• 締切済み

ブログ、RSSとPingの設置と意味は?

noname#113358の回答

noname#113358
noname#113358
回答No.1

普通にRSSやPingで検索すればヒットするので 自分で検索しろってことだと あとURL貼ってるからかな? RSSやPingの解説 http://blog.info-rich.jp/archives/2005/05/rss.html

mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います ただ…ですね… 確かに検索すれば一般的な事は書いてあるんですが 但し、FC2ブログの場合 RSSやPingに関しても、自分のブログの何処に そのURLが載ってるかは書いてあるんですが それなら実際に、どう設定すれば良いかが書いてないんです しかも…それも検索で調べましたが 何処にも載ってませんでした 勿論、私の探し方が悪いとも言えるかも知れませんが… それと、URLが載ってると どうしてダメなんでしょうか?

関連するQ&A

  • livedoorブログにRSSの設置

    livedoorブログで、自分のブログに、RSSの設置をしたいのですが RSSのURLって何ですか? 自分のブログのURLではないですよね? よろしくお願いします。

  • Ping送信とRSS Ping送信の違い

    ブログで手動の[Ping送信]の場合、ブログ名とそのURLを送信しますが RSSのURLも送信する [RSS Ping送信]との違いを教えて下さい。 [RSS Ping送信]の方が検索されやすいとかあるのですか。

  • Ping送信・「RSSファイルが存在しません」となります MT

    Movable Typeを設置して、そろそろPing送信をと思い設定しましたが、送信できていないようです。 人気ブログランキングと、Pingサーバー一括送信サービス「Pingoo!」の二つを送信先に設定しました。 記事投稿後確認しましたら、人気ブログランキングには送信されていなく、Pingoo!の方では下のようなエラーメッセージがでました。 RSSファイルが存在しません。ご利用のブログを再度確認してください。 これは、RSSを導入していないからでしょうか? (見当違いかもしれませんが、自分の別ブログにトラックバックを送ったら、通常通りできていました。)

  • ライブドアのブログ pingについて

    ブログの設定画面の「更新ping送信先」には何を入れるのですか? pingの意味もわからず、空白にしているのですが…。 なんとかブログを開設して、1週間ほど投稿は続けているのですが、 「最新記事」の所に自分のブログが表示されないのです。 これと関係あるのでしょうか。 でも、毎日、極少数の方ですが訪問者もいるようで、 どこから私のブログにたどり着いたのか…??

  • ブログのrssを教えてください。

    ネット上では他人のブログのrssから自動で記事を取得して 自分のブログに載せる手法を「放置型ブログ」といっている ようですが、このrssとは具体的にどのようなものですか。 「記事を更新したことを表すもの」ということしか知りません。 毎日、記事を更新するとrssの内容も自動的に更新される のでしょうか。 また、記事内に解説などのために画像が使われていた場合、 文章だけでなく画像も自動的に取得できるのですか。 ブログのことはよく分からないので分かり易く教えてもらえば ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • RSSの調べ方

    現在mixiでteacupのブログが見られるように設定しているのですが知人から最新の日記として更新されてないと指摘されました。 どうやらRSSが間違っているみたいなのですが…RSSがよく分からず… ここへきて過去のQ&Aを調べたのですが初心者なので分からず。ブログのサイドバーのRSSマークから調べられるようですがクリックすると色んなアドレスや自分の日記の内容やらがズラーッと羅列されている画面になりました。どれがRSSなのかが分かりません(T_T) どなたか教えてください。

  • Yahooのクローラーに直接pingを送れると聞いたのですが・・・。

    Yahooのクローラーに直接pingを送れると聞いたのですが・・・。 pingのurlは、 http://api.my.yahoo.co.jp/rss/ping?u= です。 u= の後に、ブログのRSSを入力すればできると聞いたのですが、使っているJugemでRSSが見当たりません。 普通のアドレスでも可能でしょうか? もしくは、RSSの場所をご存知でしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • RSSの具体的な設置の仕方

    RSSの機能、良さはよく理解できたのですが 具体的にそれをどう設置するのか作業の仕方がわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • MT ブログのPingの事で

    前に一度投稿したんですが、回答がなかったので削除し やっぱり解決方法がわからず再度投稿しました。 Movable Type 3.11-jaのブログを設置しました。 新規エントリーで新記事を書いて更新してもPing先に反映されません。 ウェブログの設定→設定→広報 / リモートインターフェイス / トラックバックにはPing先を入力しています。 http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc http://ping.myblog.jp http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC http://ping.bloggers.jp/rpc/ 上記のように改行もして入力しています。 新記事を投稿し「Pingを送信しています」の後もエラーもなく、普通に投稿出来てはいるのですが。 何か原因が他に有ると思うんですが、色々検索し記事など探してみましたが見つける事が出来ませんでした。 サーバーは「ロリポップ」を使用しています。 記事のトラックバックは、ちゃんと反映されます。 Ping送信のみ相手側に反映されません。 でも、なぜか「プログピープル」のみ投稿してから かなり遅いのですが、反映されます。 質問のないようが分かりづらいかも知れませんが もしかしたらこれが原因かもと言う小さな事でも良いので教えて頂けたらと思います。 お力になって頂ければ嬉しく思います。宜しくお願いします。

  • 初心者です。ドリコムRSSをブログに設置する

    ドリコムRSSをブログに設置する事は出来たのですが、バーナーの下に、自分のブログを登録してもらうようなのをみなさん貼り付けておられますよね、例えば、【RIST ME】など・・それは、何をどのように、どこに貼り付けたらいいのでしょうか? 初心者なので、出来るだけわかりやすく教えていただきたいです。 ソースなどがあるようでしたら、それも貼り付けていただけるとありがたいです。 FC2のブログです。 あと、これは、自分の好きなブログに行った時に、勝手に登録して、相手には報告しなくていいものなのでしょうか? よろしくお願いします。