• 締切済み

交通事故後遺障害について

お世話になります。 11月21日に交通事故に遭いました。こちらが原付・相手が自...nochi_jpさん お世話になります。 11月21日に交通事故に遭いました。 こちらが原付・相手が自動車、交差点手前の路線拡幅エリアでの接触事故でした。 こちらがバスを追い抜くために車線変更をした際、接触・転倒したものです。 その後治療も進んできたのですが、めまい・眼振(先天眼振含む)の後遺症が残りました。 後天的な眼振は、中和点が消失した、というもので、対象を固視できません。 つねにぶれるため、PCの文字も最大にしてなお拡大鏡を使用して視ているという状況です。 新聞も読めなくなり、バイクの運転もドクターストップになりました。 今回の事故における日常生活の被害は甚大だといわざるを得ません。 そんな中ですが、医療照会がかかりつけのクリニックに対して出されました。 クリニックは手慣れたもので、僕の立場を客観的に説明した内容の返書を返送したそうです。 ただ、事故前の状態との比較で、本当の悪くなったのか、それとも元々悪かったのかを確認したがっていることは明白です。 (僕には「先天」眼振がありますから) その後照会元の日赤病院に対して2回医療照会を行っています。 内容はというと・・・ 先天性眼振事故以前の症状 発症時の医学的原因 治療期間 治療日数 治療内容 病状の推移 本件事故の直前の症状について 本件事故以前のすべて及び事故後すべての検査結果の写しをご提供願います。 頭位変換眼振検査 重心動揺検査 電気眼振図 視標追跡検査 視運動性眼振検査 温度眼振検査 などといったようなものです。 僕としては眼振の中和点の消失が証明できれば問題ないと思っているのですが。 そこで質問です。 医療照会を数度にわたって行うのは保険会社の常套手段なのでしょうか? また、保険会社がそれほどまでにも慎重になるのにはなにか合理的理由があるのでしょうか? このままじっと自算会が結論を出すのを待つしかないのでしょうか? また、上記の記載項目には「眼振の中和点」に関する質問が記載されていませんが、そういった質問はなされないということでしょうか・? 面倒な事例を挙げて申し訳ありません。よろしくご教示願います。

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

簡単な話ですよ。 ご質問者様の「先天」がどの程度だったのか? 今回の事故でその「先天」どの程度悪化してるかを 医師の意見を聞いてる段階でしょう。 そもそも「先天」無ければ 即決定なのですがね。

Nochi_JP
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交通事故の慰謝料と後遺症について教えてください。

    交通事故の慰謝料と後遺症について教えてください。 去年の7月に交通事故に遭いました。過失割合は、自分0:相手10となりましたが慰謝料と後遺障害の認定について伺いたいのですが よろしくお願いします。受傷から整形外科、5ヶ月後から整形外科、ペインクリニックへ通院をしました。 H24,7,24~H25,8,31まで通院をし、通院日数260日です。(内訳:整形外科220日 ベインクリニック40日) 病院で頚椎捻挫(整形外科)、外傷性頚腕症候群、自律神経失調症、ストレートネック(ペインクリニック)と診断されました。 自覚症状ですが、頭痛、腰背部痛、頚部運動痛(首を前後屈、側屈時痛い)、めまい等の症状があります。 治療内容は、整形外科では、首の牽引、低周波治療器、赤外線治療器、投薬治療を行いました。 ペインクリニックでは、鍼治療、点滴、投薬治療を行ってきました。 検査内容は、整形でX線で頚椎捻挫、ペインクリニックX線でストレートネック、血液検査を行い赤血球が基準より多かったです。 首の痛みがひどいため事故後、5ヶ月後にMRIをを行ったところ神経の圧迫はありませんでしたが、ストレートネックと診断をされました。 整形外科の診断書の検査結果の所に、腱反射正常、知覚障害、筋力低下認めない、握力右:32kg、左30kg、障害内容の所に今後、緩解する可能性は低いと思われると記載されています。 ペインクリニックの診断書には、神経学的には、異常なし、投薬で自覚症状は改善するが、休薬で症状が出現する。ストレートネック障害内容のところは、空欄になっています。 上記傷病名、自覚症状は、両病院の診断書には記載されています。 そこで筆問ですが、 (1)ストレートネックは、整形外科では診断されず、ペインクリニックで診断されることがありますか? (2)上記内容で慰謝料はどれくらいになりますか? (3)上記自覚症状がまだ、続いていますが、後遺症に認定されますか? (4)示談する際、すん総処理センターを利用したほうがいいでしょうか? 長々となって申し訳ございませんがご教授ををお願いします。

  • 事故 後遺障害

    交通事故で大腿骨頚部骨折、ボルト3本入れる手術をし、現在リハビり通院です。 通勤途中の事故で、相手の保険会社の意見で、労災扱いです。 医療費、休業補償はいただいていますが、何ヶ月くらいは休業補償が出ますか?事務職でパート。通勤は今回事故にあった原付バイク。 バイクでないと不便な土地です。 それと、後遺症が残ると聞いています。 半年くらいで後遺症の認定をするとか。 その後は治療は自費ですか? 後遺症の認定はどのようにされて、級が決まるとどの程度のお金が出ますか?また、障害者ということになるのですか? 現在杖を使うと歩けますが、階段などは辛く、曲がることは曲がりますが、手を添えないと足が自由には曲がりません。痛みは結構あり、鎮痛剤、座薬を常用してます。 自転車には乗れません。 このように、障害が残るときは弁護士さんに任せたほうがいいのでしょうか

  • 交通事故

    高校生の息子が原付で交通事故をおこしてしまいました。被害者に方は両足骨折をして、手術をして現在リハビリ中です。原付と歩行者だったので過失は10対0だと言われています。自賠責にしかはいっていないので、とても治療費が保険だけでは足りないみたいです。まだ請求がこないのではっきりわからないのですが、健康保険で治療をしてもらっています。加害者に健保から請求がきたときは、高額医療は請求できるのでしょうか?

  • 交通事故の示談書が送られてきたあとの後遺障害。

    交通事故の示談書が送られてきたあとの後遺障害について質問です。 今年9/1に原付(私)乗っていて車(加害者)と接触の交通事故に合いました。 過失割合は私2 相手8 でした。 事故から2ヶ月経過しそうで外傷(足首・右腕)は跡が残りましたが治りました。 ただ他に右腕のヒジの骨が痛いのと肋軟骨がまだ痛みます。 CTでは異常なかったため医師には画像で移らない軟骨が痛むのでしょうと言われました。 あとは鞭打ちみたいなものでしょうか・・・ 今日で通院回数30回になり10月末で自賠責での通院を打ち切りにします。(これはリハビリを続けても痛みが変わらないため経過観察にしたほうがいいと医者に言われたためです) 痛みは事故日と比べて100%中 右ヒジは20~30% 肋軟骨は20%ほど残したままです。 まだ痛みますが仕事も復帰しバイクはもう乗っているので通うのが気まずくなったのもあります・・・ (休業損害は既に振り込まれました) 11/1からは自分の保険で通おうと思っています。 元々同じ整形外科に通っていたので元々の治療と並行になります。 ちなみに「交通事故紛争処理センター」に慰謝料を地裁基準で計算してもらうために相談の予約しました。 そこで質問です。 (1)保険屋(相手任意保険)は自賠責が120万円だから治療を打ち切って後に後遺障害診断をしてくれたほうが助かりますよね? (2)後遺障害診断書は6ヶ月経過しないと書いてくれないのですか? (3)後遺障害が確定したら紛センには別の日に後遺障害のみの相談に行けばいいのですか?(こちらも地裁基準とかありますか?) (4)自分の健康保険で払った治療費や日数とかはどうなりますか?(示談書にサインしなければカウントされますか?) (5)後遺障害確定したら後遺障害慰謝料以外は変更はないですか?(逸失利益が加算されるとか・・・)  大学生であり事故により休学しています。

  • 交通事故での14級の後遺障害の請求は難しい?

    原付に乗っていて、車と接触事故を起こした被害者です。 相手の自賠責保険の後遺障害による損害請求について質問です。 過失割合は私2 相手8(物損で) 相手は無傷 相手は任意保険加入で私は自賠責だけです・・・ 現在は外傷が目立って痛いためそちらを優先して治療しています。 ただ打撲でリハビリが長引きそうです。  (1)診断書の全治は10日間ですがそれは仕事に復帰するための期間の目安ですよね? (2)後遺障害ってHP見ていたら治療がすべて終わっても(リハビリも)障害が残る場合ですか?  でも14級を見ていたら矛盾していて ?という感じです。  http://www.jiko110.com/contents/keiyou/toukyuu/index.php?pid... (3)今のところ保障は 慰謝料、通院費等、休業補償のみの予定です。 後遺障害請求は6ヶ月後以降ですがその時は相手の保険屋(任意保険)に電話して「後遺障害診断書」の用紙を請求するのですか? それとも損害保険料率算出機構に申請ですか? (4)現在、頭痛が治まりません・・・(痛み止め服用中です。 (5)現在、腕の一部の骨と足の一部の骨(それぞれ突き出てる部分)と左首に激痛があります。  (X線では骨折と診断はされませんでしたのでヒビはないです) (6)もともとその整形には肩こり首の痛みで通院していて「胸郭出口症候群」の可能性があるということでMRI検査を予約しています。 この検査を整形の医師は事故で受けたら?と言われました。(元々の痛さが事故で増長したのだからという説明)  これってOKですか!? これには複雑な心境です・・・ (7)以上ですが、この症状の場合どうしたら後遺障害が認められますか?(認められても14級だと思います)  1.頭痛が6ヶ月以上続く場合? 2.足、腕、首の痛みどれかが続く場合?  3.胸郭出口症候群だった場合ですか?(この場合(6)の質問の結果で変わる?) http://www.jiko110.com/contents/keiyou/first/index.php?pid=3... 長くなりましたがよろしくお願いします。。

  • 続・交通事故で14級の後遺障害の請求は難しい?

    原付に乗っていて、車と接触事故を起こした被害者です。 相手の自賠責保険の後遺障害による損害請求について質問です。 過失割合は私2 相手8(物損で) 相手は無傷 相手は任意保険加入で私は自賠責だけです・・・ 現在は外傷が目立って痛いためそちらを優先して治療しています。 ただ打撲でリハビリが長引きそうです。  (1)診断書の全治は10日間ですがそれは仕事に復帰するための期間の目安ですよね? (2)後遺障害ってHP見ていたら治療がすべて終わっても(リハビリも)障害が残る場合ですか?  でも14級を見ていたら矛盾していて ?という感じです。 http://www.jiko110.com/contents/keiyou/toukyuu/index.php?pid=3022 (3)今のところ保障は 慰謝料、通院費等、休業補償のみの予定です。 後遺障害請求は6ヶ月後以降ですがその時は相手の保険屋(任意保険)に電話して「後遺障害診断書」の用紙を請求するのですか? それとも損害保険料率算出機構に申請ですか? (4)現在、頭痛が治まりません・・・(痛み止め服用中です。 (5)現在、腕の一部の骨と足の一部の骨(それぞれ突き出てる部分)と左首に激痛があります。  (X線では骨折と診断はされませんでしたのでヒビはないです) (6)もともとその整形には肩こり首の痛みで通院していて「胸郭出口症候群」の可能性があるということでMRI検査を予約しています。 この検査を整形の医師は事故で受けたら?と言われました。(元々の痛さが事故で増長したのだからという説明)  これってOKですか!? これには複雑な心境です・・・ (7)以上ですが、この症状の場合どうしたら後遺障害が認められますか?(認められても14級だと思います)  1.頭痛が6ヶ月以上続く場合? 2.足、腕、首の痛みどれかが続く場合?  3.胸郭出口症候群だった場合ですか?(この場合(6)の質問の結果で変わる?) http://www.jiko110.com/contents/keiyou/first/index.php?pid=3021 長くなりましたがよろしくお願いします。。

  • 交通事故に遭い、後遺症が残りそうです

    主人が、昨年の12月上旬、信号の有る交差点にて、自…バイク…直進、相手…乗用車…右折の、交通事故に遭いました。 交差点に入る直前までの記憶は有りますが、事故自体の記憶は全く無く、気がついたら病院のICUに入院している、という状態でした。 相手は、事故直後に逃走し、当日夕方に自主してきました。いわゆる「ひき逃げ事故」という事です。 相手は、起訴され、実刑1年2ヶ月の刑になりました。(過去にも2回飲酒で捕まった事があるそうです) 主人は、38日間入院、現在加療中です。 事故後3ヶ月休業しましたが、先月末から、内勤ではありますが、会社に出社する事ができました。 通勤途中の事故でしたので、労災の適用になり、相手も任意保険に加入していたし、まず、治療費は労災で出来ました。 休業損害も労災で6割(+2割)と、相手損保から4割頂く、という形です。 ただ、事故の後遺症で、左目動眼神経麻痺が有り、眼球自体が動きません。 まぶたも、事故直近よりは開きますが、事故前より動きが悪く、特に、他人から「目がおかしい」と、パッと見すぐ分ってしまう様な状態です。 左耳にも高音難聴があり、耳鳴りが酷いそうです。 まだ事故から4ヶ月で、先生も、「様子を見ましょう」と言っていますが、これからの事…後遺症等級認定や、今後の流れが不安でなりません。 サイトや、本で勉強して、大体の流れは分っているつもりですが、何せ初めての経験で、心身共に参ってます。 ですので、これからこうしていった方が良い、経験された方のお話が聞きたいのです。 子供もまだ小さく、中々自由に身動きも取れない状態で、気が滅入っています。 どうか、アドバイスを宜しくお願い致します。 乱文にて失礼致しました。

  • 事故の後遺症

    一年ほど前にこっちが原付で相手が車の接触事故をおこしてしまいました。 整形外科に行って、レントゲンを撮ってみたら、首の付け根の骨が、ずれ?ていて、普通ならカーブをしているはずの首がまっすぐになっているということでした。 それからというもの首を後ろに曲げるとすごく痛いんです。左右にも曲げづらく感じます。 そんな時に、ある健康番組で首について取り上げられていたので見ていると、現代社会には姿勢の悪さなどから首がまっすぐになっている人が多くいるということでした。 それで、それを治すストレッチも紹介されていました。 私もやってみようと思ったのですが私の場合、事故によるものなので、このストレッチをやってもいいのか不安です。 そのストレッチとは、手を後頭部にあて前に向かって押し、頭はそれに反発するように力を入れるというものです。それを前と左右も同様にストレッチします。 事故による鞭打ちなどの後遺症はなかなか治りずらいと聞きますが、私の症状も治りにくいものなのでしょうか?あと2,3ヶ月で事故から1年経過します。 あと、何かいい治療とかあったら教えてください。お願いします。

  • 交通事故後の治療と後遺障害認定について

    交通事故後の治療および治療費と後遺障害認定についてわからないことがありご相談があります(長文です) 6月に乗車中に交通事故(100:0で被害者です)にあいました。事故直後は首の痛みが強く、首中心の通院でしたが徐々に腰の痛みも強くなり上下肢の痺れも伴うようになりました。また事故で膝にたまった血液交じりの水を抜いて膝痛は軽減しましたが、立ち仕事で痛みは完全になくならず正座もつらいです。そのため、医師に症状を訴えましたが「事故はすぐによく治らない」「生活の仕方で工夫をするしかない」と薬の変更(鎮痛剤のみ内服のまま)などはなりませんでした。その時点で転医をすればよかったのかもしれませんが、生活圏内で通いやすい・上司に勧められたクリニックだった・リハビリが充実していることでそのまま通い続けていました 通院週2~3回のペースで6か月すぎたところで医師から「今の状態では症状固定だよ」と言われ、同時期に保険会社から治療費の支払い中止の連絡がきました。 医師には現状を伝え再度相談しましたが、長い目を見て生活スタイルを調整するように言われ何もかわりませんでした。また保険会社に勧められ、医師に後遺障害認定の診断書についても相談しましたが、「書いても今は審査が厳しくてほとんど認定されることはないと思うから無駄だと思うけど」ということで記載にはならず、自分の医療保険で通い続けることを勧められました せめて仕事に一番影響している腰痛と痺れが何とかならないか考え、保険会社に訴え転医しました。そこで再度レントゲンを撮り診察を受けたところ「椎間板が狭く痺れがない方がおかしい」「(一緒に撮った膝の写真も見て)関節が狭くなっている。肉体労働で何年後かにくる症状が事故の衝撃で早まったんだね」などと牽引・腰椎ブロック・内服薬の変更(痺れ薬含む)・膝の痛み止の注射が始まり、医師の指示のもと週2回牽引して7日前後のペースで腰椎ブロックと注射をしています。おかげで症状は改善し、医師からもまだ慢性化してないみたいだからこのペースで行きましょうと言われました。 しかし、転医して1か月したところ保険会社から治療費支払い中止の連絡がまたきました。現在の治療を伝えましたが、「前医が症状固定と言ってるので現在の医師の見立ては不要。自費で治療して必要なら後遺障害の申請をしてください」と言ってきました 早々に転医をして治療を変えなかった自分が悪いのは了承しているつもりです。ただようやく症状が改善してきているので仕事を続けるためにも今の治療を続けたいです。しかし保険のことが全く分かりませんので、以下のことを教えていただけると非常に助かります 1)保険会社のいう通り、一度医師が「症状固定」と判断したら、医師や治療が変更になっても決定に変更はないのでしょうか?(現在の医師にその旨を伝えたところ「そんなことはないけど、保険会社のことはよくわからない」といわれました) 2)保険会社には「6か月限度が普通だから、こんなに保険を使って病院に通う人はいない。」と言われます。やはり、自費で通院するしかないのでしょうか 3)前医では痺れについて対応はしてもらえてません(おそらくカルテにも書いてないかもしれません)。今の医師は症状や仕事を理解して治療してくれており、今の治療に効果がなければ大学病院で痺れの精査をする予定です。しかし、痺れの治療が実際の事故から6か月以上経ってから開始になっているので、事故との因果関係が立証できるのか・・・もし後遺障害の申請をした場合、事故とは関係ないと判断されることもあるのでしょうか 4)後遺障害の申請をする場合、いつのタイミングで自分で医療費を支払い始めればいいのでしょうか。(診断書を書いてもらうときですか?申請した結果が分かった日ですか?)病院の受付の人に「今日から自分の医療保険で支払います」と話せば大丈夫でしょうか? このような初歩的な質問は失礼かもしれませんが、色々ネットで調べてみましたが、自分にはよくわからないことが多く質問させていただきました。 6か月過ぎて転医を受け入れてくれたことで、保険会社の誠意には感謝をしています。でも自分も保険会社に詐病を疑われたくない(電話で詐病を疑われました。保険金目当ての詐病で腰椎ブロックなんてありえないと強く主張して渋々納得してもらった経緯があったので)ことや繰り返しの高圧的な態度などから保険会社とのやり取りに正直疲れてます。 そのため、自分の体を治すことを最優先するべきと考え、今はもう自分の医療保険で支払うことを考えてます。ただその前に、わからない部分を理解して納得したうえで保険会社や医師と話して、この先の対応をしたいと思っています。 申し訳ありませんがアドバイスのほどお願いいたします

  • 交通事故に遭いました

    事故の内容は、双方言い分が違うのですが交差点手より前で接触、交差点での接触 左折巻き込み、並行接触に分かれています。 自分はバイクで相手は車です。自分の良い分では車が左折する際巻き込まれました。 接触痕は車に残ってます。 ・今後、接触痕で巻き込みかそうでないかわからないものでしょうか? ・左折巻き込みと並行接触の過失割合を教えて欲しいです。 ・骨にひびが入っており、治るまでに2~3週間かかるようです。  その間の慰謝料はもらえるのでしょうか?病院に  通わないとだめなのでしょうか?  接骨院等いきたいのですが、治療費、通院日数に入れてもらえるので しょうか? ・相手の自賠責を使うことはできるのでしょうか? ・今回、並行接触、左折巻き込みで行政処分内容が変わると  思うのですが、それを教えて欲しいです。