• 締切済み

クラッチディスクの残量

1JZのクラッチをはずして、メタルの三枚の強化が入ってたのですが、ディスクの残量が3mmくらいでした。 これってまだ使えますか? 新品って何mmくらいなのですか? わからないのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • yotaima
  • ベストアンサー率31% (60/191)
回答No.1

こんにちは。 一般に多盤式のメタルの厚みは多くて3mm位ではなかったですか? 単盤式はもちょっと厚いですね。 メタルってかなり減りが遅いと思いますよ。 ちなみにノーマルのクラッチフェーシングの交換限度は、リベット頭から1mmだったと思います。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラッチディスクについて

     クラッチディスクの形状が、三つ羽のもの(大まかにいえば、三角形をしているもの)がありますが、円形状のものと違ってどのような特性(優劣)があるのでしょうか?  素人考えで、圧着面積だけをみると、円形のほうが伝達特性に優れているような気がするのですが、強化クラッチ等にそれが使用されている現状を考えると、「?」です。  円形ディスクと比較して、どのような優劣があるのか、もしくは運転する上で、どのような違いがあるのかを教えていただけると助かります。よろしくおねがいします。

  • 強化クラッチ

    先日、車検から返ってきたところ、クラッチとブレーキがそろそろ逝ってしまいそうです。 と、言われました。 そこで聞きたいのですが、 純正も社外品もさほど値段が変わらないので強化クラッチを入れてみようと思っています。(街乗り悪化は覚悟の上で) そこで、メールオーダーハウスで見てみると何を買えば良いのかわかりません・・・。 一応、ニスモの強化クラッチを買いたいとは思っています。 http://www.moh.co.jp/category/bitem 同一車種でも 強化クラッチディスク(カッパーミックス) 強化クラッチディスク(ノンアス) 強化クラッチカバー と3つの選択枠がありますが、強化クラッチディスクだけ購入すればいいのでしょうか? ※ちなみに今は純正のクラッチが入っています。

  • ディスクパッドは残量がどのくらいまで使えるのですか。

    13年乗ってる軽自動車ですが、もう一回車検を取って乗ろうと思います。前回の車検の時、前輪ディスクパッドの残量が6mmと書いてありました。それから、10,000kmぐらい乗ったのですが、残量何mmまで乗れるのでしょうか。

  • モンキー3枚ディスク強化クラッチ交換後

    モンキー3枚ディスク強化クラッチ交換後 わかる方いればよろしくお願いします 自身モンlキーに乗っているのですが 75ccにボアアップして慣らしも終わり  75ccとはいえ ボアアップしたのなら クラッチを強化したほうがいと言われ 本当は2枚強化くらいに しようと思ったのですが 3枚強化しかいつも行く店になかったので シフトアップ3枚強化クラッチを買いました 当方 腰上の交換は自身でやったのですが 腰下は特殊工具も持っていないし 硬い+ネジがあるとゆうことで バイク屋に持ち込みつけていただきました 問題なのは 取り付けしていただいた次の日 会社帰りの信号待ちで 一速のままクラッチを握り 信号がかわるのを待っていたのですが クラッチが切れておらず 半クラ状態で 少し進もうとします けして 進んでしまうほどでもないのですが。。。 家に帰り 色々ネットで調べたのですが クラッチワイヤーの遊び調整が悪い?のかと思い ただ クラッチワイヤーの調整は バイク屋ですでにやってあり ただ バイク屋曰 クラッチワイヤーが長すぎで ハンドルの所もエンジンの付け根あたりのアジャストボルトの所も限界近くまで引っ張ってました そこでクラッチリフターカバーの所の調整を自身でしたのですが エンジンを切った状態で一速 に入れて クラッチレバーを握ってもロック状態で 力をかけたら動く感じです どうにもならないので バイク屋に翌日行き 事情を話すと クラッチワイヤーが悪いか クラッチリフターの所の調整が悪いかどちらかかと言われました ただ エンジンをかけて エンジンが温まると 一速に入れようが234速でもクラッチを握れば動きます てっ事は エンジンをかける→エンジン全体にオイルが回る?かエンジンが温まればクラッチが切れる? 乾式クラッチとは違い湿式クラッチはそんなものなのでしょうか 何が聞きたいかまとめますと。。。 1. 湿式強化クラッチに交換するとエンジンオフ時【エンジンが冷えてる時】はクラッチが切れにくいもしくは切れないのが正常? 2. エンジンをかけ アイドリングで少しエンジンが温まればクラッチが切れるので   それで正常?もしくは問題ないのか? 3. ノーマル時のクラッチに比べ3枚強化にしてからNから1速に入れるときガコって音ともに    振動が少し音も振動も強くなったのですがそれも正常ですか? バイク屋には このまま乗っていて まだ信号待ちとかでエンストやぐいぐい押す【半くら】状態に なるなら また来てくださいと言われたのですが。。。 せっかく変えた クラッチや他のミッション等エンジン系が壊れたら事なので 自身調べたりしています 些細なことでもいいので わかる方いましたら 教えてください

  • ツインプレートクラッチについて

    ツインプレートクラッチについて ランエボ6の吸排気チューン程度に街乗り中心で乗っています。 中古で買った時からクラッチが滑りだしていたので、せっかく交換するなら強化クラッチにしてみよう と思っています。 今のところ考えているのが、クスコのツインメタルかカッパーツイン、ORCの559メタルツインです。 この3つの中で耐久性が一番よさそう、もしくは実際に使用していてこれは耐久性が良いという物や エボにはこの3つよりこれがおすすめみたいなのがあれば教えてください。 (この3つのカタログは一応見ましたが、耐久性に関係しそうなセルフレベライザーが付いていると 記載があったのはクスコのメタルだけでした。(見逃していたならすみません。)) 今後のチューンとしては400馬力ぐらいまでで考えています。 この程度なら純正もしくは強化シングルで十分なのかもしれませんが、ツインにしてみたいので ツインのみでよろしくお願いします。 ちなみに踏力や半クラの使いやすさより耐久性が良い物がいいです。 よろしくお願いします。

  • モンキーのクラッチが切れない

    モンキーのボアアップに伴い、クラッチを強化しようと市販の強化スプリングなどを組んだんですが、クラッチが切れなくなってしまいました。まったく切れないという感じではなく、クラッチを目いっぱい握っても微かに繋がってしまう・・・様な感じです。だましだましは走れますが、信号待ちなどの停止時はギアをニュートラルにしないとエンストしてしまいます。一応、クランクケースの小蓋の所のツマミや、クラッチワイヤーのアジャスターを弄って調整をしてみましたが・・・これが限界のようなのです。 シフトレバーもかなり硬くなってしまい、3速・4速あたりは、蹴りつけるくらいしないと変らないくらい硬くなっています。 ロックナット辺りのトルクもサービスマニュアルを見て規定値通りですし、特に組み方の間違いなど・・・心当たりがありません。症状から何処辺りが原因か分かりますでしょうか? モンキーは12V(Z50J)、使った部品は単板用の強化クラッチセット(強化スプリング、クラッチディスク、クラッチプレート)です。 よろしくお願いします。

  • 3枚クラッチ

    SUZUKIのスクーターのZZ(50cc)に乗っているんですがパーツについて質問させていただきます。 ZZの純正クラッチは2枚で、あまりいいものとは言えないらしく3枚の軽量強化クラッチを探しています。 自分で調べた限りではキタコで2枚の軽量強化クラッチを見つけたんですが、どうしても3枚クラッチが見つかりません。色々なメーカーを探したんですが・・・。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。 できれば参考URL等あればお願い致します。                                                                              

  • クラッチ

    私はS14シルビア(K's)に乗っていて、街乗り4:サーキット6で、サーキットではドリフトしていますが、最近クラッチが滑っていてパワーが駆動系に伝えきれていないので、近々クラッチ交換を考えています。 現在候補に上がっているクラッチは、ORCのスーパーシングル(品番:409D)か、3枚羽のメタルクラッチです。 このクラッチ2点についてお聞きしたいのですが、 【1】 ORCのスーパーシングルですが、クラッチを切ったとき「シャラシャラ音」は周りからも聞こえるくらいの音でなるのでしょうか? 【2】 恥ずかしながら、3枚羽のメタルクラッチに関しては、まったく未知です。 扱いやすさ、寿命などは世間的にはどういった感じなのでしょうか? 以上2点です。 分かる範囲で結構なので教えてください。お願いします。

  • 純正クラッチか社外品クラッチ

    クラッチが滑りだし、交換を行うのですが、純正か外品の強化シングルか迷っています。 エンジン自体はノーマルでこれからもパワーを上げるつもりはなく、ドリフトでなく峠グリップ派です。 車はFDです。 迷う理由はエンジンがノーマルでも強化クラッチを入れている人がいてるからです。 ノーマルエンジンに強化クラッチは必要なのでしょうか?

  • メタルクラッチについて!知ってることをおしえて

    メタルクラッチについて教えてください 街乗りではとても扱いにくいというのを聞きました スタートなど待ち乗りでも長持ちさせるうまいコツなどを 教えてください(競技用として生かされるものというのは百も承知です) あとメタルクラッチにどんなイメージをもったらよいか教えてください

このQ&Aのポイント
  • Win7リカバリでソフトウエアディスク2がなく困っている方へ
  • 元のハードディスクが故障し、HD載せ替えでディスク不足の問題に直面していますか?
  • 富士通FMVの場合、コンテンツディスクを作ることで問題を解消することができます。
回答を見る