• ベストアンサー

住みついているいる野良猫を追い払うには?

 昨年あたりから床下に野良猫が住みついたようです。最近子猫も産まれたようで時々縁の下から出てきます。あまり猫は好きではありませんが、追い払うのもかわいそうな気がしてそのままにしてきました。でもこのまま猫が増え続けたらと思うと気持ちが悪いです。うまく追い払う方法はないものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

パナソニック EC801G 超音波ねこ糞害軽減器 ねこちゃんしないで 上記のものを設置すると効果あり。 私も、猫に悩まされてきました。猫の嫌う薬をまいたら、逆に匂いがきつく、ペットポトルも効果がありませんでした。しかし、上記の機器を設置したところ、かなり効果がでました。金額も\10,000-程度で乾電池式です。ただ、猫の個人差にもよると思いますが、私は、効果が出ました。

参考URL:
http://denko.panasonic.biz/Ebox/ex-route/catalog/ZFCT1A209-200803-28XZ/pages/371/frame.html
tie5617iin
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。いろいろ試してみます。お礼が遅くなってすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

くれぐれも保健所に通報はしないとの前提で、地域の里親募集をしているボランテイア団体がありますから、相談してみてください。

tie5617iin
質問者

お礼

 わかりました。猫の好きな人だと引き取ってくれるかもしれませんね。アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野良猫が縁の下で仔を産んで、

    野良猫が縁の下で仔を産んで、 引っ越して行ったのですが 近くの工場の床下に住んでいたのに また引っ越して行きました。 でも足の悪い(左後足がひざ下から無い) 仔猫を置いて行ってしまいました。 生後2ヶ月くらいです。 保護して動物病院に連れて行き、消毒をして もらいましたが、新潟県内で引き取ってくれる ところはあるのでしょうか? 処分されるところは嫌なのです。 うちには排他的な室内犬がいて 飼ってあげられません。 どうぞ宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 野良猫退治

    家の周囲には 野良猫が多く 最近も子猫を出産 3匹連れています 穏便に生きたまま 居なくする方法はありますか

  • 野良猫対策

    野良猫対策 田舎の実家の床下に野良猫が住みついて困っています。 実家は伝統的な木造家屋で床下は湿気対策で風が通るようになっています。今年のGWに一度猫を追い出して、入れそうな場所にナイロンの網を張ったのですが今度は網の下の地面を掘って入り込んでいます。 何か猫の嫌がる穏便な手段で野良猫が住めないようにする方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 野良猫を飼いました.外に出たがって、、、。

    2ヶ月前から猫を飼い始めました.メスで2歳くらいです.野良猫でしたが,家に入ってきて出ようともせず,居座ってしまいました。ペットショップに連れて行くと,元は飼い猫で,野良になってまだ日は浅い,といわれ,よくなついて、外に出たがる事もなく,よくしつけられているようでした.ところが最近,外に出たがって困ります.また,私としても,外に出たがる猫をみていると,,寂しく裏切られたような気持ちにもなってしまいますが、外に出さないでいると、猫のいやがる事をしているような気がします。そして、かえってこなくなるような気もします.病気も心配だし、、。 主人も私も犬派でした,猫を飼うのは初めてですが,今はかわいくて仕方ありません。 今は時々逃亡します。 やはり,子猫の時から外に1度も出さずに育てないと無理なんでしょうか?想像ですが,前の飼い主は外に出していなかったように思いますが,、。 このまま外に出さないで胃いると,嫌われるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 野良猫

    野良猫?を捕獲して避妊して戻すか、飼育を考えております。 最近、職場の前をよく通る野良?ネコちゃんがいるのですが、 (現に飼育されているかもしれませんが詳細は分かりません。) たまに呼びますが一切来ないし近寄ると逃げるので野良猫だと思います。。。。 先月初めまで大きなお腹だったのですが、中ごろにはすっきりしていました。 子猫を産んだらしいです。 毎日毎日呼びかけていると職場の前で私をじっと見つめるようになりました。 そのうち慣れて?きてくれたのか一瞬触れる程度までに距離は縮まりました。 その後は逃げますが、又遠くからこちらを伺っています。 毎日職場に訪問する可愛い猫ちゃんです。 先日気づいたのですが、なんだかまたお腹が大きくなり始めています。 ただ太ってきたのか、それとも妊娠なのかは分かりませんが、 野良猫だったらちょっと心配です。その子猫ちゃん達はどこへいるのか。。。 職場の周りでは鳴き声は聞こえませんが。。。。 今保護しても子猫ちゃん達の居場所がわからないし、かといってそのままにしていても又出産してしまう。。。 現在迷っています。 もう少し時期をみてすんなり触れる程度まで慣れさせた方がいいでしょうか? やっぱり懐かせるには餌をあげるしかないですか?野良猫だったら近隣に迷惑をかけてしまいそうなのでそれは避けたいです。。。

    • ベストアンサー
  • 野良ネコが壁の隙間に落ちてしまいました。

    天井裏に住みついた野良猫の子ネコが、天井裏から落ちて、壁の隙間から落ちてしまいました。鳴き声がひどく、とてもかわいそうです。壁の隙間から、床下には繋がっているのでしょうか?床下から外に繋がっている外壁は壊して開けてみたのですが、出てくる気配がありませんし、親ネコはもう無反応です。そういうのを助けてくれる業者はあるのでしょうか?ご回答頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 野良猫ちゃんを

    よろしくお願いしますm(__)m 職場近くに母ネコ(まだまだ若い)子猫三匹(最近一匹が見当たらない)みんな人間になれていています(誰かにご飯は貰っている) 生まれて2~3か月くらいの子猫たちで母ネコに甘えたりジャレたりしています。母ネコは見守っている感じです。 知人がネコを飼いたくて、その野良猫ちゃんを連れて来てほしいと相談を受け悩んでいます。母ネコは子猫を連れて行かれたら悲しくないか…子猫も寂しくないだろうか… 兄弟を離したら可哀想でわないか…私には、そんな思いばかりが浮かび悩んでしまっています。知人は猫が大好きでちゃんと飼ってくれると思うのですが。 野良猫一家をバラバラに別れさせる事に悩んでしまっています。 やはり悲しく不安なものでしょうか…

    • ベストアンサー
  • 野良猫 どこまでが飼い主??

    これは近所の話です。 ある近所がオス猫(未去勢)を飼っています。 基本的には室内で飼っているみたいなのですが時々外にいます。 その子がどうもメスの野良猫と交尾をしてしたみたいです。そのメス野良猫が子供を三匹ほど子供つれ近所をうろうろしています。とうとう私の家の庭にも来るようになりました。 子猫をみるとどうも父親は近所のそのオス猫っぽいです。模様とか見ると! もちろん断定は出来ません。 近所のそのひとは野良猫(子猫も含めて)の存在は知っていますが、エサも与えていませんし、自分のところの猫じゃない!といったかんじです。 仮に私が“子猫どうにかして下さい”と言っても“うちの猫じゃない”と言われるだけですよね?

    • ベストアンサー
  • 野良猫が増えてきています

    私の住むアパートのすぐ近所は飲食街で、居酒屋などもたくさんあります。 その中央にちょうど大きな公園があるのですが、そこには野良猫が何十匹と住み着いています。 何ヶ月か前、明け方に公園の前を通りかかると、数人の方が公園に集まっていたのですが、皆さんそれぞれ大きな袋に入った2kgくらいのキャットフードを持ち寄り、集まる猫たちに向かって振りまいていました。 あまりに衝撃的な光景だったのでじっと見てしまいました、そのうちの一人の女性が「住民から餌をやるなと言われたけど、かわいそうだから」と気の毒そうに言っていたのをはっきり覚えています。 中には本当に小さな子猫を抱えている人もいました。 ですが一番気になったことは、女性が小さな子猫を抱いて、「ご飯もらえるといいね」と言いながら、もう閉まっているお店の裏口へと回っていくのを見てしまったことです。 しばらくして私の住んでいるアパートの付近に見かけない野良猫が増えたり、よくお世話になっている近所の方(たくさんの野良猫を保護して飼っていらっしゃいます)の家の前に子猫が捨てられたりしました。 アパートの付近をうろうろしている痩せた野良猫を見るたびに複雑な気持ちになるのですが、どうしたらいいのかもわかりません。 飲食街の公園から流れてきた猫だというのはなんとなくわかるのですが、きちんとした証拠もないので餌をあげている人たちに文句も言えず、やきもきしています。 やはり、「可哀想だからご飯をあげる」というのは無責任なのでしょうか。 私自身も猫を一匹飼っているので、気軽に飼うということもできず、おまけに人慣れしていない猫たちなのでどう向き合っていくべきかわかりません。 皆さんは野良猫とどのように付き合っていますか。

    • 締切済み
  • 野良猫に困ってます…教えてください

    5日前に四階建てマンションの一階部分に引っ越してきました。 窓が二面あり両方共、駐車場スペースに面しています。 わが家では室内飼いのメス猫がいるのですが、昼夜問わず野良猫がうちの猫に接近しようとしてるのか窓越しまでやってきて迷惑しています。 うちの猫は猫にしては珍しく人見知りもほぼなく、実家の犬とは同じ布団で寝れるほどです。 その子がたびたび来る野良猫に敵意丸出しで、私も猫もストレスがたまってます… 近所の住人だと思うのですがうちのマンションの入り口でエサをあげてる人がいるのでもはや野良猫のテリトリーになっているんだと思います。 でも今後もここで生活するにあたり野良猫に気を使いながらなんていうのはとてもじゃないけど無理です… 猫は水が嫌いとネットで読んだので、窓の周辺には水を撒くようにはしてますが四六時中見てる訳にはいきませんし、猫よけのスプレーなども考えましたが、それだとうちの猫にも効果が出てしまうのではと思い躊躇しました。 何が目的で来てるのかもわからないし、このままでは爪痕で網戸が破られたり、それどころかもう夏なのに窓を開けることさえ出来ません。 わが家の猫に影響がない範囲で効果的で即効性のある野良猫よけの方法を教えてください!! よろしくお願いします!!

    • 締切済み
outlookが開かない
このQ&Aのポイント
  • one driveのストレージを減らすためにoutlookファイルの同期を停止した結果、outlookが開かなくなりました。
  • Microsoft Outlookを起動できず、指定のフォルダーにアクセスできません。
  • Windows 10 Proの最新バージョンを使用しており、問題が発生しました。
回答を見る

専門家に質問してみよう