2010年」って英語で何ていうんでしょうか。 twenty ten ? 英語圏での もっとも一般的な読み方が知りたいんです。 お願いします。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

  • 年号の読み方

    2009年までは、two thousand one(two - nine) と読んでいたのが普通と思っていますが、2010年からは; a) two thousand-ten (elven, twelve ---) b) twenty-ten (elven, twelve ---) 英語を母国語とする地域では、どちらが普通の表現ですか?

  • 英語の数字の数え方

    英語の数字の数え方を教えていただきたいです。 例えば、6925だとsix thousand nine hundred twenty five が正しいのかsixty nine hundred twenty fiveが正しいのか。 どこで区切るべきか自身で曖昧です。 教えていただけますでしょうか。

  • 数字の読み方

    英語での数字の読み方はわりと自由なのでしょうか? 例えば2009であれば、two thousand nineと読むか、20と9に分けて考えてtwenty nine とするか読めるみたいなのですが、何か一定のルールはあるのでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 英語で2000年ってどうやって言いますか?

    英語で2000年ってどうやって言いますか? 2020年は、twenty twenty 1985年は、nineteen eighty-five 2002年は、two-thousand (and) two または、twenty oh two 1900年は、nineteen-hundred で、あってますか?? 2000年は、、、two-thousand?? twenty oh oh?? わかりません。。。教えてください!

  • 2009 の言い方

    2009 と言う時 two thousand nine 又は two thousand and nine どちらが正しいのでしょうか? あと来年は 2010年ですが towenty-ten でしょうか?

  • 英語での数字の読み方

    $129,854を英語で読むときは one hundred twenty nine thousand eight hundred fifty four dollars と読むのでしょうか? 長たらしくて間抜けな感じがしますが。 別の読み方はありますか?

  • 西暦の普遍的な読み方

    西暦の普遍的な読み方について教えてください。 一応自分なりにこうではないかと考えてみました。 1907年→nineteen seven 1957年→nineteen fifty seven 2000年→two thousand 2009年→two thousand nine 2010年→two thousand ten 2035年→two thousand thirty five 2115年→twenty one fifteen 添削よろしくお願いいたします。