• 締切済み

powerpcでも対応しますか

対応OSにintelの文字が有りましたがpowerpc機種でも対応するのでしょうか

みんなの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.7

OSではないソフトウェアの事ならIntel、PPCどちらも対応するものにはUniversalのマークが有ります。 http://image.blog.livedoor.jp/forestk/imgs/5/5/55750806.jpg

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.6

最近出た snow leopard (10.6) の事を言ってるなら動かないよ。 そうでないのならその言ってるソフト(?)のパッケージだか、その見かけたというやつをよーーーく見直してごらん。 intel CPU及びPowerPC G5/G4 みたいに書いてあれば動く。 そうでないならintelのでしか駆動しないよ。 「intel CPUに対応」とだけ書かれた少し前のソフトの事を言ってるのかもしれないけど、言ってる事は一緒だから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

2番の人も書いてますが、ソフトウェアの情報(名称・バージョン)や使われている機種名などの情報が書かかれてないと適切なアドバイスが得られないと思いますので追記下さい。 >前提として知識がまるで足りていない気がしますけど 知識が豊富でないから、ここを利用されるのでしょう。 >intelはPowerPCは作っていません。 読解力が足りていない気がしますけど。 >intelのCPUで動くOSや、そのOSで動くソフトは >一般的にはPowerPCではまったく動きません。 一度、下記を読まれた方が良いと思われます。 http://www.apple.com/jp/rosetta/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.4

>対応OSにintelの文字が有りました えっと何のアプリ? それ書いてもらわんと正解なんて書けません。 ただ一例で言えば VMwareやParallels Desktop、これらはIntel CPUの機能を生かしているアプリですからPowerPC Mac(PPC)では動きません。 同様にIntel CPUの機能を生かしているアプリであれば、大抵は「intelの文字が有りました」になりますから基本的にはPPC Macでは使えません。 過去で言えばPPC対応と謳っているアプリは、68k Macでは動かなかったので別に不思議なことじゃないんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

前提として知識がまるで足りていない気がしますけど intelはPowerPCは作っていません。 またOSも作っていません。 intelのCPUで動くOSや、そのOSで動くソフトは 一般的にはPowerPCではまったく動きません。 PowerPCで動くのに、PowerPC対応を隠してあるソフトは、異常にめずらしい。 CPUの違いは、根本的なソフトウェア環境の違いなので MacOS用ソフトについて言えば、PowerPC版があるなら すべてがそれについての情報が公開されていると考えられます。 (ただしそれについての日本語情報が少ないことはありうる)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.2

動作条件に記述はありませんでしたか?Intel CPUのみの記述であれば無理です。 少なくとも、どんなアプリケーション(あるいは機材)であるか、名称や型番/Ver.ぐらいは提示すべきです。 それが無いと的確なアドバイスは受けられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xr7zk2001
  • ベストアンサー率45% (282/618)
回答No.1

>対応するのでしょうか の主語が見当たりませんので回答のしようがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PowerPCのMacとIntelのMacのプリンター共有

    PowerPCのMacとIntelのMac(どちらもOS X10.4)とWindowsが混在するネットワークでLAN共有できるインクジェット複合プリンターは、どのメーカーのどの機種が良いでしょうか?以前エプソンの複合機を買ったらプリンタードライバーが対応しておらず、PowerPCとIntelのMacのプリンター共有できませんでした。

    • 締切済み
    • Mac
  • lepardに、powerPC用やintel用などあるのでしょうか?

    教えて下さい。よろしくお願い致します。 現在、PowerBookG4とiMac(intel core duo)を所有しています。 PowerBookのOSは10.3.9、iMacのOSは10.4.10です。 leopardを購入しようと思うのですが、PowerPCでもintelでもどちらにもインストールは可能でしょうか? それとも、leopardには、PowerPC用のものとintel用のものとあり、どちらかにしかインストールできないようになっているのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • powerPC G4に OS 10.4.6 Tigerをインストールできるか

    mac book 1.83 GHz Intel CoreDuo(OS X10.4.6)と powerPC G4 466MHz メモリ1.25GB(OS X 10.3.9) を仕事で使っていますが、 mac bookに不具合が生じ、修理に出したため、 mac book用のOSを外付けDVDドライブを使ってpowerPCに インストールしたいと思っています。 OSはIntel用だと思うのですが、powerPCに対応するのでしょうか? 詳しい方々、教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerPCプロセッサーでflashは?

    前回の続き(詳細)です。 MacOS Xver10.4.11(インテル以前)でflash画像が不具合がおきたので、 再インストールしようとアンインストール後再起動をして flash10.2をインストール使用としたら 「PowerPCプロセッサーを使用するデバイスはサポートされない」ということで インストール出来ず。旧バージョンに行きあらゆるバージョンをダウンロードしたのでですが、まったくブラウザに反応されません。インストール先も分からない状態です。 PowerPCプロセッサー(MacOS Xver10.4.11(インテル以前))の人たちは flashは使えないと言うことですか?

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OSX Lion 10.7でPowerPC

    Mac OSX Lion 10.7でPowerPCアプリケーションを使えるエミュレーターはありますか? この度、Windows機以来初めてMacのPCを購入しました。 OSが上記の通りですが使いたい古いソフトをインストールしようとしたところPowerPCアプリケーションは対応しておらずインストールがキャンセルされました。 Windows機にあるようなVMWare PlayerとかVirtualBoXのようなMac対応エミュレーターはありますか? Parallel Desktopは値段が高いのでいりません。 出来ればフリーソフトでご紹介ください。 OSX Lion 10.7上でPowerPCアプリが実行出来る環境が欲しいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerPCの購入時期で迷っています。

    『Dual-core 2GHz PowerPC G5』を購入しようか迷っています。 自社の広告製作やWEBを仕事としておりますが、 会社ではWindowsでIllustratorやPhotoshopを使っております。 グラフィックをメインに使いますので家用にはMacの 『Dual-core 2GHz PowerPC G5』を購入しようと思ったのですが、調べてみるとちょうどCPUがインテルに転換すると聞きました。 今、G5を購入して、このまま5年間くらい使い続けるか、 時期を待ってインテルのCPUを搭載したPower Macが発売されてから購入したほうが良いのかで迷っています。 今のところ、インテルMacの初期不具合なども心配なので、G5を購入する気持ちが強いのですが、皆様でしたらどうお考えになられるか知りたく、質問させていただきました。 お時間のあるときにでも、意見を聞かせていただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ソフトの対応について

    MacのG4、OS X10.3.9を使用しております。 アドビのCreative Suite 3 Web Premiumを購入予定ですが、動作CPUと対応OSについて不安が有り書き込みさせて頂きました。 アドビの公式サイトで 対応OS Mac OS X 10.4.8 日本語版 動作CPU PowerPC G4、G5 または複数のコアを搭載するインテル プロセッサ とありました。 私のPCはOS Xですが10.3.9ですし、G4ですがインテルではありません。 動作はするのでしょうか。 ご存知の方、ご教授お願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • IntelMacでPowerPC用ソフトは動きますか?

    IntelCPU搭載のMacProを使用しています。先日ファイナルカットHD4.5というソフトをインストールしてみたのですが、intelCPUのMacは対応していないメッセージが表示されました。OSのバージョンの詳細は不明ですが、いろいろ調べるとロゼッタ?という互換性を持たせるソフトがあるようなHPも見かけました。やはりPowerPC用ソフトは互換性がないのでしょうか。 また、仮想化ソフトも検討しているのですが、フリーで提供されているものはないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • powerpc6200を有効利用できないでしょうか?

    6年ほど前、マックのpowerpc6200を買いました。 500メガしかないのに結構頑張って4年くらい使ったのですが、 マックのOS8がインストールできなくて、メールのみの使用が続き、 遂に時代の波に負けてウインドウズマシンに乗り換えました。 変えてから気がついたのですが、ISDNに接続していたのに、 ISDNのスピードが得られていなかったことにショックを受けました。 でもマックを又使いたくて・・・。捨てるにも捨てられず・・・。 どうにかしてまた復活する方法はないでしょうか? 周辺機器はMOがあります。 友人に聞くと、7200だったら良かったのに・・・との返事。 どういう意味なのかわからず、もうすぐOSは(10)になろうとしています。 詳しく教えていただける方、お暇なときに教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • PowerPC搭載Macintoshから買い換えようと思ってます。

    2006年より、intel Core 2 Duo に変更されましたが、新しいCPUを搭載したMacintoshでは従来のPowerPC搭載のMacintosh用のアプリケーションは使用できないのでしょうか? そんな事は無いと思うのですが少し気になりましたのでご回答宜しくお願い致します。 それとiPodをWindowsでしか使用出来ない機会があるのですが、Meと2000しかありません。 XPとVISTAでしか使用できませんか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
三条市への移住の魅力とは?
このQ&Aのポイント
  • 三条市への移住が注目を集めています。その魅力は何なのでしょうか?
  • 三条市は自然環境に恵まれ、豊かな暮らしを楽しむことができます。
  • また、三条市は観光地や温泉地が多く、のんびりとした時間を過ごすことができます。
回答を見る