• ベストアンサー

鬱を抱える私に合うダイエット法はなんでしょうか?

vielspssの回答

  • vielspss
  • ベストアンサー率13% (33/239)
回答No.1

ダイエット法ということは、食事療法のみでやりたいのですか? 普段はどういう生活をされているのでしょうか? 家にこもっていることが多いですか? 運動と併用すると効果的だと思います。 朝は早起きをする、規則的な生活、適度な運動、これらが揃えばだいぶ改善されるのではないでしょうか。 気分が憂鬱だから外に出ない→外に出ないから気分がまた落ち込む という悪循環に陥っている可能性もあります。

noname#176094
質問者

お礼

補足要求ありがとうございます。 言葉が足りなくて申し訳ありません。 食事療法だけでは体重は減らなくなっていて無理なので 何かいい運動もないかと思っています。 太っているのに反比例して胸が小さいので どうにかバストはキープしたまま痩せたいです。 わがままな願いなのですが… 早起きは出来るのですが 気力がなくって何もできずにまた寝てしまっています。 悪循環ですよね… 少しずつでも外に出るようにします。 良いアドバイスがありましたら よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ダイエットと鬱と。

    こんにちは。私は20歳の女です。158センチ52キロあります。 私は高校からダイエットをしていて高校の時食事制限、ウォーキングで 1年かけて10キロ痩せました。しかし大学に入ってから46から50まで増え、 今年3月から某ジムのバイオメトリクスをして48まで取り戻し、体重の減りは少なくなったものの筋肉が増え細くなりました。 しかし5月から鬱病が再発し、外に出られず過食に走り今では52です。病院の先生も言いますが、まずは病気を治すことが先決。 それは分かっているのですが高校から体型を気にしていた私は自分の体型を見る度鬱な気分になります。 最近は少し動けるようになってきたのですが過食の癖が抜けません。 どうしても46に戻したいです。ただ鬱が邪魔するのです。太っても鬱になる、と分かっているのに。どのような食事制限、運動をすればいいのかアドバイスもらえないでしょうか。 もうひとつ、食事制限についてですが体質として糖質で太る体質と脂質で太るタイプがいるようですが自分がどっちかわかりません。 どちらも試してみましたがよく分かりませんでした。ちなみに下半身デブです。でもお腹もでています…泣 糖質と脂質を一緒にとらないようにするとゆうのは知っているのですが… なるべく短期間で痩せたいです。出来る限り、ですが。

  • うつで療養中 過食を治して痩せるにはどんなダイエットが向いていますか?

    30間近の女です。3年程うつで療養しています。 161cmで50キロ台後半で元々ぽっちゃりだったのですが いつの間にか過食になっていて最高時は86kgになってしまいました。 どうしたのかよく覚えていないのですが現在70kgです。 この数字から動きません。思いっきり停滞してしまっています。 このまま脂肪が定着したらどうしようかと怖いのですが ついつい食べ物を食べてしまいます(満腹でもです) 食べる事でストレスを解消するのはダメと医師に言われているのですが 出来ません+ストレスの解消も出来ていません。 社会復帰になかなか近づけないでいる事がストレスになっていると思います。 (コミュニケーションが苦手です) 薬の副作用でくらっとして階段から落ちそうになってから外出は苦手です。 慣れようとしているのですが自分自身で大丈夫と思う反面 怖いという気持ちが出てきてしまいエレベーターを利用してしまいます。 なのでエレベーターのない所には行けないでいます。とても不便です。 完璧を求めがち+考え過ぎ+ついつい焦ってしまう性格です。 どんなダイエットが私には向いているのでしょうか? 健康のためにも痩せなくてはいけません。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 【過食で30kg増】私に合ったダイエット法は何でしょうか?助けて下さい

    【過食で30kg増】私に合ったダイエット法は何でしょうか?助けて下さい。 私は30歳の独身女です。躁鬱病の治療で5年ほど療養中です。 途中、自分では気づかなかったのですが治療のストレスか 過食になっていて半年ほどで30kgも増えてしまいました。 スーパーのトイレの鏡で久しぶりに自分の全身姿を見てがく然としました。 まるで別人です。目の前の人物が自分だと信じたくありませんでした。 でもまぎれもない事実でした・・・ 最高時は162cmで86kgです。68kgまで痩せたのですがリバウンドしてしまいました。 70kg台をキープしていたのですが、いつの間にか80kg台になっていました。 最近テレビで観た「はかりダイエット」を始めて2kg減ったのですが すぐに停滞してしまい挫折しました。 テレビを見ていると肥満で良い事はなにもありません。 どうにかして痩せたいのですが、どんな方法が私に合っている出しょうか? 猛暑が続いているので日中の運動は危険で出来ません。早朝か夜になります。 最近は食べ過ぎてはしないのですが、冷たい飲み物をがぶがぶ飲んでしまって 数日ぶりに体重を測ったら3kgも増えていてとてもショックです。 意志が強くない自分がいけないのですが・・・ 健康のためにも本気でダイエットをしたいと思います。 正直、体が重くて動くのが億劫です。横になっていると息苦しいです。 まず全身ミラーを買おうとしています。 毎日自分の姿を見れば痩せる気になるかと思うので。 自分に少しの自信も持てない自分から抜け出したいです。 数十年ぶりに浴衣を着たのですが、その姿は「トド」でした・・・ 50kg台に戻りたいです。長期戦になるのは覚悟しています。 ただ停滞期や体重が増えてしまう時があるとイライラしてしまいます。 長文になってしまって申し訳ありません。 私に合った継続できるダイエット法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ダイエットと過食

    教えて下さい!現在1歳児を育児中です。 妊娠中、体重制限もあり3キロ増で出産し産後1ヶ月には非妊娠時よりマイナス3キロになりました。 産後2ヶ月目に里帰りが終わり一人で育児をするようになってから過食が始まりました。特に炭水化物とお菓子です… せっかく減った体重は瞬く間に臨月並みに戻り、ダイエットを始めました。 私は身長155センチ 産後すぐ41キロMAX47、現在44~45キロです。昔は43キロです 過食の経験は今までありません。体重が43キロに減ると決まって夜中に過食をし45キロに戻ってしまいます…過食したらサプリメントや漢方の便秘薬を服用して体重を戻します。 43キロで落ち着きたいのに、減量→過食。これを一年近く繰り返していて嫌になります。自分の情けない過食のせいで子供に当たりちらしたりする日もあり自己嫌悪です… ちなみに産後、生理も来てません。 ただの過食症かホルモンバランスがおかしいのかよく分からないから病院にも行けずです。 うまく言えないですが、この状態から抜け出したいです。

  • うつなのか、ただおっくうなだけのか?

    たびたびお世話になっています。 うつの治療中なんですが、本格的に薬を飲み出して3週間近くたちますが、おっくう感が解消できません。元々気分は最初から落ち込んでいないタイプのうつのようです。 とにかく何かを始めるのに(特に散歩やジョギングなど)とてもおっくうです。うつのせいか、寒いからおっくうなのか、よくわかりません。運動量が落ちているので、だんだん太ってきました。血圧(これも内科で治療中)も上がってきました。こういう状況を回避したいので運動をしたいのですが、なにかブレーキがかかったように感じて(自分でかけてる?)、結局やりません。運動は大好きなので甘えているつもりはありません。 メンタルクリニックの方の主治医は「まだ薬は効いてきますよ。」と言いますが、そういう感じはしません。おっくうさは後まで残るかもしれないとも聞きましたが、これが普通の自分だとちょっと困ります。 どう考え、日頃の生活をどうしたらよいのかとても困っています。 参考までに薬は、アモキサン40mg(2週間)→アモキサン30mg+ルボックス50mg(一昨日から)です。頻脈がよく出ると言ったら、この処方になりました。

  • しぶといお腹の肉と下半身やせには何がいいですか?

    お世話になります。32歳の女です。 長期療養中です。 半年の過食で30キロも太りました。 最高で89キロで現在80キロ程です。 =停滞してしまっています。 最高時より10キロ程落ちたのに 腹囲は4cmしか減りませんでした。 やはりストレッチや運動もしないとダメでしょうか? 足も全体的に太いのですが お腹まわりが特に酷いのです。 意識してお腹をへこめるようにはしているのですが なかなか効果が出ません。 どんなことをやったら良いでしょうか? 体重だけ減っても見た目に変化がなければ意味がありません。 なるべく価格は安くて続けやすいものを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ぐうたら者でも可能なダイエットを教えてください。

    身長148cm、体重65kgです。 この半年で10kg増えました。原因は、ストレスによる過食と運動不足だと考えています。 規則正しい食生活と適度な運動が必要と、頭ではわかっているのですが、 ダイエットしなければと考えれば考えるほど、 我慢できないほどお腹が空き、だるくて体を動かすのがおっくうになります。 だんだん、いろいろなことがおっくうになり、近頃では家事もサボり気味です。 このままでは、何もしない(できない)自分が嫌いになり、余計に食べることに走ってしまいそうで、 何か行動しなければと思い、インターネットでいろいろ調べているところです。 大それたことにチャレンジしようとすると、「できない→自己嫌悪→過食」という、 この半年の悪循環を繰り返してしまいそうです。 そこで、ぐうたら者でも実行可能な、ちょっとしたダイエットを教えてください。 考え方が甘いかもしれませんが、何か一つ、成功すれば、悪循環が断ち切れそうな気がします。 よろしくお願いします。

  • ダイエット

    今うつ病で自宅療養中なのですが、薬やストレスからの過食、運動不足が重なって一番痩せていた頃から一気に5キロも増えてしまいました。 病院の先生に言われたため今日から30~40分ほどの散歩を始めました。 食事はカロリー制限をしたり、少なめにして間食はなるべくしないよう心掛けています。 半身浴もしていて、お風呂の後にストレッチも始めるつもりです。 でもなかなか減りません(´・ω・`) 焦らずに2、3ヶ月かけて元の体重に戻したいんですが… 何か効果的な方法ってありますか?

  • PMSなのか、うつなのか・・・

    19歳の女です。 私はよく気分が落ち込み、ストレスにも弱い方だと思います。 真面目すぎて完璧主義だとも言われました。 最近気づいたのですが、生理前にものすごく気分が沈んだり、すごく食べたくなったりするみたいです。 いろいろ調べて、PMSを知ったのですが、これがうつなのかPMSなのか判断できず困っています。 毎日日記を書いてみたのですが、生理が始まると気持ちが穏やかになっているような気がします。 主な症状は、 不安になる・イライラする・孤独感・絶望感・泣きたくなる・いなくなりたいと思う・人に会いたくなくなる・外出するのが億劫・過食・よく眠れない・お腹の調子が悪くなる・何もしたくない・・・などなど。 うつで気分の波が(うつに波ってあるんでしょうか?)たまたま生理前だったのでしょうか・・・。 今月は生理前に立ち直れないくらいものすごく落ち込んで 気分が落ち込んで、周りの人に迷惑をかけています。 外出するのが億劫で、学校の授業にも出られなかったり、本当に困っています・・・。 こういう場合は婦人科に行くべきですか?それとも心療内科とか精神科の方がいいのでしょうか・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • うつを患ってます。統合失調症かもしれません。

    うつを患ってます。統合失調症かもしれません。 症状が出てくると辛いです。何もしたくなくなって、ざわざわするような感じがして、しんどいです。不安定になって過食もしたくなります。 そういう時はどうすればいいでしょうか? 寝てしまいたいんですが昼間は全く眠くありません。 家族には、「しんどいって言われてもどうしようも出来ない、しんどいって言われないと楽だ」って言われてから、しんどいと言えません。 頓服は本当に苦しいとき以外はあまり飲みたくないのですが頓服しかないでしょうか。 気分転換するのも億劫です。 お酒も未成年で飲めません。 もう、どうしたらいいのか分かりません。 アドバイスよろしくお願いします。