• ベストアンサー

定期テスト勉の仕方!!

TOURER_Sの回答

  • TOURER_S
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.5

私も最初はやばい点数でした。 自分でやり方を試行錯誤しながらやったら、 8割ぐらいはとれるようになりました。 国語はのぞきます。 暗記系:理科、社会、英語については 私の場合覚えたような気がしただけ。自分で1つのことに 対にて質問し答えれなかったらメモをみて、ぶつぶつ言う。ほかのことをやって、20分後ぐらいにまた同じ質問 をして答えれなかったらまたメモをみる。これの繰り返し でした。あと、ふとしたときに自分に質問するのも (・∀・)イイですよ。ノートの見開き位置で書いてある内容を思い出したり。ある1つのことを軸にその次に書いてあることは何だとかなど。英語はテキストをリズムに乗りながらルンルンと音読する。あと単語もぶつぶつ言いながら書く。1つにつき50個ぐらい。英語はノリノリで!! 感覚で覚える。こっちの方がしっくりくるなという感覚! その他:国語はテキスト読んでノートみてあとは運任せ。 国語だけは、やばかったです。 算数は集中して問題を解く。なれれば機械的に体が動きます。これは時間がかかります。なれたあとに、算数の 意味を考えるために戻ってみるとはじめにみたときより 楽に理解できました。 最初はできなくて当たり前!! いろいろ試して、しっくりする方法を見つけてくださいね。1年ぐらい点数悪くても次の年で取り返せますよ。 自分では気づかないかもしれませんが、意外と実力がつきます。ある時ぱっと咲きます!それなりの点取ると うれしいですからね、またこれが次へのエネルギーになったり。逆に点数がいまいちだとエネルギーが不足したり。 ここであなたがみたことを試してみてください。

akasaki
質問者

お礼

英語はノリノリで…いいですね、それ!てか、1つの単語を50個くらいって、ハンパじゃないですね~。。。でも、それくらいやれば、忘れたくても忘れないですよね、きっとwあと、最後に励みになるお言葉、ありがとうございましたm(_ _)mいつかいい点取れることを夢見て、がんばります☆

関連するQ&A

  • 定期テスト

    こんにちは(^^♪ 中学2年生の女子です☆ 私は最近定期テストの点数がどんどん下がっていっています。 「ここで食い止めなければ!」と思い定期テスト前はきちんと勉強しているのですが、点数が上がりません。 なので、勉強の仕方がなっていないのだと思います。 ちなみに、私は塾に通っているので(通常は週3回です)定期テスト前は塾がバックアップしてくれます。 勉強は日々の積み重ねが大切なのは分かっていますが、もし「これをやったら点数が上がった」というものがありましたら、教えてください。 ご回答、よろしくお願いします☆

  • 高校の定期テスト前の古文・漢文の勉強の仕方がわかりません

    私は現在高1です。 もうすぐ定期テストで古文があるんですが・・ いつも、ギリギリ平均点くらいしかとれません。 勉強法を友達にきくと、その友達は テスト範囲になっている教科書のページをコピーして、 それを全て文節ごとにくぎり、いちいち文法を解説しているようです。 でも、それだとすごく時間かかりますよね。 友達もこのやり方だと、他の教科の勉強がなかなかできないらしく・・。 いまいち、定期テストにおいての古文の勉強の仕方がわかりません。 皆さんはどうやっていましたか?教えてください。

  • 中学の定期テストの計画的な学習の仕方は?

    中学の定期テストの計画的な学習の仕方は? 今度中2になる娘の母親です。勉強の仕方に対するご質問第2弾です。 いつも定期テスト対策として約2週間前から勉強を始めているようです。 9科目(国、数、理、社、英、技・家、美、保・体、音)のテストがありますが、 効率の良い勉強の進め方を教えて下さい。 科目が多いので、ある一定の科目に集中するあまり、1日前になって、「何にもやってなかった・・・」なんて科目があるようで。 計画を立てる必要がありますが、その立て方、勉強の進め方を具体的に教えて下さい。

  • 定期テストと実力テストの得点差が大きい。勉強方法を教えてください。

    定期テストと実力テストの得点差が大きい。勉強方法を教えてください。 進学高校の1年生です。範囲が限られたで定期テストでは、成績がいいのですが、範囲がない?実力テストでは全く点数がとれません。特に不得意な国語と数学が平均にも行きません。助けて下さい。どなたかいい勉強方法を知っておられる方、またこういう勉強の仕方をしたら成績が上がった方お願いします。ちなみに私は予習復習と宿題を中心に家庭学習をし、週に1回(2時間)の塾に通っています。塾はわからないところを教えて頂くだけです。

  • 定期テストで400点とる勉強方法

    中学生です。 定期テストで点数があまり伸びなくて悩んでいます。どうしたら400点以上をとることができますか?5教科の勉強方法を教えてほしいです!

  • 定期テストによい勉強法

    僕は、中学生です。 僕は、初めての定期テストで500点中397点と悪い結果でした。 もっといい点数を取る勉強法を教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに定期テスト対策の勉強は、学校のワークとチャレンジをやっただけです。

  • 定期テスト勉強法

    僕は愛知県の高校1年生です。 もぉすぐ定期テストがあるのですが、 前回と前々回のテストで失敗しているので 今回は取り消したいのですが、 どう勉強したらよい点数が取れるのか分かりません。 何かよい勉強法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中2 定期テスト 数学で100点をとるには

    公立中の中2です。 私の学校は2学期制です。 なので、定期テストは4回あります。 私の一番定期テストで点数のとれない教科は数学ですが、 教科としては数学が一番好きです。 いつも85~70当たりをうろつく点数をとってしまいます。 先ほどの通り、私は数学が一番好きなのでテスト勉強を頑張らなくても何とかなる! と思ってしまい、いつも数学だけノー勉でテストを受けています。 でも、今回は違います。 絶対に百点をとりたいです!! 今回のテスト範囲は、 ・一年生数学の資料 ・式の意味 ・連立方程式 です。 ちなみに、私は塾に通っていません。 学校のワーク、Z会の定期テスト攻略ワークを使用しています。 学校の教科書は啓林館、ワークは新学社のものです。 もう、テストまで1ヶ月もありません。 百点をとるためには、ワーク等のテスト範囲を何周くらいすればよいのでしょうか? それと、百点をとるための、勉強法を教えてください! お願いします!!!

  • 定期テスト

    明日からついに定期テストが始まってしまうのです。 さすが学年末いつも以上にやばい。といった感じです。この土日も勉強しましたがやっぱり日ごろの勉強足らずといったあたりで徹夜をすることになりそうです。 そこで徹夜するに当たって眠気覚ましになるものってなんかありますか?いままではコーヒーやガムでしたがあんまり効果がないような気がするので。 また、勉強する際に皆さんは音楽をなにか聞きますか?もし聞くのであれば勉強のときのオススメの音楽を教えてください。

  • 定期テスト

    定期テストの教科別の勉強方法を教えてください! できるだけ具体的にお願いします🙏 副教科も教えてくれるとありがたいです。 テスト1週間前のプランとかも!