• 締切済み

元彼女が会社に電話をするといってきてます。

kamifukuokの回答

回答No.1

「脅迫罪においての脅迫は、人の生命、財産、身体、名誉、自由(通説によれば貞操や信念も含む)に対して害悪する告知を行うことである。相手が恐怖心を感じるがどうかは問わない」 >携帯電話に出なければ、会社や自宅(親と同居)に電話するといってきているのですが法律には触れないのでしょうか? >あと、このような電話を出なければといっている時点で脅迫等にならないのでしょうか? 法律には触れません。

関連するQ&A

  • 中絶に対する慰謝料請求をいってくるのは脅迫?

    昨年に同棲し現在は関係が拗れて、 要するに自分に生活力がなく、結婚詐欺だといって、 自宅から出て行っている女性について。 急に今月になって、 昨年お互いに了承し中絶した件について、 あのときの中絶の慰謝料として○日までに○○円払うようにとの連絡がありました。 その電話口で、 「それは違う・・・、合意でした、病院の費用はこちらがもってる・・」と話し出したら、 私の話を聞かないで、それは脅し、脅迫してるの?黙って聞きなさいといって、 「中絶の慰謝料として○日までに○○円払うように。」で電話が切れました。 翌日になって、メールにて、 「あなたが、慰謝料を払うことを認めたと知り合いに伝えたから約束は守るように。 払えなければ、自宅の家財家具を売り払って現金化するから、 払わなくて家が空っぽにならないようにね。」と。 承諾してもいないのを勝手にきめられ、脅迫ではないですか?と思うのですが。 また、その彼女の知り合いの弁護士と名乗るものからメールが届き、 「これ以上罪を重ねないでください。彼女から相談され履行の手続きに入っていますから。」と。 また?なんですが、この人ホントに弁護士かしりませんが、 こんな状況で慰謝料の履行にかかれるの?何でもありなのか?って思いました。 逆に、これも法に訴えるから嫌なら払えと脅迫しているとしか思えませんが? このやり取りで、余計に嫌になったのですが、 対外的に弁護士といわれたら、その人の言動は正しいと思ってしまいますが、 今回のはありえないと思うのですが、いかがでしょうか? また、この状況はどうにかしてお金を取れるところからとってやろうとしか思えません。 拒否してても問題ありませんか? そもそも、一般に恋人同士で中絶した経緯があって、 別れてからあの時の中絶の慰謝料を払えっていってるのと同じと思うのですが、 これが成り立つのでしょうか? ちなみに、電話がきて、用事で出れないときにこちらから着信をきったら、 着信拒否という嫌がらせを受けた。このことも弁護士に相談するからと、 メールがきてました。 この論法がなりたつ、嫌がらせになるんですか?驚きましたが。 よろしくお願いします。

  • 株式会社から電話がくる

    中学生です。 昨日知らない番号から電話がかかってきました。 最初の番号が"0120"だったのでどこかの会社かと思いましたが知らない番号だったので出たり着信拒否したりせず着信音が鳴り止むまで放置してました。 その数分後また同じ番号から電話がかかってきました。先程と同じように放置しましたが、2回もかけてきたなら私に用があるのではないかと思い、調べてみました。 防災設備や点検に関する東京にある株式会社でした。ちなみに私は東京に住んでいません。 その後、母にこのことを報告したら「怪しい、無視して」と言われました。 そして今日、またその会社から電話がかかってきました。母に無視するよう言われたのと中学生の私が出ても何も対処できないことからまた 放置しました。 今まで私のスマホにフリーダイヤルの電話がかかってくるのは初めてなのでまたかかってくるのではないかと不安です。 またかかってきても放置するべきでしょうか? それとも着信拒否をしたほうがいいでしょうか? 電話に出れる勇気が私にはありません......。

  • 自宅の電話に迷惑電話

    ナンバーディスプレイを使用しています。 携帯電話から自宅の電話に迷惑な電話がかかってきます。迷惑なメールの対処法はとにかく話さないというのはこちらの検索を使って勉強させていただきました。でもその前だったので・・・。最初友人のような感じで話されたんです。車とか何乗ってるの?旅行とか好き?見たいな感じで1時間以上話されて。そして最終的にお会いしましょう、の貴方に趣味の会員サービスがありますよ。でも自分は会えませんといい切りました。その後からです。頻繁ではありませんがよくかかってくるようになりました。会いましょう・会えません、の繰り返し。そこですぐ切らない自分が悪いのだと思うのですが、何で会わなければいけないの?といえばそれは貴方にとって良いサービを提供したいからです。でも自分は興味がないのでといえばそんなはずないです。の繰り返し。相手は一度お会いしてうちのサービスを見ていただいてそれで興味がなければ断っていただいて結構ですといわれました。もちろんこれからも会う必要はありませんし、着信拒否しても新しい携帯電話でかかってきて、会いましょう、またその番号を着信拒否しても新しい携帯電話でかかってきて会いましょうの繰り返し。結論的には無視のみでよいのだとは思うのですが、またかかってくるとおもうと精神的に参ってしまいます。こういうのって法律的に引っかからないのですか?また迷惑な電話は会わないと断れないと言っていますが本当ですが?(法律的なものがあればご教授いただけますでしょうか) 長文乱文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 間違い電話についての質問です。

    間違い電話についての質問です。 8/23に法律事務所から電話がかかってきました。 知らない番号だったので電話には出ませんでした。 留守電が入っていて、聞いてみると、 「○○さんですか?~法律事務所、事務員○○です。 メッセージを聞きましたら折り返し電話ください」とのことでした。 法律事務所なんて一切関わりがないので、間違い電話だと思い、気にしないでいました。 それから1週間後にまたその法律事務所から2秒間の着信がありました。 そして、9/3にも着信と同じ内容の留守電がありました。 9/7にも着信があり、同じ内容の留守電がありました。 昨日も着信と同じ内容の留守電が入っていました。 6回も電話がきて困っています。 本当に間違いだったら悪いなと思ったのですが、 こんなにも電話がないと普通は 「この番号じゃないのかな?」と疑問になるんじゃないかなと思います。 今まで一度も電話に出たことはありません。 これは間違いだと指摘するべきでしょうか? それとも無視や着信拒否にするべきでしょうか? この電話はなんなんでしょうか(>_<)? いろいろ不安なのでアドバイスお願いします!

  • 元友人に謝らせるには

    嘘をつき、裏切った友人を許せず、反省しちゃんと謝ってほしいと思っています。 しかし、メールを2通送るも無視され、電話も着信拒否されています。 無視してそのままばっくれるつもりだと思いますが、私は許せません。 反省と謝罪をお願いしたいのですが、 どのようにしたらいいのでしょうか。 ただ、きちんと自分のとった行動に自覚を持ち、反省をしてほしいのと 素直に謝ってもらえればそれで済むことなのですが 謝りたくないのか、謝れと言われるのがわかっているのか、 なにかを察して逃げているようです。無視です。 内容証明では、意味が違うのかなと思いますし 手紙を送っても返信はないと思います しかし、このまま逃げられては、許せません 泣き寝入りするしかないのでしょうか 裏切られた気持ちが、どうしても許せないでいます。 きちんと話し、謝ってもらえないと整理がつきません。 弁護士というのは、お金や事件がからんでないと 頼んでも意味ないですよね? なにか方法がありましたら教えてください

  • 闇金の申し込み後のキャンセルのその後

    前回、闇金の申し込み後のキャンセルで無視して良いかと質問したものです。 皆さん、無視したら良いとの意見が多かったので、 無視して、ほったらかしにしていたら、闇金からの電話がありました。 着信拒否をすると自宅に電話があり、いないと云って貰い、その場はしのぎ、 迷惑電話に登録し、自分の携帯も着信拒否に設定しました。 会社にも電話があったらしく(現在休職中)、休みだと伝えたら、自宅に電話がほしいと伝言を頼まれたと会社の上司からメールが来ました。 会社の上司には、休職中でしばらく会社に来ないと伝えてくださいとお願いしました。 本人確認には行っていませんが、会社と自宅の住所連絡先は送信してしまっています。 着信拒否を続けていれば、あきらめてくれますか?

  • 警察からしつこい電話

    警察からいっぱい電話がかかってきます。 無視をします。 着信拒否をします。 どうなりますか?

  • 知らない携帯電話番号から頻繁に電話

    知らない携帯電話番号から、頻繁に電話がかかってきます。 今までにも何度かあったのですが、ずっと無視していました。 ところが最近、やたらと不在着信が増えていて、一日に五件くらいかかっ てきます。 知り合いにはあまり電話番号を教えていないし、教えている相手にはメールアドレスも教えてあるので、私が出なければそちらで連絡を取ることも出来ますよね? どうせ電話を取ることはないのでいいですが、気分が悪いです。 着信拒否など、出来るのでしょうか? 教えてください。 ちなみに、携帯はF-08D、ディズニーモバイルを使っています。

  • 電話が繋がらないです

    3か月前に付き合い始めた彼と連絡が取れなくなりました。 お互い30代前半です。 彼は元々連絡がマメではないのですが もう1か月近く電話も繋がらず、メールの返事もありません。 最後に連絡をした時には普段通り至って変わった様子もなかったです。 少し遠距離で、頻繁に会えなかったこともあり まだ自宅などは知らないので家へ押しかけて調べるということができません。 共通の友人はいるのですが、その人は諸事情で連絡が取れません。 彼の携帯はスマートフォン、ドコモです。 電話をするとプップップ、という音の後に 「電源が入っていないか電波の届かないところに…」というアナウンスが流れてきます。 時間帯なども変え何度も電話してますが繋がらないです。 2週間前くらいに1度だけ繋がったのですが出ず、 そこからは以前と同じで繋がらず同様のアナウンスが流れてきます。 着信拒否も考え、ほかの(私の携帯ではない)番号からかけたのですが同様の結果です。 メールは送れていますが、もしアナウンス通りだとすると読めていないのかなとも思います。 似たような質問や相談の回答を読んでいると、 捨てられた線が濃いのかな、とも思えてきたのですが着信に関して腑に落ちず悩んでいます。 繋がるけど出ない、着信拒否のアナウンスが流れる、という状況ではないのと 出なかったですが一度だけ繋がったのもなんで?という感じです。 こういった際どういう対処をしたらいいのでしょうか。 捨てられたのなら仕方ないですが、事故などだったらと思うとつらいです。 現状自分が出来る事があるのか、そして何が出来るのかわからないでいます。 今も困惑状態で頭がうまく働かず、文章もめちゃくちゃですが 似たような経験ある方などいたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 元彼女の会社や自宅の嫌がらせ電話について!

    幾つかの対応の仕方について教えて頂きたいです! 外出中に私が携帯電話で別れを告げて数分後、自宅の親に電話で結婚詐欺だと電話を掛けてきて親は恐怖に感じ電話を切りましたが、連続して電話を掛けてきて留守電に結婚詐欺等と言い残し電話を切り再度自宅に電話を掛けてくるの連続で私が家に帰宅して着信拒否をしました。 電話の回数にして7~8回くらいだと思います。 次の日に私の会社に電話を掛けてきた私に結婚詐欺にあったと何回も電話してきました。 その次の日も電話をしてきました。 彼女とは一度しか会った事が無く肉体関係はありません! 金品を騙し取った事実もないです! しかし電話やメールは頻繁にしており恋人関係でした。 私は会社に何回も電話があった事を上司に伝えられ家にまで来られ もう会社には居られないと思い退職を申し出ました。 最低の希望はスグに嫌がらせを止めて欲しいと思ってます。 元彼女と私は遠距離です。 元彼女は精神病2級認定者で生活保護を受けてます 費用は出来るだけ掛からない方法で対応の仕方を教えて欲しいです 調停は相手側の住まいの管轄の裁判所と言うことで上記にも書きましたが交通費に費用が掛かる為、難しいです。 どうか法的も含めてご教授お願いいたします。