• ベストアンサー

「ギボシ端子」って英語でなんて言うの?

「ギボシ端子」って英語でなんて言うのでしょうか? 車の電装系の結線に使うギボシ端子は英語でどう表現すれば 良いでしょうか? Power Connectorでも違うような気がするし。 Power Terminalはもっと頑丈な端子みたいな気がします。 そもそも『ギボシ』って何語? アドバイスいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

Bullet TerminalでOKでしょう。ただし日本の物とは微妙に寸法が違いますが・・・外見上は非常によく似ています。日本で使われるギボシ端子は日本独自のもののようです。 海外のものでも良く似た端子は結構ありますが、日本のギボシ端子とまったく同一寸法というものは見たことがありません。正式名称かどうかは不明ですが、端子メーカーのカタログにもギボシ端子としか表記されていません。

raven_buzz
質問者

お礼

Bullet Terminalで了解しました。海外向けの説明書には Bullet Terminalと記載する事にします。御礼が遅くなっ てごめんなさい。

その他の回答 (3)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

日本でも、人によりTAB端子といいます。 TAB TERMINALで通じるかとおもいます。

参考URL:
http://catalog.tycoelectronics.com/TE/bin/TE.Menu?M=Main
raven_buzz
質問者

お礼

TABって何の略でしょうか?形状から連想される名前と言う事で Bullet Terminalの方が適している気がしますので今回はBullet Terminalを採用しようと思います。アドバイスありがとうござい ました。

noname#5092
noname#5092
回答No.2

Bullet Terminalではないでしょうか。 http://www.jst-mfg.com/ProductGuideE/EA-A15.html http://www.jst-mfg.com/c00sea/SearchIchiran12.html 〓ご参考になれば幸いです〓

参考URL:
http://www.jst-mfg.com/ProductGuideE/EA-A15.html,http://www.jst-mfg.com/c00sea/SearchIchiran12.html
raven_buzz
質問者

お礼

了解しました!Bullet Terminalを使用する事にしますね!

raven_buzz
質問者

補足

参考になりました。ありがとうございます。

  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.1

ギボシ(擬宝珠)とは、 「欄干の柱頭などにつける宝珠の飾り。形はねぎの花に似る」 だそうです。 英語なら、やっぱりコネクターでは??

raven_buzz
質問者

お礼

植物の形状から来た名前なんですね。「ギボシ」でネットを検索したら 植物に関する文献も出て来たので関連有るとは思っていました。コネク ターでは意味が広すぎて混乱すると思いますので質問した次第です。 早々のアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • カーオーディオ(アンプ等)に使えるギボシ端子の通販

    わかりにくいタイトルですが、アンプ・サブウーファーなどのバッテリーから直接電源を取る必要のある電装品に使えるギボシ端子が近所に売ってなくて困っています。 電源コードが4.0~5.0sqくらいのものでも使えるギボシ端子が売っているネット通販はないでしょうか? 検索しても、PC用かなにかよくわからないコネクタや端子ばかり見つかり、肝心の自動車用のギボシ端子が見つかりません。見つかっても、100個単位での購入などでした。 セットでもせいぜい5個までならいいのですが、よろしくお願いします。

  • ギボシ端子と配線分岐コネクタ

    車の車内イルミの配線のことで質問なんですが、配線と配線を繋ぐ場合、 ギボシ端子と配線分岐コネクタのどちらを使ったほうがいいのでしょうか? 取り外しの予定がない場合で取り付け場所も広ければ配線分岐コネクタでいいでしょうか?

  • VOXのバッテリー付近にあるギボシ端子の使途は?

    ヤマハのVOXという原付に乗っています。 メットイン内のバッテリーボックスのふたを開けた際に気になったのですが、 バッテリー付近にもともと結線してあるギボシ端子は何に使うものなのでしょうか? アクセサリーの電源取りに使用したり出来るのでしょうか。 漠然とした質問ですが、もしご存知の方がいらっしゃればお教えください。

  • 5.5sqのコネクタ・圧着端子・ギボシ探してます。

    計4本 5.5sq(30A)-----2sq×3     5.5sq(30A)-----2sq×3     5.5sq(30A)-----2sq×3     5.5sq(30A)-----2sq×3   計12本 と接続しなければいけません。 作業がし易いようにコネクタかギボシ、差し込み式の圧着端子を探しておりますが、5.5sq対応のものを探せません。 どなたかご存知でしたら、メーカー・販売先等を教えてください。 他接続に関してアドバイスがあれば、お願いします。

  • 車のバッテリー端子についてお尋ねします。

    車のバッテリー端子についてお尋ねします。 バッテリーの-端子が何度かアーシングする度、ターミナルを外しては付け外しては付けを繰り返してたら、痩せてしまい新しいターミナルを付けても最大に締め付けてようやく止まる状態になってしまいました。 バッテリー自体はまだ新しいので、換え時ではない為、-端子に銅線等を巻いてからターミナルを付けようかと思っておりますが、何か良い方法はありますでしょうか? アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

  • 車の電気関係

    車の電気関係について、お聞きしたいことが2つあります。 1つ目は配線の太さについてですが、配線が細い場合の 問題は大いにありますが、ある程度、太くても 何の問題もないのでしょうか? 例えば、オーディオの裏から電源を分岐させるときに、0.5sqの配線を用いたとします。 さらに、その0.5sqの配線から電源を分岐させるときに1.25sq程度の 太めの配線を用いても問題ないのでしょうか? また、電装品の消費電力が1W程度で、1.25sqの配線を用いても良いのでしょうか? 水が通るホースでも、直径が2cmのホースと10cmのホースだと水の量が 少ないとき、水の量が同じでも勢いが違います。 これと同様に、電気の配線においても、適したサイズよりも太すぎると 何か問題があるような気がするのですが、どうでしょうか? 2つ目は、アースの分岐です。 電源側を分岐させるというのは、極普通なことだと思うのですが、 アースを分岐(分岐というか集約ですかね)させるというのは、あまり聞きません。 ボルトにクワ型端子を挟めば良いので、わざわざギボシを 使って分岐させるのが面倒だからかと思ったのですが、 もしかして、アースの分岐は何か問題があるのでしょうか? アースの分岐は以下のような感じです。 クワ型端子でボディと接続-配線A-ギボシ-配線B-ギボシ-配線C-電装品1 ↑この配線Bで分岐させてギボシ-配線D-電装品2 上記のように繋いでも問題ないでしょうか? 電装品2から、来たマイナスの電流はクワ型端子に向かって流れるべきですが、 これが、電装品1を使っていないときなど、クワ型端子に向かって流れずに、 電装品1の方に流れたりしないでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • オーディオケーブルの切った貼った

    クルマやバイクの電装系をいじるとき、切った貼ったに便利なギボシ端子ってありますよね。 それの、同軸ケーブル向けの接続用端子って無いでしょうか? 用途は、経年劣化によりヘッドフォンのケーブルが断線してしまって、断線している箇所を切り取ってもう一度繋ぎ直す、等です。 昔からこんな事がちょくちょくあるのですが、中の導線(大抵三本?)をそれぞれ半田で接着し、それぞれをビニールテープで巻いて絶縁、最後にもう一度外側を巻いて済ませてきました。 が、どうしても時間が経つと半田が取れてしまう等、耐久性がありません。 ギボシ端子のように、何度も挿したり外したりが出来なくてもかまいません。 また、多少モッコリしてしまっても構いません。 上手く仕上げられるような金具?の様なものって無いでしょうか??

  • 車(車内電装品)の電源の取り方(初心者です)

    はじめまして。 車の中にモニターを追加しようと思ってます。 ですが私は車の電気系統に関して超初心者です。以下の文章での名称誤り等はお許しください。^^; 映像・音声の端子はつなぐだけでいいと思うので(天井やピラー内を通さなくても良いです。外し方が分かりませんので)大丈夫ですが電源のとり方が分かりません。 電源の線は分かるのですが、それを分岐させる方法がわかりません。 モニター側がギボシのオス・メスになっているものをこの度購入予定です。 デッキ部のメインのギボシ端子がつながっている部分に割り込ませて電源をとる方法は知っているのですが、後ろにモニターを設置する場合や他の電装品を付ける際には不向きかと・・・思いますので電源の線から分岐させる方法を知りたいです。 そもそも割り込ませて電源を取ることは正解なのかわかりませんが・・・ 初心者な私ではありますがどうかよろしくお願いいたします。 また、電源の取り方等の載っているサイトも知りたいと思ってますのでよろしくお願いいたします。

  • ACCやIGN電源の複数の取り付け方

    複数の電装計のものを多く取り付けているので どうしてもギボシ端子をオス側に0.75の配線を4本束ねその先にメスを計4個つけて電源を取り出しているのですが まだ3,4箇所同じ箇所から電源を取りたいのですが大丈夫でしょうか? 皆さんは電装品が多いい場合どうしているでしょうか? どうしても1箇所からとるのでたこ足配線のようになってしまい 何か言い方法はあるでしょうか? 電源元は純正コネクターのACC、IGN、の線に分岐タップ使い ACCは二股に分けつずけて6箇所、IGNも二股に分けつずけて7箇所です。

  • RCA端子からS端子に変換して接続した場合の画質について

    PS3を購入し、付属のケーブルで遊んでいたのですがあまりの画質の悪さに落胆し、S端子接続にすれば付属のより綺麗だと聞いたので替えようと思ったのですが… かなり古いテレビでS端子接続部分がなく、あるのはRAC端子のみです。 変換コネクタ?を使えば繋げるのではないかとアドバイスを受けて探したところ、RAC端子をS端子に変換できるものを見つけ、やった!と思ったのですが、その場合画質は?と、ふと疑問に思いました。 PS3からS端子ケーブルを使って出力しても、途中で変換コネクタに通してテレビに出力となると普通に付属のケーブルと画質は変わらない(or悪くなる)気がするのですが、実際どうなるのでしょうか?