• ベストアンサー

ジャバラ折りのリーフレットの印刷

横長の用紙に印刷して、ジャバラ折り(屏風折り)の リーフレットを作りたいと思っているのですが、 ワード・一太郎などの一般的なソフトでそのような印刷設定はできないのでしょうか? どうぞ教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

すいませんわかる範囲でお話します。 ワードでしたら ■用紙を横向きにする ファイル->ページ設定->用紙サイズ  印刷の向きを「横」へ設定 ■レイアウトでききる範囲を増やす 表示→印刷レイアウト 上と左の帯のグレートと白の境にマウスを持っていく 印刷範囲を広げる。 ■テキストボックスを作成 挿入->テキストボックス->横(縦)書き 例えばテキストボックスを3つ作ってその中にレイアウトするとか… ※ワードだと色々制限ありますからね…。 あとは、マイクロソフトのパブリッシャーですね。 MS office(PCに初めから付いているプリインストールでもOK)があれば、アップグレード価格でOKです。 パブリッシャーだけなら一万円もせず購入ます。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/office/Publisher/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リーフレット作成について

    縦10cm横60cmぐらいの長さの紙を蛇腹折にして 10×10裏表で全12ページのリーフレットを作りたいと考えています。 Illustratorでデータを作ろうと思うのですが、それに関して質問があります。 (1)こういった印刷はキンコーズというところにデータを持っていけば印刷してくれると聞いたのですが、どうなのでしょう? (2)すぐに印刷してもらえるのでしょうか。 (3)こういった長い紙の印刷は大きい紙に印刷してそれを裁断するような形になるのでしょうか。とすると、大型印刷の料金になるのでしょうか?

  • InDesignでA4巻三つ折りのリーフレット

    InDesignで、A4巻三つ折りのリーフレットを作成したいのですが、ドキュメント設定やページ設定は、どのようにしたらよいのでしょうか? 二つ折りは一度作成したことがあるのですが、InDesignに関してはまだあまり知識がありません。 今回は巻三つ折りということで、一番最初のところでつまずいてしまいました・・。 検索の仕方が下手なのか、思うような記事のサイトが見つかりませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 三つ折印刷物はどのように作りますか?

    A4三つ折の印刷物を作りたいのですが、エクセルやワードを使ってどのようにすれば簡単に作成できますか? 専用のソフト(できればフリーソフト)などありましたらご紹介ください。 よろしくお願い致します。

  • リーフレットに名刺をはさむ切込みを入れたいのですが

    会社案内のリーフレットを作る事になったのですが、名刺をはさめるようにして欲しいと言われています。 そこで質問なんですが、この「名刺をはさむ切込み」は一般的に何という名前の加工なんでしょうか? 印刷所のHPの加工オプション等を見ても、折り・孔開け等はどこの印刷所でもやっているようですが、「名刺をはさむ切れ込みを入れる」というのは見たことがありません。(見落としているだけでしょうか・・) こういう加工はあまりメジャーな物ではないのでしょうか? この加工を受け付けている印刷所をご存知の方も、教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 三つ折りパンフレットを作るには???

    早速質問です。 三つ折りパンフレットを作りたいと思っているのですが、どのようにすれば良いのかが全くわかりません。やっぱりDTP専用(アドビなど)を利用しないと出来ないのでしょうか。ワードや一太郎でもできますか? もし出来るならどうしたら良いのかを教えていただけると助かります。 よろしくお願いします! 大きさはA3横置きで横文字で入力します。 フリーソフトでも出来るとすれば、一番良いソフトを 教えてください!!

  • word A4原稿を、A3のリーフレットにするには?

    Word2002で作成した、A4原稿(4枚)を、A3用紙(1枚)に両面印刷し、リーフレット状にする為、表P4・P1、裏P2・P3、にしたいのです。 ページ設定で、『「袋とじ」、用紙を「A3」』に設定するとうまくいいくと思うのですが、そのままだとページが、P1・2・3・4、となり、リープレットになりません。 どなたか、表P4・P1、裏P2・P3と設定する方法を教えてください!

  • デジカメで撮った写真を印刷するのに

    いつもお世話になります。 デジカメで写真を撮影した後、皆さんは、どのようにして印刷していますか? それなりのソフトもあるとは思うのですが、私は、いつも、Wordか、Excelか、一太郎を使っています。用紙のサイズだけを設定し、そこに貼り付けて、できるだけ大きくなるように拡大し、印刷しています。 今のところ、その方法で特に不便は感じていませんが、でも、邪道なやり方だとは思います。 正しい方法を教えていただけませんでしょうか? 必要なソフトがあるのなら、できれば、フリーのソフトを教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • Wordで三つ折位置に線を引くには

    横長の領収書3枚分をA4用紙1枚にWord2002で印刷しようとしています。 印刷後単純に3等分に切ったとき、印刷位置が同じものになるようにする方法はありませんでしょうか? または、領収書3枚をA4用紙に配置するとき、ヘッダーフッターのサイズを0にし、縦長さ297mmを3等分する位置に何か印を付ける方法でも構いません。 なお、説明の都合で三つ折としましたが、四つ折りでも構いません。

  • 一太郎で印刷

    一太郎で用紙設定を原稿用紙に設定して印刷すると 文字が全く印刷されません。どこか設定するところがあるんでしょうか?

  • 用紙いっぱいに印刷をしたい

    一太郎かワードで一文字を用紙いっぱいにバランス良く 印刷をしたいのですが、上手くいきません。 やり方を教えて下さい、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ヘッドクリーニングを行った後に印刷できないトラブルが発生しました。紙詰まりではないのにエラーメッセージが表示され、何度試しても同じ状況が繰り返されます。印刷できる状態に戻すためにはどうすればよいでしょうか?
  • 使用しているプリンターは【Brother DCP-J926N】です。ヘッドクリーニングの後、印刷ができなくなりました。紙詰まりではないと判断し、エラーメッセージを閉じても状況は改善されません。印刷できるようにする方法を教えてください。
  • 【Brother DCP-J926N】のプリンターでヘッドクリーニングを実施した後、印刷ができなくなりました。紙詰まりではないのにエラーメッセージが表示され、何度も試しても同じ状況が繰り返されます。印刷ができるようにするための解決方法を教えてください。
回答を見る